勝手に通称「とっぱち」と呼んでいます。

willy

2023年12月18日 05:00

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村




10月21日 土曜日 お昼の出来事を書いて居ます。


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

勝手に通称「とっぱち」と呼んでいます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう2ヶ月ぐらい前の話題です
既に賞味期限切れているとは思いますが
そこは大人の事情で・・・
リアディレイラーハンガー交換のため
「メカニックピット」さん へお出かけです。


昨日の続き

ゆるりとスタートし
猿猴川沿いに進んで
東大橋を渡って段原を経て
京橋川で道草し
更に 本川(旧太田川) の河川敷に有る
「てんとう虫公園」で 道草した後
広島高速3号線の高架沿いに西進し
太田川放水路 と
広島ヘリポート(旧広島空港)の間にある
かなり長いストレートに居ます。



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

このストレート長いんですよ
約2km
しかも クルマ入ってこれません
走り放題
 

もともと何のために整備されているのか?
よく知りませぬ・・・


隣は 広島ヘリポート
昔の 広島空港です

個人的に思うのは
  (技術的なことはわかりませんが)
沖合に拡張して新広島空港としてもらったら
どんなに便利だったことでしょう〜
現在の広島空港はあまりに遠すぎる・・・



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

東側に広がる整備地


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして西側は
太田川放水路



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

まだまだ続きます
今日は かなり風が強いなぁー
そして 遮るものがありませぬ



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして最南端
勝手に 通称 「とっぱち」 と呼んでいます
 


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ちょっと柵をまたいで 岸壁へ
風が有るので 海面が波立ってます
まぁ日本海と比べたら こんなの凪でしょうけど



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

西側の広大な遊休地
何造るのでしょう?
何でも出来そうです



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

これから太田川放水路を超えていく対岸の西側
あのビル群は商工センターかな



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

もともと此処には通路有ったけど
こんなに広くなかったと記憶
将来的に何に使用するのか知りませんが
暫くは楽しめそうです



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さてと
道草もほどほどにして戻りましょう



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

北へは 向かい風〜


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

決して頑張らず
ユルユル漕ぐ・・・
 


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

風以外は 良い天気


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

北端迄戻ってきた
ママチャリがありますね



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さて もう時間に余裕は無いはず
明日に つづく・・・m(__)m







自転車ランキング


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事