たいして走ってもないのに 頻繁に道草するので 走行距離の割に距離は短いのですよ

willy

2023年09月04日 05:30

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村




7月22日 土曜日 午前の出来事を書いています。


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

たいして走ってもないのに
頻繁に道草するので
走行距離の割に距離は短いのですよ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

7月20日 に梅雨明け宣言された
直後の土曜日朝
この時期としては決して早く無いですが
なとか寝坊を回避して準備完了
遅い時間からのスタートという事で
近場を回ってくる作戦で海田のひまわり大橋で道草
リスタートしまた直ぐに坂町で道草
その後もR31号線を南下し 吉浦のマリンハーバーへ
その後 呉市街を進み 休山トンネルを抜けて阿賀へ抜けて
阿賀マリノ大橋を渡って 音頭の瀬戸方面へ


阿賀マリノ大橋を下り
剣道66号線(呉環状線)を 音頭方面へ



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

距離は短いですが
大好きな 海岸線
海を左手に漕ぎ進む



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

丁度
広島 から 松山への高速艇が沖合を進んでます。
高速艇には乗船したことが無いですね〜
フェリー専門



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 何時もの撮影ポイント
と 言うか 道草場所



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

阿賀漁業共同組合 さんの管理する場所
ここから先には進めませんが
そもそも入れませぬ



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今日のように晴れていると
なかなか景色の良いところなんですよ
手前の白い物体は 牡蠣殻
恐らく 養殖牡蠣の殻を投棄する場所何だと思う



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

牡蠣殻のおかけが?
この付近の海水は透明度高い
 


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

直ぐ西側には
港も有ったりするんですが
名称不明・・・



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

小型の漁船がメインだけど
ヨットも係留されていたりして
どういう港なのかわかりませぬ
 


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ガードレールが無かったら良いのに・・・ 


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

たいして走ってもないのに
頻繁に道草するので
走行距離の割に 距離は短い・・・
 


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

まぁ こういうスタイルなので
仕方ありませんが
明日に つづく・・・m(__)m






自転車ランキング


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事