日本海ルート下見に行ってきた その壱

willy

2016年04月24日 00:20

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村




4月23日 土曜日

日本海ルートの 下見に 行ってきた。

日本海ルート → 広島から 日本海を見に行ってみる?

超プライベート企画 ですが そろそろ 南方面も ネタ切れになりつつある 今日この頃

その マンネリ気味の ライド の突破口〜 になるかも・・・

突破口にかるか どうかは 置いといて (← 置いとくの ?)

唯一 脚を 向けない 北 の 大地に 切り込みです

今回 ネタバレを承知で 言いますと 色々 ありすぎです・・・

もうもう 涙なしでは 語れない そんな 坂嫌いの おじさん の 珍道中 始まります。

・・・えー ちょっと (あまりにも) ハードル 上げすぎ

何時ものごとく 期待ぜず お願いします m(__)m


前日に 気象協会さんに 聞いたところ

土曜日は 事前の予報に反し 降雨は ない模様  

いいじゃないですか 流石 もってますね



張り切った割に 早起き出来ず

どうしても 金曜日 単身赴任先からの帰宅が 遅い時間となり・・・etc

などどと 言い訳は 聞きたく有りません

えー そんなこんなで 朝 7時スタート〜 (予定より 1時間の遅れ・・・)



装備は 脳天気に 先週と 同じ (← これが・・・・あー 言えない )

長袖アンダー & 半袖ジャージ & レーパン (短)

下界 は これで 問題なし



北に行くには 太田川沿いを 遡る

なので 太田川まで 西進 新幹線の高架下を進む

去年の夏 三段峡 に行った時以来ですね

JR広島駅 及び その周辺地区の 再開開発が進んでます

最も 今までが 寂しすぎた と思いますが



この 駅改装の感じ 何処かで 見たような・・・気が・・・・

多分 JR岐阜駅 と 似てる (← 記憶があやしいけど)

えー ここまで 自宅から 約3キロ


今回も 大方の 予想通り 刻んで行く 予感です・・・m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事