HAKATA WALKER 2022 vol.3完結

willy

2023年01月27日 05:30

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村



12月30日 金曜日 夕方の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

HAKATA WALKER 2022 vol.3
完結

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年最後 いや 明日も有るか?
その 2022年3回目の HAKATA WALKER が始まります。
今回のルートは こんな感じ
ベイエリア側を中心にウォーキングしてきました。


昨日の続き
 (今日で完結) 




================================================

大濠公園 〜 西鉄天神駅 〜 JR博多駅
と スタート地点に戻ってきました。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

割と歩いたはずなのに
全くお腹すいてないんですよね〜
午前中  
「元祖ラーメン長浜家」さんで べたなま
昼に
「今屋のハンバーガー 西公園本店」さんで
エッグバーガーチーズ
補給してるので 仕方ないか・・・?


明日もウォーキングする予定なので
今日はこのへんでおしまいにしておきましょう
と 言うことで暫し休憩


特に当はなかったのですが
たまたま通りかかった処に見つけたここへ
「竹乃屋 博多駅デイトス店」さん



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

流石にこの時期 ほぼ満席ですね
一席だけ空いたいた カウンターの端っこへ着席
店の入口ですよここ
 


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

前回立ち寄ったお店と同系の店舗かと思ったら違ってた
(9月の時は 博多とりかわ大臣KITTE 博多串房だった)
とりあえず生中〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お願いしたのは
「博多ぐるぐるとりかわ」を10本
厨房の店員さんに 「10本?」と2度確認された
一人で 10本っ頼む客は珍しいのかな?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お通しの小鉢(塩昆布キャベツ)
不要なら無しに出来るみたいですが
知らなかったのでそのまま



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そしてお目当ての ぐるぐるとりかわ
表面が少しだけサクサクっとして 食べたら柔らかい食感
鶏皮なのにあまりと脂っこくなく 旨い
  


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして生中おかわり
島の時間 ギリギリ ハッピーアワーということで
  (11:00 〜 18:00)
1杯 390円(税別)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして この ぐるぐるとりかわ
1本 → 130円(税別) ですが
10本だと 1200円(税別)
 


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

小腹も満たして満足です
お腹は空いてなかったけど案外食べれましたね
ご馳走様でした〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

さてと 帰りの席を確保しなければ成りませぬ
今回使っているお得な切符
指定席の確保は窓口必須(機械じゃできませーん)


今回の切符は
JR西日本全線乗り放題「西なびグリーンパス」
グリーン車指定席または普通車指定席が8回まで利用できますよ。

3日間用で 今日から元旦まで使えます
既に元日に 6回分グリーン席確保してるので
使えるのはあと2回

時節柄仕方ないけど 長い列だな〜 


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

何時の のぞみで帰るかなー?


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

グリーン席も無事確保して
少し時間が有ったので 博多駅周辺をフラフラ



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

イルミネーションが映える


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そろそろ 移動しますか


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

18:03分発の
のぞみ58号に乗ります



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ホームに上がると既に入線してました


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

なんと N700Sじゃないですか!


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

時間無いけど
せっかくなので 先頭車両(これは最後尾だけど)見に行ってみる

N700Aと比べて鼻先が少しなだらかになってる感じ
あとはライト形状が違うかな?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ほぼ貸切状態の
グリーン車の内部



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

普段グリーン車など利用する機会は無いので
N700Sのグリーン車が他と異なる部分が
あるのか or ないのか 等よく判りませぬよ

普通座席に比べて 超快適なことだけは確か 


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ふー お疲れさん
後は 寝過ごさずちゃんと広島でお降りるだけです



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

本日のウォーキング距離:31.17km
本日のウォーキング時間:08:15:38
本日の消費カロリー:1808kcal

(途中でポーズしてません)

================================================
================================================

長々と引っ張ってきましたが
本日で完結です・・・が
まだ後2日歩いてるので 何れ再開します  m(__)m





ロードバイクランキング


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事