そろそろ補給が必要な様です・・・

willy

2024年07月22日 05:00

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村




自転車ランキング

6月14日 金曜日 お昼の出来事を書いています。


「岡本鮮魚店」さんの海鮮丼
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そろそろ補給が必要な様です・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。


今回のルートは こんな感じです。

================================================



================================================

昨日の続き

平日なのに観光客で賑わう
「唐戸市場」 を無事脱出
観光客の多くは アジアの方々でした。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

唐戸市場の対面にある
亀山八幡宮
横目で観ながら先を急ぎます



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

その後も
R9号線沿いを西へ移動
かなり お腹空いてきてます・・・
 


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

カモンワーフ をやり過ごして
旧下関英国領事館
2階に
「tearoom Liz」 っていうカフェが有るようです



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

唐戸の交差点
もしかして 下関最大の交差点?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

下関市内にもレトロな建築物が多くありますね
唐戸の交差点角にあるこの建物
旧英国領事館の道路挟んだ向かいにある
旧秋田商会ビル
この建物はの1階には 下関観光情報センター が有るようです



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ここからは
R9号線の1本きたの通りを進んでいきます
感じの良い
コーヒー屋さんが有った
カフェ & コーヒーショップ
「ウミノネコーヒー焙煎所 下関 店」さん



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

徐々に賑やかな通りになってきた



この辺りは
夜の街っぽいですね



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

「下関ふく総本店 やぶれかぶれ」 さん
今年の2月には ここでお世話になりました。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大歳神社
下関ではかなり珍しいと言うか
貴重な存在の神社
下関は平家最後の本拠地なので
平家を祀る神社仏閣が多いのですが
唯一源氏を祀る神社が 大歳神社 です。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして やっとたどり着きましたよ
本日の エイドポイント
「おかもと鮮魚店」 さん



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ここで補給なのですが
明日に つづく・・・m(__)m






自転車ランキング


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事