2024年11月19日
西鉄太宰府線の終着駅「太宰府駅」
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ランキング
9月20日 金曜日 午前の出来事を書いています。

西鉄「太宰府駅」
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
西鉄太宰府線の終着駅「太宰府駅」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もう随分前の出来事ですが
リベンジ「博多walker」です。
今回のルートはこんな感じで
前回 断念した 博多駅から 「太宰府天満宮」まで
歩いてきました。
昨日の続き
JR博多駅から
何となく歩いてきて
太宰府天満宮 までもう直ぐの所迄着てます。
県道112号線 から 県道76号線へ乗り換え
乗り換えると 直ぐにこんな感じで
風景が激変

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「カフェ 観音」さん
所謂 喫茶店 てせしょうか?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
太宰府市役所

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
太宰府市って
どの辺りが 中心部なのか分かりませぬ
この付近じゃないような感じかも?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
これが 市庁舎
太宰府市は 今回で2度目
なのですが 前回来たのは
もう かれこれ 20年ほど前のこと
その時は クルマだったので
全く 記憶なし・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして小さな橋
五条橋
「みかさがわ」 とありました

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
御笠川って
ここから流れてたんだ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
太宰府天満宮 まで
あと 1km

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
いつの間にか
県道35号線になってたけど
器にせず 進みます

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
駅が見えてきた
おそらく
西鉄の 「太宰府駅」 かと 思われる

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして またまた ラーメン屋さん みっけ
「らーめん おいげん」さん
漂ってくる香りから
豚骨ラーメン だと思われます。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
西鉄 太宰府駅

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここに駅があるということは
天神から 電車でやって来れるってことですが
今回は ウォーキング なので
歩いてくることに 意義が あります

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
太宰府天満宮 はすぐそこのはずですが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村

自転車ランキング
9月20日 金曜日 午前の出来事を書いています。

西鉄「太宰府駅」
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
西鉄太宰府線の終着駅「太宰府駅」
もう随分前の出来事ですが
リベンジ「博多walker」です。
今回のルートはこんな感じで
前回 断念した 博多駅から 「太宰府天満宮」まで
歩いてきました。
昨日の続き
JR博多駅から
何となく歩いてきて
太宰府天満宮 までもう直ぐの所迄着てます。
県道112号線 から 県道76号線へ乗り換え
乗り換えると 直ぐにこんな感じで
風景が激変

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「カフェ 観音」さん
所謂 喫茶店 てせしょうか?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
太宰府市役所

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
太宰府市って
どの辺りが 中心部なのか分かりませぬ
この付近じゃないような感じかも?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
これが 市庁舎
太宰府市は 今回で2度目
なのですが 前回来たのは
もう かれこれ 20年ほど前のこと
その時は クルマだったので
全く 記憶なし・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして小さな橋
五条橋
「みかさがわ」 とありました

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
御笠川って
ここから流れてたんだ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
太宰府天満宮 まで
あと 1km

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
いつの間にか
県道35号線になってたけど
器にせず 進みます

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
駅が見えてきた
おそらく
西鉄の 「太宰府駅」 かと 思われる

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして またまた ラーメン屋さん みっけ
「らーめん おいげん」さん
漂ってくる香りから
豚骨ラーメン だと思われます。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
西鉄 太宰府駅

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここに駅があるということは
天神から 電車でやって来れるってことですが
今回は ウォーキング なので
歩いてくることに 意義が あります


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
太宰府天満宮 はすぐそこのはずですが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村