Honda HDDインターナビシステム 通信端末更新しました

willy

2017年07月23日 00:30

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

7月16日 日曜日 (← 随分前だね)の出来事です m(__)m

前日の 土曜日 軽い 熱中症に なると言う 失態で

またまた 中途半端なライドに 終わり 謹慎中(← 意味不明)の 自分です。

翌日の 日曜日も 朝から 気温も上がり 暑い一日の 予感・・・


ところで 何しに 何処へ ?

丁度  準備が整った との連絡を 頂いていた

近所(でもないかも)の ホンダカーズ さんへ 立ち寄りました。

朝 9時半 からの オープン と 勝手に思い込み  10時前に お邪魔したら・・・

皆さん事務所に勢揃いで  朝礼中〜でした・・・ 

すいませんね お騒がせして m(__)m

なので 当然 一番乗り です (← 自慢するなよ)



アイスコーヒー と よく冷えた はっさくゼリー 頂きました。

うーん 美味しい & 涼しいです 生き返ります




今日の要件はと言うと ?

2つ あるのだけど その 1番目

CR-Zの純正ナビには リンクアップフリーという通信量が無料の

通信サービスが付いていますよね !

ただ その通信端末 は なんと 驚愕の PHS

ウィルコムの通信回線(PHS)を使っているのですよ

なので ちょっと 田舎に入ってしまうと (山陽道などでも) 圏外  

ダメ元で お世話になっている ○○さんに 聞いてみたら

3G回線に変更できるサービス があるというので お願いしておいたのですよ

元々 装着していた ウィルコムの通信端末(USB接続)

写真 撮り忘れたので ネットから 拾ってきました

こんな感じの(下の画像)の端末が 付いてました。

下の2枚の画像は借り物です



で 下の画像が 3G回線回線用の 端末

我が家の トランポである フィット君のものと 同じ やつですね

ソフトバンクモバイルの通信モジュール なので 田舎に行くと

不安は ついて回りますが・・・

何はともあれ PHS よりは 随分 マシに なりました。(← そのはず・・・)

しかも  無料で アップグレード ですから

お得です






自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事