門司港ハーバーデッキを行く

willy

2024年07月13日 05:00

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村




自転車ランキング

6月14日 金曜日 午前の出来事を書いています。


「プレミアホテル門司港」をバックに乾杯〜♪
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

門司港ハーバーデッキを行く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。


今回のルートは こんな感じです。

================================================



================================================

昨日の続き

JR門司港駅内外での
長い長い道草を経て やっとリスタート
100年の時を超え大正ロマンあふれる門司港駅
2019年に
創建時の姿に復原されたとのことです。



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

右手の建物は
旧JR九州本社ビル (だったと思う・・・)

この通りは R198号線


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

旧三井倶楽部通りを移動して
「門司海峡フェスタ」 方面へ

この辺りは
「 門司港ハーバーデッキ」  と呼ばれている地区(かな?)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

向こうに見えているのは
「ブルー ウィングもじ」
門司港レトロにある港の入口にある人道跳ね橋ですね


日中は毎時00分に跳ね上がり
この間はしばらく通行できません。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

向いの高い建物は
門司港レトロ展望室のあるマンション(?)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

で 正面が
「プレミアホテル門司港」
泊まったことはありませんが
関門海峡を望むモダンなホテルですよね〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ここの海岸沿いの通り
ガス灯通り と言うらしいですが
色んなお店が並んでいます。



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そろそろ 喉の乾きを潤す必要が・・・
海峡プラザ東館 に美味しそうな立て看板が有りました。





「たこの響き」
たこせんのお店のようです
こんな感じの たこせん



この画像は借り物です。

そんな たこせんのお店ですが
よくよく見たら 麦酒があったので
速攻で お願いしましたよ
 


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

生ビール 600円 (税込)
旨ぁ〜い  


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

パラソル席確保して頂きましょう〜 


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

やっと
美味しい麦酒にありついたところですが
明日に つづく・・・m(__)m






自転車ランキング


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事