けやき通り から 天神へ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村
9月9日 金曜日 お昼の出来事を書いています。
福岡市中央区 大濠公園「三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
けやき通り から 天神へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1ヶ月以上前の事になりますが
夏季休暇を利用して
博多に遠征してきました。
主な目的は
長浜ラーメン & ウォーキング
お得にこだまで広島から小倉に移動し
小倉駅7・8番ホームで「かしわうどん」堪能
その後 新幹線で博多へ そして本題スタートし
「はかたや 堅粕店」さんで 博多ラーメン補給
そして博多港方面へ移動しベイサイドプレイス博多の後
「元祖 長浜屋」さんのラーメンを喫食し
その後 福岡PayPayドーム〜 シーサイドももち海浜公園 へ
そして福岡タワー 〜 大濠公園 〜 けやき通り と歩いています。
昨日の続き
ちょっとおさらいになりますが
(あくまでも本人の・・・)
福岡タワー から 大濠公園 と巡り
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R202号線(国体道路)を東に進んでいると
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
道路の両サイドに
けやき並木が美しい通りがありました
通称 「けやき通り」 と言うらしいです。
通りには
アパレルショップやカフェ
美容院 古本屋 などオシャレなお店が多く並んでいる印象
飲食店も多い感じだし
博多に住むなら この辺りが・・・
(何時もの妄想です )
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
地下鉄空港線の赤坂駅も近いし
この通りにはバス路線も有るようだし・・・
(何時もの妄想です )
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
更に 東に移動していると
天ぷら屋さんが有った
店の名の画は
「天ぷら定食 だるま」
ここって
You Tube 中島浩二チャンネル
で紹介されてた処じゃないかな?
コレです
↓
中島自撮り企画!福岡天ぷら文化をカウンターで喰らう!!【福岡グルメ】
(中島さん 全く無許可でリンク貼ってます m(_ _)m)
旨そうでしょう〜
リンク先見てない? 是非視聴してくださいませ
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
評判の天ぷら定食
こんな感じらしいです
ここは 是非突撃したいところですが
もうお腹にあまり余裕はありませぬ・・・
と 言うことで 次回のお楽しみです
この画像は借り物です。
「天ぷら定食 だるま」
さんを後に 更に東へ移動
けやき通り の雰囲気から変わって
ざわついた雰囲気の街並みに変わってきました。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
西鉄福岡(天神)駅
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
やっと(遂に)天神まで戻ってきた
JR博多駅周辺と比べ
どっちがどうなのか 判断出来ませんが
天神の方が 楽しい場所かもね
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ちょっと画になるかな?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「泡酒」&「創作おでん」
かなり気になるなー
泡酒 → スパークリングな日本酒 ?
西鉄天神駅を後に更に東へ移動
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
春吉橋?
(ちょっと自信がありません・・・)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
春吉橋 だとしたら 那珂川 のはず・・・
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さて
天神からいったい何処へ
この続きは 明日のこころだ〜 m(_ _)m
ロードバイクランキング
にほんブログ村
関連記事