福岡PayPayドーム まで歩いてみた
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村
2月23日 水曜日 午前の出来事を書いています。
通称=家1(ケイチ)さんで べたなま
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
福岡PayPayドーム まで歩いてみた
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
山口に長期出張中の身なので
週中に休みとかあると つまらんですよね
そんな天皇誕生日の 2月23日 水曜日
週中の休日を有意義に活用すべく
珍しく早起きしてお出かけし JR新山口駅→JR小倉駅と移動し
小倉駅のホームで「かしわうどん」堪能した後は
博多に移動 「元祖ラーメン長浜家」さんで べたなま堪能しました。
昨日の続き
「元祖ラーメン長浜家」 さんで
長浜ラーメン堪能
美味かったです これで 500円(税込)ですからねー
庶民の味方です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅で かしわうどん
博多に移動して 長浜ラーメン
補給したので 暫く
カロリー消費しないといけません。
讃岐うどん巡りと異なり
1杯が 重い・・・
で どっちへ向かうか?
取り敢えず 福岡ドーム方面へ移動してみましょう
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
Google先生によると
この通りは よかトピア通り
と言うらしい
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
川ですねー
何川かな・・・?
(判りませぬ )
分かってるは この向こうが 博多湾
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
おー 何か見えてきましたよ
商業施設っぽいですね
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お目当ての 福岡ドームは この先だと思われる
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さっき見えてた商業施設はコレですね
MARK IS 福岡ももち
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さてと さくさくと歩いて行きましょう〜
お腹いっぱいで 少々苦しいのは 秘密
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
あれかな?
あれですよねー きっと
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ついにやって来ました
福岡PayPayドーム
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
福岡ソフトバンクホークスの本拠地ですよね
人生初の 福岡PayPayドームです。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
取り敢えず 外周を回ってみましょうか
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
何か 色々とオブジェがありますね
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここは3階になるみたいです
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
なるほど
ドームの北側は 直ぐ海なんですね
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
向こうに見えるのはホテルかな?
いずれにしても
広島のズムスタとは 規模が違いますね
広島と違い 博多は都会ですねー
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
なかなかお腹が減らず
この企画(博多を食べ尽くす)・・・どうなるんでしょうねー
明日につづく・・・m(_ _)m
ロードバイクランキング
にほんブログ村
関連記事