メニューはシンプルに肉豆腐と牛丼のみ

willy

2024年01月29日 05:00

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村




1月5日 金曜日 お昼の出来事を書いています。


福岡縣護國神社 にて撮影
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

メニューはシンプルに肉豆腐と牛丼のみ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

JR博多駅から博多港へと移動
そもそもの目的は
朝ごはん補給するためなのですが
途中にある
ベイサイドプレイス博多 & 博多港ターミナル
へ立ち寄った後
「元祖ラーメン 長浜家」さんで朝ごはん補給
その後 シーサイドももち海浜公園方面へ
その後 定番の 大濠公園 から けやき通りを行く


昨日の続

大濠公園での
長い道草の後 移動開始



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

年が明けて5日目ということもあるので
福岡縣護國神社に参拝していきましょう
立派な鳥居です。



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

初詣は既に地元で済ませているのですが
何回詣でても バチは当たらないでしょう〜
 


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

その後は
けやき通り を東へ移動



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 天神
左が 福岡三越
右が 博多大丸

やっぱ
広島と比べたら 都会ですよね〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

渡辺通りを進んで
彼処へ行きたいのですよ
ようやく お腹も空いてきたので
お昼の補給タイム



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

福岡市博多区博多駅南3丁目
営業中の看板
ここで良いのかな?
何か 違う感じ・・・


改めて確認してみたら
豚ステーキ 十一 博多駅南本店(といち)さん
でした。


Google先生の案内だと
此処なんだけどなぁ〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

目的地は 隣の此処でした。
看板ないし
これは判んないなぁ〜
 
「にく豆腐 しげ子」さん


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

初入店
お昼の営業は
11時30分~14時00分 みたい
自分が 最後のお客さんみたいでした。


お席は
カウンターと座敷



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

先客は 1人のみ
と 言うことでカウンターに着席
雰囲気は1人飯全然できる感じですねー


メニューは
牛丼か or 肉どうふ の二択


これが 肉豆腐



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして 牛丼
見慣れた 牛丼とは
全く違います。



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

迷ったのですが
店名になっている
にく豆腐 をお願いしました。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

喉が乾いているので
サッポロ 赤星
ラガービールなのが良いですよね〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

10分程度で出てきた
大皿の中にぐつぐつと煮えたぎる「にく豆腐」



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

さぁ〜
どんなお味何でしょうね〜
つづく・・・m(__)m






自転車ランキング


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事