ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年06月22日

岩国往復くらいは出来たかも・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



週末の土曜日
朝外を確認したら 下が濡れていて ポツポツ落ちてきていた 雨
自転車は諦めて 溜まっていた用事を片付けることにして
お出かけ・・・用事も済ませた・・・雨降ってないし・・・汗
しまった 岩国往復くらいは 充分乗れたね テヘッ

えー 仕方ないので 懸案のタイヤ交換でもしましょう〜
随分前に購入していた
CONTINENTAL GATORSKIN
やっと 箱から取り出し ご対面ー
ちゃんと U時型になってる (← 当たり前 )
Challenge GARA 箱から取り出した状態では 真平らでした。ビックリ
一瞬 ? ちゃんと 形成してから出ないと ホイールに装着できませんでしたから


今回の作業 (交換時の写真はナシ〜 汗)
フロントの Challenge GARA を外す
リアの VREDESTEIN FORTEZZA TRI-COMPを外し フロントに装着
リアに CONTINENTAL GATORSKIN を装着


完成

ちなみに 使用前はこれ


地味過ぎて 全く違いが判りませんね・・・・タラ~

このタイヤ 外観の特徴はこれでしょうか
このアミアミ オレンジ色の繊維 
「ポリアミド繊維を網状に編んだテキスタイルを組み込んだ
特殊なケーシングを外側に装備」


サイドカットのリスク軽減(のようです)
インナーに使用している ポリ・ブレーカーという独自繊維が
対パンク性を高めるらしい。(← ここが重要 )

メーカーのHPより借用


装着した図



VREDESTEIN FORTEZZA TRI-COMPは
タイヤパターンが無く スリック (かなりすり減ってますね 汗)


CONTINENTAL GATOR SKN は 変わった模様が・・・
これって 機能的に 意味があるのかは ? ニコニコ 



さてさて
乗り味とかどうなのでしょうか
って、言うほどの経験はありませんので テヘッ
だだ 少々 重いかも・・・
レースとかは無縁なので 関係ない ?
登坂時に どの位 違いが出るのか 確認してみたいですね。
そして 大魔王さまとは お別れできるのかな・・・
デビューは 何時だ ? ニコニコ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村