乗らないときはメンテです
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村
さかのぼって書いています。
文化の日(11/3) 天気良かったですが
ある重要な任務のため 自転車乗るの諦めました (←ただ寝坊しただけ)
単身赴任生活になってから 生活のリズムが変わり
なかなか乗れない・・・困ったもんです
とりあえず チェーンとスプロケットのメンテでもしときましょう〜
我が家のマンション
大規模改修中で 現在 ベランダで水が使えません
なので 洗車はなし ショップタオルで拭き掃除した後
ディグリーザーでチェーンのお掃除
チェーンの汚れ
そこまで酷くはありませんが この際ですから
チェーンの汚れ落とした後は
パーツクリーナーで洗い流すのですが
このパーツクリーナー お安いのはいいんだけど 匂いが・・・ちょっと鼻にきます
チェーンに使うオイルは
イノテック チェーンフルード105 リキッドタイプ
本当は
ディグリーザーで洗浄した後念入りに中性洗剤で洗った方がいいらしいのです
要するに
完全な脱脂が必要〜 なのですが これがなかなか難しい
ちなみに
「refill」ってのは 商品名ではなくて
105の補充(refill)用ボトル と言う意味らしいです。
チェーン外さない(外せない)ので ショップタオルで入念にフキフキし イノテック塗布
スプロケットは 何時ものシンプルグリーンです
ベランダじゃできないので バスルームで
洗浄後の スプロケットとチェーン
かなり綺麗になったでしょう
後は 乾燥させるだけ
特に イノテック105は乾燥にとても時間がかかるので・・・・
後は 乗るだけ
いつ乗るの? 来週でしょ
自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村
関連記事