2021年03月16日
往路は 追い風参考値で楽々
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2月13日 土曜日朝の出来事を書いています。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
往路は 追い風参考値で楽々
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自宅をスタートし
広島市との境界にある 船越峠を越えて
海田町に下り ひまわり大橋
その後 R31号線を南下して
呉ポートピアパークまで来てます。
昨日の続き
追い風のおかげで
快調に南下を続けています。
(戻るのは・・・
)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
R31号線を海岸沿いに進み
何時もの吉浦のストレート
何だか雲が多くなってきたのは気のせいか?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
往路ここで
江田島バックに写真撮る事もまま有るのですが
今朝はスルーで

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その先にある 短いトンネルを抜け

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
狩留家海浜公園の先にある吉浦トンネル
このトンネルは歩道部分を走行

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
昔は車道を突っ切ってたんですけど・・・
最近はここです
安全第一

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
吉浦トンネルを抜けた処
後方確認してから車道へ復帰

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
さてと 引き続き下りましょう

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
魚見山トンネルを回避するため
JR吉浦駅荷前で R31号線を離れ
ここで右折

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
JR呉線の踏切を越えて 海側の路へ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
海保の横を通り 岡を登ってゆきますよ
この辺りはまだ平気

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
昔なら登りきるまで
変速することは無かったけど
8割位登ったところで
1段軽く・・・しないと辛いです・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もう少しなので ガンバ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何とか登りきった
ここからは 下るのみ
至福の時

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に つづく・・・m(__)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
2月13日 土曜日朝の出来事を書いています。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
往路は 追い風参考値で楽々
自宅をスタートし
広島市との境界にある 船越峠を越えて
海田町に下り ひまわり大橋
その後 R31号線を南下して
呉ポートピアパークまで来てます。
昨日の続き
追い風のおかげで
快調に南下を続けています。
(戻るのは・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
R31号線を海岸沿いに進み
何時もの吉浦のストレート
何だか雲が多くなってきたのは気のせいか?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
往路ここで
江田島バックに写真撮る事もまま有るのですが
今朝はスルーで

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その先にある 短いトンネルを抜け

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
狩留家海浜公園の先にある吉浦トンネル
このトンネルは歩道部分を走行

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
昔は車道を突っ切ってたんですけど・・・
最近はここです
安全第一


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
吉浦トンネルを抜けた処
後方確認してから車道へ復帰

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
さてと 引き続き下りましょう


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
魚見山トンネルを回避するため
JR吉浦駅荷前で R31号線を離れ
ここで右折

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
JR呉線の踏切を越えて 海側の路へ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
海保の横を通り 岡を登ってゆきますよ
この辺りはまだ平気

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
昔なら登りきるまで
変速することは無かったけど
8割位登ったところで
1段軽く・・・しないと辛いです・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もう少しなので ガンバ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何とか登りきった
ここからは 下るのみ
至福の時


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に つづく・・・m(__)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α