2023年10月02日
ホンダウエルカムプラザ 青山で 一番欲しいと思ったモノ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
8月27日 日曜日 午前の出来事を書いています。

「ホンダウエルカムプラザ 青山」にて撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ホンダウエルカムプラザ 青山で
00000000一番欲しいと思ったモノ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
昨日の続き
表参道駅 から
青山方面へ移動し
明治神宮外苑をかすめて
「ホンダウエルカムプラザ 青山」さんへ到着
丁度雨が降り初めて 小走りで駆け込みました。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
まずはここへ
シビック タイプR(CIVIC TYPE-R)
6代目 FL5型
やはり
展示してあるのは白なんですね〜
定番のチャンピオンシップホワイト
標準モデルと比べたら
車幅が9cm広いのが良く分かリますね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
バケットシートの赤が ハデだなぁ〜
もっと大人し目のバージョンもあれは良いのに

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
このエンジンカバーは
タイプR専用
標準のターボ車には無いんですよねー
怪しい中華製のエンジンカバーも出回っているようですが
どうですかね?
それと
エンジンルームの縁の
鉄板剥き出しがどうも安っぽいイメージなので
ここも 車両価格ナンが得たら
何とかしてほしいところです。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
続いて
最近発売された ZR-V
この顔 もう少し何とかならんのかな?
ベゼルのセンスで良かったのに・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
懐かしいバイクも
今でも 売ってるんかな

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で これ
オラクル・レッドブル・レーシング
の F1 マシン

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
本物っぽいけど
展示用のショーカーかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
リアウィングの下って こんな形状なんだ
普段 こんな間近で見ることなんて無いから
楽しい

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
AlphaTauri
のポロシャツとかも売ってた

チームポロシャツとは言え
お高い・・・
個人的に 今の
AlphaTauri のカラーリングはあまり好きじゃない
昔の Toro Rosso の方が良かったと思う。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ホンダ社食の
カレーうどんの素
こんなのまで売ってる
買わんけど

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
トランスフォーマーみたいに
変形する 懐かしの City
これはほしいと思ったわ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
思わず買ってしまった HONDA E のミニ四駆

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
中央にはカフェもあり
ちょっとした休憩も可能
こんな所が 近くにあったら
毎日来ちゃうかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で 今日一番欲しいと思ったものがコレ
HONDAロゴ入りのオリコン
勿論 非売品だけど・・・売って欲しい〜

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
散々道草しましたが
そろそろ 移動を開始します。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
8月27日 日曜日 午前の出来事を書いています。

「ホンダウエルカムプラザ 青山」にて撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ホンダウエルカムプラザ 青山で
00000000一番欲しいと思ったモノ
昨日の続き
表参道駅 から
青山方面へ移動し
明治神宮外苑をかすめて
「ホンダウエルカムプラザ 青山」さんへ到着
丁度雨が降り初めて 小走りで駆け込みました。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
まずはここへ
シビック タイプR(CIVIC TYPE-R)
6代目 FL5型
やはり
展示してあるのは白なんですね〜
定番のチャンピオンシップホワイト
標準モデルと比べたら
車幅が9cm広いのが良く分かリますね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
バケットシートの赤が ハデだなぁ〜
もっと大人し目のバージョンもあれは良いのに

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
このエンジンカバーは
タイプR専用
標準のターボ車には無いんですよねー
怪しい中華製のエンジンカバーも出回っているようですが
どうですかね?
それと
エンジンルームの縁の
鉄板剥き出しがどうも安っぽいイメージなので
ここも 車両価格ナンが得たら
何とかしてほしいところです。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
続いて
最近発売された ZR-V
この顔 もう少し何とかならんのかな?
ベゼルのセンスで良かったのに・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
懐かしいバイクも
今でも 売ってるんかな

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で これ
オラクル・レッドブル・レーシング
の F1 マシン

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
本物っぽいけど
展示用のショーカーかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
リアウィングの下って こんな形状なんだ
普段 こんな間近で見ることなんて無いから
楽しい


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
AlphaTauri
のポロシャツとかも売ってた


チームポロシャツとは言え
お高い・・・
個人的に 今の
AlphaTauri のカラーリングはあまり好きじゃない
昔の Toro Rosso の方が良かったと思う。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ホンダ社食の
カレーうどんの素
こんなのまで売ってる
買わんけど


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
トランスフォーマーみたいに
変形する 懐かしの City
これはほしいと思ったわ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして
思わず買ってしまった HONDA E のミニ四駆

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
中央にはカフェもあり
ちょっとした休憩も可能
こんな所が 近くにあったら
毎日来ちゃうかも


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で 今日一番欲しいと思ったものがコレ
HONDAロゴ入りのオリコン
勿論 非売品だけど・・・売って欲しい〜


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
散々道草しましたが
そろそろ 移動を開始します。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村