大野瀬戸かき海道
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村
5月20日 土曜日 午後の出来事を書いています。
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
小瀬川に掛かる 栄橋にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
大野瀬戸かき海道
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
G7サ広島サミット
で 戒厳令の様な状態の中
広島市内を 東から西に横切って漕いできました。
スタートして 平和橋を通り 猿猴川を超え
幻の「国鉄宇品線」南段原駅 を経て 御幸橋へ
その後 南千田橋を渡った先には
機動隊の車両が道路を封鎖してました。
その後 吉島橋を渡り かきうち通りを南下し 広島ヘリポート北を通過
太田川放水路を渡り 更に 八幡川を超えて宮島口へ
その後 小瀬川を渡り 山口県へ侵入
米海兵隊岩国基地へ偵察に行き 岩国錦帯橋空港へ
更に西に移動して 米海兵隊岩国基地正面ゲートを経て
久しぶりに 山口県岩国市 錦帯橋へ
ひとしきり道草して 広島県府中町へ向けてリスタート
昨日の続き
山口県岩国市 錦帯橋
をリストし R2号線を戻り
広島県・山口県 県境の橋 栄橋
錦帯橋に居た時は 気づかなかったのですが
進行方向 北の空には青空が広がりつつ有る
もう少し早く 晴れてくれればね〜
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
栄橋を渡り
広島県大竹市へ戻る
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 太陽SUN 降臨
日差しが当たると背中が暑い
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
大竹のセブンに立ち寄りトイレ拝借
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ついでに エネルギーも補給
昔なら考えられませんねー
岩国往復しても 100km 程度なので
途中で補給などしなかったけどなー
歳には勝てませぬ
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
リスタートして 引き続きR2号線を進む
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
信号待ちしていたら
後方からやって来た 旧型のアルファード
左リアバンパーをガムテープで補修していたり
テールゲートに絵が書かれていたりするんですが
ナンバープレートが普段見ない 青
外-6813
外交官ナンバーなんかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
JR玖波駅手前で 一旦旧道に入り
短いトンネル出た先
唐船浜橋の処で 再びR2号線へ
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
宮島まで 7km地点
暑い雲の層が遠くに見えますが
手前は ほぼ晴れ
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
大竹市から廿日市市へ
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この辺りは
大野瀬戸 と言われていて
海には たくさんの牡蠣筏があるところ
この 大野地域の海沿いには
美味しい牡蠣を購入できるお店とか
料理店などが建ち並んでて
「大野瀬戸かき海道」 と呼ばれてます。
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
街道沿いに こんな大型看板立ててたりして
お金掛けてますね〜
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
宮島口過ぎた辺りで見かけた怪しい集団
この暑いさなかに 上下濃紺のスーツ着て
明らかに 一般民間人とは違う。
宮食が G7広島サミットの関係行事で 封鎖されていたましたが 公安関係者かな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その後も R2号線を西へ
サミットの関係で 広島市内が交通規制されている為か
普段より クルマ圧倒的に少ない
そして 走りやすい
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これが 規制の看板
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 五日市
普段はここは通らないルートですが
府中に変える前に ちょっと寄り道です。
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広電とJRを超えて北側の路へ
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
自宅まで 約18km
まで戻ってるんですが
もう少し 続きます・・・m(__)m
ロードバイクランキング
にほんブログ村
関連記事