創業1955年の歴史ある人気レトロカフェ

willy

2025年04月12日 05:00

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m


にほんブログ村




自転車ランキング

3月20日 木曜日 午前の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

創業1955年の歴史ある人気レトロカフェ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

春分の日 の朝
何時もの様に寝坊したんだけど
空を除いてみたらとっても良い天気で
ちょっと歩いてきました。
ルートは こんな感じ


================================================



================================================

昨日の続き

R2号線から離れ
久しぶりの 平和大通りを経て



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

えびす通り商店街


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

昭和の薫り漂う店構えで
老舗の喫茶店

シャモニーモンブラン本店」さん


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

昔1度入ったことあります
階段をあがり飲食スペースだった記憶・・・
  (ちょっと怪しいかも)
  (更に3階もあった気がする)


確か 創業は1955年とのことで
歴史を感じさせるレトロな雰囲気でしょ
 



メニューは多彩



数えたことはありませぬが
モーニング から ランチ
デザートまで 何でもあります




もはや
流川のシンボル的存在の喫茶店ですが
自分に合うか or 合わないか
こればかりは 1度入ってみなければ
わからないかもね (← 色香な意味で)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

流川通り と 東胡通り が交差する
夜の繁華街
久しぶりですが 昼間見るとまた別の顔ですね



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

流川通りを北上


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

この先は電車通り
出て右手には 胡町の電停があります



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

電車通りに出て右折
広島駅方面へと進んでみますか・・・



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

もう 折り返してはいますが
明日に つづく・・・m(__)m






自転車ランキング


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事