GoPro セルフィー って 難しいのね!
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村
8月25日 土曜日午前の出来事を書いています。
空は相変わらず雲優勢
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
GoPro セルフィー って 難しいのね!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
昨日の続き
土曜日午前中の限られた時間で 呉方面漕いで来ました。
休山トンネル経由で 呉市阿賀へ
ここは何処だった?
県道66号線と 阿賀マリノ大橋からの路が合流するところ
ここ 大概何時も撮影するポイント
(クルマ多いと 遠慮します)
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
下の写真
GoProで セルフィー
何時もは左手で手持ちして撮影するのだけど
アプリ使って撮ってみました。
三脚とか 勿論 GoPro 3 way など持ってませんので
直においてみた
一体 何が撮りたかったのでしょう?
・・・なかなかに 構図が難しい・・・
ボツにするのももったいなかったので・・・(^^ゞ
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
で 問題の復路ですが
結局 県道66号線を南下し 音戸を回って戻ることに
まぁ 何時もの ワンパターンです。
たまには山登って
焼山とか熊野経由で戻ってみたら?
無理です・・・
軟弱者は海岸線の平地を進む〜 ^^;
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
途中のセブンで休憩(←昔はポプラ? いや ヤマザキ?)
ドリンクと 速攻元気ゼリー 補給です
ついでにトイレも拝借~
南の空
徐々に青空が広がってきた
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
このまま晴れるのは嬉しいけど
これ以上暑くならないでくれよ・・・(お願いだ)
空が蒼くないと海の色もいまいちです
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
丁度 沖合に フェリー
宇品~呉~松山航路ですね
松山から自転車で利用した事はあるけど
逆ルートは 乗ったことないですねー
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここの住所 というか 地名が
良く分らないのだけど
このルートで 必ず立ち止まり 撮影するポイント
堤防に仕切られた港(漁港?)の海の色がいいでしょう~
堤防の左側 いらないんだけどね
(な わけにはいきません)
堤防の途中まで行けば良いんだよ・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
青空見えてるのは南の空だけのようです
北東側は 雲優勢
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
くるっと回って 音戸ノ瀬戸へ
さっきのフェリーが ここを通過するときにから
良かったのにねー
(途中道草し過ぎ・・・)
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
絶好の撮影ポイントには 先客が・・・
クルマ2台停車中ですな
大抵の人は 釣りしているのだけど 今日はどうやら違うみたい
2人でクルマ止めて 話し込んでますね
(出来たら他で・・・)
どうも 移動する気配無いね
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
仕方ないので(時間もないし)
ここで 撮影しましょう~
ホントは もう少し 左側で撮りたかったよ・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
流石にもう フェリーやって来ないね
高速艇でも いいんだけどなぁ
(世の中そう都合よくはいきません)
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
停まってしまうと 暑いね
汗が 吹き出してくる(← 停まるなよ)
こういう時に 凍らせておいた冷水で 冷やしますよ
高等部から首筋にかけてやると
生き返ります
自宅をスタートしてまで2時間も経過していないので
まだ半分以上は 凍ったままです
夏の時期 もう手放せません
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
よくよく考えれば
冷却用のボトル
昔は 装備していませんでしたねー
それでも 真夏に普通に走ってましたけど
若かったのかな~
もう 1回 続きます・・・ m(__)m
================================================
GoPro セルフィー に再トライ
1枚目は 普通に手持ちで
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
下2枚は GoProアプリ使用
WiFi で iPhoneと繋いで 撮影
さっきの失敗踏まえて
GoPro 置く位置を工夫してみた
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
まぁ 最初ですので
こんなもんでしょう~
三脚とかあればもう少し自由度あがるけどねー
身軽な方に1票かな・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
================================================
自転車 ブログランキングへ
ロードバイクランキング
にほんブログ村
関連記事