妄想計画 「角島」番外編です

willy

2014年07月25日 00:17

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村



三連休の中日(7/20)
以前からの妄想計画の1つ 山口県 角島ライド に行ってきました。
当初の計画 →
ソロで ロードバイクを車載し 下関市菊川町の 「道の駅きくがわ」をデポ地とし
角島往復 下関経由で 約160キロ程度を一日掛けて楽しむ。

現実のプラン →
メンバー : 自分、嫁さん、娘、ワンコズ 5匹・・・・
これらの荷物を全て車載し 下関市の手前で ロードバイクと共に下車し
クルマと自転車 それぞれ 角島を目指す。

その 番外編です。

我が家のサポートカーと合流し 角島大橋を渡り 角島灯台公園に到着。
ここで 全員お腹すき過ぎのた為 遅い昼食を撮ることにしたのですが
時期的に 何処も 大勢のお待ちが゜・・・・
ここも 待ち時間不明〜
メニューも 売り切れ多し



この写真は借り物です
結局 海水浴場側の "お土産処 しおかぜの里 角島" になだれ込み
待つこと 30分位で 食事にありつきました (あまりの空腹で建物の写真撮り忘れです)

しおかぜ御膳 2200円 海鮮丼 1600円 x2
そして カロリーの高そうな (カロリー補給〜) 
フグ唐揚 350円  イカ唐揚 350円


美味しく頂きました 海鮮丼 もう少しボリュームが欲しいですね。
ご飯が少な目でした・・・

やっと 補給も終え 下関めざして帰りましょう〜
帰りも 渋滞ですよ、自転車は路肩走ればいいのですが
クルマは・・・角島抜けるだけで 1時間かかった様です。  

そんなクルマの列を尻目に 角島を後に淡々と R191を戻ります。
暑い〜 なかなかペースが上がりませんが
時に 景色を楽しみながら漕ぎました。


合流ポイントの 下関あるかぽーと 手前のセブンで クールダウン
ガリガリ君タイムです・・・が、お目当ての 梨味 は無し
仕方なく ソーダにしたけど 山口のセブンには 梨味おいてないのか・・・?
ソーダ味でも 充分クールダウン出来ますけどね 内臓からクールダウンです。


そして程なく 今朝立寄った 「あるかぽーと」に とうちゃこ
しらないワンコが・・・ダックス君 何処から来たの?

早速 電話で サポートカーの位置を確認した
「着いたよ〜」
「まだ  あるかぽーと まで 後 8キロ」
「・・・・」
またまた ロードバイクの方が早かった
仕方ないので 写真などとりながら 待ちましょう〜



合流後 少し離れたところにある 「マリン温泉パーク」で さっぱり汗を流す。
どうなんでしょうか 1000円もしたけど ごく普通の日帰り温泉だった・・・

その後 またまた お腹が空いたと言う事で
ほとんど営業終わりかけてる 「かもんわーふ」で 補給です。
時間が時間だけに 選択肢もほとんどなかった。
入ったのはこのお店 「唐戸熱血食堂 いちばのよこ」
ラストオーダーまで 時間がほぼ無し〜

まずは 生ビール〜
もう お役御免って事で
これら 一人で食べた訳じゃありませんよ
観光地価格で ちとお高いですが 美味しい ♪


そして 最後に お代りです。


そして 下関の夜は更けて・・・・


随分ご無沙汰の
ツール・ド・フランス2014 第17ステージ
ステージ優勝は ラファル・マイカ(ティンコフ・サクソ)

総合首位ニーバリは総合2位バルベルデとのタイム差を5分26秒に開く
もうほぼ硬いですね。
そして 我らが 新城選手
最初の逃げに飛び込み いい仕事したと思いますよ
素晴らしい走りでチームに貢献
ピエール・ローランはステージ 6位 総合10位です。




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事