ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年11月16日

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

9月20日 金曜日 朝の出来事を書いています。

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
「RX-93ff νガンダム」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう随分前の出来事ですが
リベンジ「博多walker」です。
今回のルートはこんな感じで
前回 断念した 博多駅から 「太宰府天満宮」まで
歩いてきました。


昨日の続き

「博多ラーメンはかたや 堅粕店」さん
で 朝から コスパ最高の美味しいラーメン
補給しました後
筑紫通りを南下し
「ららぽーと福岡」


そして
ららぽーと福岡フォレストパーク立つ
ガンダム立像歴代一の高さを誇る
「実物大νガンダム立像」
「RX-93ff νガンダム」

を拝んたあと リスタート


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今日の目的地は
太宰府天満宮 なので
引き続き 筑紫通りを南下


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

右手に外車やさんがありました
「ヤナセブランドスクエア福岡」さん

高そうなクルマが並んでますね

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ベンツに混じって BMW もある
3シリーズのセダンで
422.5万円
価格からして 中古車なんでしようけど
どのグレードなのかな?


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

リアから見てみると
G20 330e
プラグインハイブリッド でしたね
年式は不明ながら
新車だと 800万円はくだらないので
中古車のほうが お得な感じですかね?
ただ バッテリー&モーターの制御系とかが
故障すると 逆に高く付く可能性が・・・


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

更に南下して
「資さんうどん 諸岡店」さん
言わずと知れた
福岡うどんの3大チェーン店の1つ
資さんうどん

個人的には「ウエスト」さんよりは「資さん」派です。 ニコニコ

「牧のうどん」さん や「ウエスト」さん
に比べると うどんが ややコシがあるのが良いです
うどん(麺)の太さを選ぶことがでgjrt@
個人的には やはり太麺派です
 注目

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

この辺りからは
未踏の地になりますよ
前方に見えてる高架は
福岡高速


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大野城の立看を確認したので
Google先生に確認してみた


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

糠喜びしたものの
太宰府天満宮は まだまだ先のようです
 テヘッ

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

とりあえず
福岡高速と交差する交差点で
筑紫通りを東へ渡っておきましょう


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

「中華飯店」
よく見たら ウエストさんの店舗だった
うどん、蕎麦、焼肉 以外に
中華もやってんの?
手広いなぁ〜


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ジェットエンジン轟音が聞こえたので
見上げてみると
上昇していく旅客機確認
このあたりでも まだよく見えるんですね


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

案内看板あったれけど
未だ 太宰府 の文字は確認できず・・・
 タラ~

ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

まぁ 方角としては
間違ってないので
この調子で 淡々と進んでいきましょう


ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大宰府はまだか
という処で 明日に 続きます・・・m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
2025年初「博多ウォーカー」へ出発の巻
久々 ウォーキングのお話
2025年4月ウォーキング結果
広島電鉄の「駅前大橋線」開通8月2日で調整
花を撮影するのは難しい・・・
速報「博多ウォーカー2025 vol.1」
同じカテゴリー(walking)の記事
 2025年初「博多ウォーカー」へ出発の巻 (2025-05-13 05:00)
 久々 ウォーキングのお話 (2025-05-10 05:00)
 2025年4月ウォーキング結果 (2025-05-04 04:00)
 広島電鉄の「駅前大橋線」開通8月2日で調整 (2025-04-26 05:00)
 花を撮影するのは難しい・・・ (2025-04-21 05:00)
 速報「博多ウォーカー2025 vol.1」 (2025-04-19 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここは何処だ? 大宰府はまだなのか・・・?
    コメント(0)