ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年06月13日

コクーンのその後・・・の後

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

先日 JR各社で
輪行の規則が厳格化されている・・・との記事を書いて
貴重な ご意見、 情報 など 頂きました 有難うございます。
自分の場合
輪行が目的で 輪行することは無く あくまでも
緊急時の手段です、と 言いつつ 実際に 緊急時に輪行したことはありません。
今まで 3回 "緊急時" と言えるケースがありましたが
3回とも お家のサポートカーのお世話になっています。
勿論 フィジカル的にもダメージを負った状態でしたが
それ以上に  物凄く 高い サポートカー代になったのは秘密です。テヘッ

例外があり 毎年3月に開催される しまなみ縦走時に
天神川から 尾道まで 輪行します。
コクーンの他に モンベルのコンパクト輪行バックを持っているので
来年も 輪行は可能です。チョキ

「ひでのすけ」さんに教えて頂いた TIOGAのサドルカバー
サイトで確認しました。

コクーンのその後・・・の後

サイズ的にクリアー なら
この サドルカバー で 輪行可能?  少なくとも TIOGAの見解はそうなのでしょう。
確か 税別 500円なので この状態で輪行可なら輪行バックを買い換える必要はないですね。
サイズ的に 嫁さんのチネリ号とか IDIOM なら いけそうです。

他にも こんなのもありました。
Flex Cocoon
サドル収納部を伸縮性のあるライクラ素材にして サドルが露出すること無く
自転車全体を収納可能。
¥4,800 + 税
どうやら TIOGAとしては 前輪のみ外すタイプ に 拘りがあるようですね。ニコニコ
コクーンのその後・・・の後

これの ここは良い と 思ったトコ
        ↓
コクーンのその後・・・の後

輪行バックに収納したままの状態で カギがかけれます。
これは 何かと便利な機能だと思いますよ。ニコニコ

TIOGAのコクーンに 固執している訳ではありません ので ・・・・テヘッ
輪行バックに問題があるのではなくて
使用する側の モラルとマナーの問題ですから。



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事画像
長い長い眠りから何時覚めるのか?
「メカニックピット」記念ジャージ
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト
ロードバイク行く年・来る年
空気入れ更新のお話
同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事
 長い長い眠りから何時覚めるのか? (2025-04-28 05:00)
 「メカニックピット」記念ジャージ (2025-04-18 05:00)
 スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン (2025-03-25 05:00)
 ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト (2025-03-22 05:00)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 空気入れ更新のお話 (2024-12-12 05:00)

この記事へのコメント
おはようございます。
Posted by トコ at 2014年06月13日 03:46
飛び出すところだけなら主婦はほっかむりさせます、サドルに。
Posted by へえたくりん at 2014年06月13日 15:11
> トコ さん

お世話になります。
Posted by willywilly at 2014年06月13日 21:37
> へえたくりん さん

そうなんですよねー かぶせるだけで良ければ
コクーンのポーチ(元々の収納袋)で カバーできそうなんですよ。 
Posted by willywilly at 2014年06月13日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コクーンのその後・・・の後
    コメント(4)