2021年05月19日
今年は早くも梅雨入りしてしまいました。 (自転車焦げよ!)
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
5月2日 日曜日朝の出来事を書いています。

「手打ちうどん まごころ」さん
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
今年は早くも梅雨入りしてしまいました。
(自転車焦げよ!)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ようやく記事の方も5月の話題へとなってきましたが
(何時ものように時系列は崩壊していますが)
なんと 今年は 速報値とは言え
早くも梅雨入りしてしまいました。
(5月15日 中国地方梅雨入り)
中国地方の梅雨入りは
平年より22日早く 昨年より26日早い
統計開始以来2番目の早さとの事
例年の梅雨明けは だいたい7月中旬なので
仮に梅雨明けが例年並みだとしたら
約2ヶ月くらい梅雨が続く・・・
なんて考えたくは無いですよね。
さて今日の記事は GW中のお話
息子(下)の用事で うどん県へと出かけるところから始まります。
新型コロナのおかげで
GW中 高速道路の割引は無し
と 言うわけで 少々節約して移動します。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
R2号線を西進
あれー
工事中だった
尾道バイパス~三原バイパス間を繋ぐ道路が完成している
(もしかしたら以前にも通ったかも・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
割引なく瀬戸大橋をクルマで渡るとお高いので
JR児島駅に来るの停めて
うどん県へは電車で移動します。
マリンライナー
こういう時期だからか?
早い時間だからか?
とっても空いてます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
乗って20分位で JR坂出駅
目的地は 丸亀なので ここで乗り換えします。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
予讃線の電車がやってきました
ここから
坂出〜宇多津〜丸亀と乗車

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
用事が待っている場所は
JR宇多津駅のほうが近いのですが
時間がたっぷり有るので 丸亀まで脚を伸ばしてます。
駅から少し北側へ歩いたところにあった
遍照寺というお寺

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
境内はかなり広いですね

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何かお願い事でしょうか?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
はるばる うどん県まで来て
これは絶対外せないのですよ
うどん店巡り
JR丸亀駅より歩くこと km位だったかなー
たどり着いたのは
「宮武讃岐製麺所」が経営する
セルフうどんの祖「まごころ」さん
丸亀に来たら ここは外せません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
店内はこんな感じ
広いでしょ 超弩級の広さです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今日は風も強くて寒いので
迷うことなく かけ(小)
定番の完全セルフサービス店なので
自分で釜の中で温めダシも自分で入れますよ。
そして お代は先払いのシステムです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
温めは少しだけのほうが好み
そのままでも良いかな?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ネギ入れすぎました
今日は薬味無しで行こうと思っていたのに・・・
(しまった
)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
温かいかけ出汁は 1種類のみ
冷たいかけ出汁もありますから
お好みで

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
店内は広いでしょ〜
この時間なら密になる心配はありませんし
前の方とは透明なアクリル板で仕切られています

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ネギ入れてしまったのは失敗しましたが
早速頂きましょう〜
目が卑しかったので ちくわ天も取っちゃってます

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
エッジの効いたもちもちうどん
そして優しいお味のかけ出汁
シンプルだけど美味い。
今日は
かけ(小)→ 220円
コスパは最高 しかもこのボリューム
小だけど うどんの量は多めです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
メニユー豊富で
すべて制覇するためには
何度脚を運ばないと行けないのか?
何度でも訪問したいお店です。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
手打ちうどん まごころ
香川県丸亀市蓬莱町55-3
0877-24-3377
営業時間:6:00~16:00
定休日無し(元旦のみ休業)

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
5月2日 日曜日朝の出来事を書いています。

「手打ちうどん まごころ」さん
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
今年は早くも梅雨入りしてしまいました。
(自転車焦げよ!)
ようやく記事の方も5月の話題へとなってきましたが
(何時ものように時系列は崩壊していますが)
なんと 今年は 速報値とは言え
早くも梅雨入りしてしまいました。
(5月15日 中国地方梅雨入り)
中国地方の梅雨入りは
平年より22日早く 昨年より26日早い
統計開始以来2番目の早さとの事
例年の梅雨明けは だいたい7月中旬なので
仮に梅雨明けが例年並みだとしたら
約2ヶ月くらい梅雨が続く・・・
なんて考えたくは無いですよね。
さて今日の記事は GW中のお話
息子(下)の用事で うどん県へと出かけるところから始まります。
新型コロナのおかげで
GW中 高速道路の割引は無し
と 言うわけで 少々節約して移動します。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
R2号線を西進
あれー
工事中だった
尾道バイパス~三原バイパス間を繋ぐ道路が完成している
(もしかしたら以前にも通ったかも・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
割引なく瀬戸大橋をクルマで渡るとお高いので
JR児島駅に来るの停めて
うどん県へは電車で移動します。
マリンライナー
こういう時期だからか?
早い時間だからか?
とっても空いてます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
乗って20分位で JR坂出駅
目的地は 丸亀なので ここで乗り換えします。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
予讃線の電車がやってきました
ここから
坂出〜宇多津〜丸亀と乗車

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
用事が待っている場所は
JR宇多津駅のほうが近いのですが
時間がたっぷり有るので 丸亀まで脚を伸ばしてます。
駅から少し北側へ歩いたところにあった
遍照寺というお寺

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
境内はかなり広いですね

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何かお願い事でしょうか?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
はるばる うどん県まで来て
これは絶対外せないのですよ
うどん店巡り

JR丸亀駅より歩くこと km位だったかなー
たどり着いたのは
「宮武讃岐製麺所」が経営する
セルフうどんの祖「まごころ」さん
丸亀に来たら ここは外せません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
店内はこんな感じ
広いでしょ 超弩級の広さです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今日は風も強くて寒いので
迷うことなく かけ(小)
定番の完全セルフサービス店なので
自分で釜の中で温めダシも自分で入れますよ。
そして お代は先払いのシステムです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
温めは少しだけのほうが好み
そのままでも良いかな?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ネギ入れすぎました
今日は薬味無しで行こうと思っていたのに・・・
(しまった


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
温かいかけ出汁は 1種類のみ
冷たいかけ出汁もありますから
お好みで


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
店内は広いでしょ〜
この時間なら密になる心配はありませんし
前の方とは透明なアクリル板で仕切られています


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ネギ入れてしまったのは失敗しましたが
早速頂きましょう〜
目が卑しかったので ちくわ天も取っちゃってます


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
エッジの効いたもちもちうどん
そして優しいお味のかけ出汁
シンプルだけど美味い。

今日は
かけ(小)→ 220円
コスパは最高 しかもこのボリューム
小だけど うどんの量は多めです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
メニユー豊富で
すべて制覇するためには
何度脚を運ばないと行けないのか?
何度でも訪問したいお店です。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
手打ちうどん まごころ
香川県丸亀市蓬莱町55-3
0877-24-3377
営業時間:6:00~16:00
定休日無し(元旦のみ休業)

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│うどん