2025/01/31 05:00:00
ロードバイクの有る風景
2025/01/31 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
2025/01/01 新年 明けましておめでとうございます
2024/09/01 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
2024/08/31 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
2024/08/27 かつて東洋一の軍港と呼ばれた呉市
2024/08/26 こうみえて実は下りは得意なんです
2024/08/25 夏のオアシス「ベイサイドビーチ坂」通過
2024/08/24 回り道した後 R31号線に乗り換える
2024/08/23 悲報 バーテープが・・・
2024/08/22 海田町の定番撮影ポイント「ひまわり大橋」
2024/08/21 西国街道を東へ進む
2024/08/20 超久しぶりに「船越峠」(← 丘です)
2024/08/19 長い眠りから目覚めました
2024/08/16 速報 この暑中少し漕いできました。
2024/05/27 桜調査2024 おしまいです
2024/05/26 ベイサイドビーチ坂
2024/05/25 近くて遠い島「江田島」
2024/05/24 こんな処にも桜並木がありましたよ!
2024/05/18 期せずしてJR呉駅前で 桜調査開始
2024/05/17 JR呉駅前のスクリューモニュメント
2024/05/16 かもめ橋を渡った先の桜は葉桜状態でした
2024/05/15 重力に任せて下るのは得意なんです
2024/05/14 吉浦大川そばのマリンハーバー
2024/05/13 魚見山トンネルを回避していくルート
2024/05/11 JR小屋浦駅そばで・・・
2024/05/05 県道164号線を東へ進む
2024/05/04 毎年恒例 桜調査ライド2024
2024/04/08 JR海田市駅前に架かる「ひまわり大橋」
2024/04/06 今年2回目のライドは 桜調査
2023/10/31 ホームコースの ウルトラフラット な 呉ショート
2025/01/01 新年 明けましておめでとうございます
2024/09/01 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
2024/08/31 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
2024/08/27 かつて東洋一の軍港と呼ばれた呉市
2024/08/26 こうみえて実は下りは得意なんです
2024/08/25 夏のオアシス「ベイサイドビーチ坂」通過
2024/08/24 回り道した後 R31号線に乗り換える
2024/08/23 悲報 バーテープが・・・
2024/08/22 海田町の定番撮影ポイント「ひまわり大橋」
2024/08/21 西国街道を東へ進む
2024/08/20 超久しぶりに「船越峠」(← 丘です)
2024/08/19 長い眠りから目覚めました
2024/08/16 速報 この暑中少し漕いできました。
2024/05/27 桜調査2024 おしまいです
2024/05/26 ベイサイドビーチ坂
2024/05/25 近くて遠い島「江田島」
2024/05/24 こんな処にも桜並木がありましたよ!
2024/05/18 期せずしてJR呉駅前で 桜調査開始
2024/05/17 JR呉駅前のスクリューモニュメント
2024/05/16 かもめ橋を渡った先の桜は葉桜状態でした
2024/05/15 重力に任せて下るのは得意なんです
2024/05/14 吉浦大川そばのマリンハーバー
2024/05/13 魚見山トンネルを回避していくルート
2024/05/11 JR小屋浦駅そばで・・・
2024/05/05 県道164号線を東へ進む
2024/05/04 毎年恒例 桜調査ライド2024
2024/04/08 JR海田市駅前に架かる「ひまわり大橋」
2024/04/06 今年2回目のライドは 桜調査
2023/10/31 ホームコースの ウルトラフラット な 呉ショート
Posted by willy at 2025/01/31