南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村
5月20日 土曜日 朝の出来事を書いています。
南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちょっと前の出来事になりますが
G7サ広島サミット
で 戒厳令の様な状態の中
広島市内を 東から西に横切って漕いできました。
スタートして 平和橋を通り 猿猴川を超え
幻の「国鉄宇品線」南段原駅 を経て 御幸橋へ
昨日の続き
昨日の記事だと
御幸橋を超えて行きましたが
実は 御幸橋を渡る前に
少し道草してました。
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
宇品にある
京橋川沿いの遊歩道
ここの正式名称は不明ながら
よく整備された遊歩道です。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
対岸の
南千田側も同様に遊歩道が整備されてますが
宇品川のほうが かなり南北に長い。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
ウォーキングにも
ワンちゃんのお散歩にも
ランニング(← しないけど)なも 最適
こんなのが自宅近くにあれば・・・
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うことで
再び 御幸橋を渡っていきましょう〜
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
御幸橋を渡る 広島電鉄宇品線
真っ赤なカープラッピングが施された
5100形グリーンムーバーマックス
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
渡りきった処にある御幸橋西詰の交差点
広島電鉄宇品線 は緩やかに右にカーブしていきますが
岩国方面へは この先を左折
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
次の橋は
元安川を渡る 南千田橋
橋の手前から 規制線がはられてました
兵庫県警の警察車両と コーンによる車線規制
この先 直進はさせないようです
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
更に 橋に近づくと・・・
直進側は 完全に封鎖されてるみたい
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
うーん
自転車も 一応軽車両だと
果たしてこの先に 進めるんかな?
兵庫県警の お巡りさんに訪ねたら
「歩道部分なら走行して良い」
とのことだったので ひとまずセーフ
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この先 迂回を強いられるかもしれませんが
その前に 橋上で1枚
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
南千田橋から 元安川下流を望む
圧倒的に雲優勢の空
今日ってホントに晴れるのか?
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
ご覧の通り
西方面に進む車線にはクルマ無し
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
無事 南千田橋を渡り進んいくと
何ですか?
あれは・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
あすに つづく・・・m(__)m
ロードバイクランキング
にほんブログ村
関連記事