ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年01月31日

ワコーズ CHL チェーンルブ に浮気してみた

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

引き続き 遡って書いています m(__)m


CARRERA NITRO メンテです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メンテ と言っても 大したことは しないのですよ (← 出来ないとも言う)

基本的に メカの調整等 行いません ・・・出来ない が 正解 注目

(自慢すな〜パンチ)



この日も 寒いので (← 寒いの嫌い) 洗車はナシー

見た目 そんなに汚れていないので 拭き掃除 メインです・・・汗


ただ チェーンは かなり汚れが目立ってきているので 洗浄します。



ワコーズ チェーンクリーナー をなじませて 更に ディグリーザー 使用

ホントは チェーン 外したいのですが ・・・今のところ 出来ません テヘッ


嫁さんの 通勤快速号(IDIOM 1) のチェーンは ミッシングリンク 付きで

チェーンの 洗浄 & 注油 が とてもしやすかったので 何時かは ・・・と思ってますニコニコ


何時ものマシーンで 粛々と・・・

後は 何時もの手順で 何度か 水洗いして パーツクリーナー  

こんなに 汚れてました・・・(右下の写真)




ワコーズ CHL チェーンルブ に浮気してみた
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

何時もの工程なら ここで イノテック105 の 登場となる訳ですが

今日は 違います・・・ ワコーズ CHL チェーンルブ 使って見たいと思いまーす 注目




元々は 嫁さんの 通勤快速号(IDIOM 1)用に 買ったものなのですよ

ただね 以前使用してみた感じが 以外に 良さそうなので 今回 浮気します テヘッ

「金属表面に付着している水分とか 湿気と置き換わる」

らしいので イノテック105 の様に 塗布前 神経質になる必要なし なのだった ちょき

チェーンの軽さとか 耐久性などは これから おいおい確認して行きましよう〜



最後に 再度 ワックスシートで 拭き上げて おしまい


スプロケット も キレイにして

後は 天日干し です ニコニコ



フォーミングマルチクリーナー が 無くなってしまったので

補給しとかないと・・・忘れないうちに テヘッ

おしまい パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


2018年01月30日

瓦そば からの・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

我が家の食卓に 瓦そば
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

以前 山口市に住んでいた関係からか? 我が家の食卓に 不定期に 登場する 瓦そば

多分 そうなのでしょうねー 、 ただ 嫌いじゃない (← 好きかも汗) ので いいんですけと ニコニコ

家で美味しい瓦そばを作るポイントは2つ。

「つゆは温めること」と「そばがパリパリになるまで焼くこと」

案外 家庭でも 簡単に 作れちゃいますので お試しあれ ニコニコ



そんな 瓦そば

ちゃんと お店で食べたのは ・・・2年程 まえかなー ?

元祖瓦そば 「たかせ」 川棚南本館 さんでした。


写真は 2人前です 勿論 一人で 食べました (^^)v

さすが お店で出て来る 瓦そば

我が家のとは 見た目が 全然 違いますね (← 盛り付けがスマート)

お金出しているので 当たり前といえば そうなのですが

料理は 見た目も 大事です 注目

が・・・ ここだけの話

大きな声では 言えませんが・・・お味の方は あまり変わりません・・・テヘッ

(気のせいかもしれませんので・・・)



「たかせ」さんで 瓦そば 頂いたのは ツール・ド・しものせき2016 の 前日でした

丁度 前日受付を済ませ 角島大橋 まで 写真撮りに 言った帰り でしたかねー

自走じゃなくて 車載でしたが・・・テヘッ


空が青ければ もっと きれいなんですよ ここ 北浦の海


ついでに 角島大橋 渡ってみた・・・爽快ですよ♪


ここは 角島大橋の たもと


つーしも 前日は 夜は 下関に 宿泊したのです

そして 食事(飲む?)する お店を探しているうちに 行き当たったのが ココ 注目

おかもと鮮魚店 さん

外観は ほとんど 魚屋さん

店に入っても 最初は 魚屋さん と言う 一風変わった 店構えです。

この周りは 静かで ネオンは あまりない 一帯なのですが

ココだけ 別格 ・・・特に 店内は 賑やか & 満員御礼 でしたね ニコニコ


ここだけ 明かりが・・・

そして 頂いたのが この 海鮮丼

あら汁がついて → 1,080円 (だったと 記憶)

あまりの豪華さに 驚いたのを 覚えてますねー

勿論 美不味いわけがありません (美味いです) ニコニコ




待てよ もともと 何の話だった?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


瓦そば から 脈略もなく 岡本鮮魚店さんの 海鮮丼 まで 話が 飛んで始末たけど

本題は 今年の

ツール・ド・しものせき2018

エントリー 何時からだろう〜 ?

調べてみないと ・・・

何と言っても エントリー通過 が 最大の 難関 ですから パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)E.T.C.Family自転車イベント

2018年01月29日

CINZANO にはまり 記憶喪失 な 新年会 の巻

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

先週の出来事を書いています。(← 1月20日)



この日 午前中は 音戸方面LSD (もどき)

午後から 所要をこなし ・・・夕方 から ご近所で 新年会でした ニコニコ

仕事柄 忘年会は ほぼ 無い生活なので ・・・ この 新年会は 格別


飲みすぎて 途中からの 記憶が・・・無いのだが・・・テヘッ

下の写真の 左から 3本目

CHINZANO ベルモットロッソ と 写真に写ってないけど

CHINZANO ベルモット エクストラ ドライ

いわゆる 食前酒 (← 違うかな?) 的な お酒 だと 思うのだけど

ロッソとドライをハーフ&ハーフで割って ロックで 頂くのが 気に入ってしまい

何杯 飲んだかなぁ〜

ほぼ 出来上がってしまったのは ここだけの話です 汗
 


料理も とても美味しかった と・・・思う・・・のですよ (← 覚えてないのか)



確か シャンパン も 1本 開けてしまいました ちょき


そして 右下の グラス は マティーニ

(ご存知 ドライジン と ベルモット)

調子にのって 飲んでたら この後 記憶 飛んでしまう ガーン

確か ジェームス・ボンドは ジンじゃなく ウォッカ だったよねー  (← と 意味不明な事を喋ってたらしい)



そして この ジェラード

全く 記憶が無いのだけど しっかり 写真だけは 撮っていた 様だ ニコニコ



ともあれ ご馳走様でした m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)E.T.C.

2018年01月28日

結局 消費カロリー < 摂取カロリー な LSD

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

昨日の 続き (1月20日の出来事を書いています)

呉の 「福住」 さんで フライケーキ を補給 (← 2個も)

久しぶりでしたが 満足満足 ニコニコ

消費カロリー < 摂取カロリー の不安もありますが ・・・・完結編


一路 府中町へ 戻りましょう〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


大和ミュージアム 前
GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

さて R31号を 今度は 北上 〜

なにげに 風向きが 微妙ですが 強くないので 許します ニコニコ

こんな良い天候の日は お腹いっぱい 走りたいのですが 午後から 所要があるため

それは 叶わず タラ~


半日のライドが 勿体無い 日和
GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

淡々と 脚を回して LSD (← 何時もでしょ パンチ)

最大心拍の 何パーセント でしたっけ・・・ 70% ? (← 60~75%)

遅筋を徹底的に動かし続けるトレーニング の事ですね


自分の理解では
① LSDをやれば 毛細血管が増える
② LSDをやれば 筋肉内のミトコンドリアが増える



程度ですが ・・・去年は 怪我で この時期 に 全く乗れなかったので

今年は 精進 する 所存です ちょき



かなり 戻ってきましたねー もうすぐ 坂町



ベイサイドビーチ坂 で トイレ拝借 汗

この時期でも ビーチには 人出が・・・ ビーツバレー かな ?



海田 まで 戻ったところで 渋滞 ビックリ

事故 ? かなー ?

良く 観察してみたら この先にある マック (マクドナルド) に入るクルマの列

しかも ドライブスルー 待ちの 車列 だった・・・・ダウン

駐車場に止めて カウンター で購入したほうが 早いんじゃないのか ?




このまま 真っ直ぐ 帰ってもよいのだけど

今日は 少し 寄り道 です ちょき


府中町 桃山 にある お好み焼き 「あんず」 さんへ




店内は 決して 広くなく カウンター と テーブル 1つ のみ〜

自分的に → お好み焼といえば ・・・小声で「モダン焼き」!

なのですが

ここの お好み焼きは 美味しいので お気に入りです ちょき

(LSD は 途中で 補給しないほうが 良いのだが・・・ )



押さえつけず 焼くので ふっくらと 厚みがある

そして 食材の 順番が・・・

下から 小麦粉を水で溶いたもの → キャベツの千切り → もやし → 天かす → 豚バラ薄切り肉 → イカ天

→ 半熟玉子(お好みで 堅焼きも) → ソース・青のり の 順番

見た目以上に ボリューム あるんですよ & そして 美味しい ニコニコ

これで 1枚 → 600円 (税込 1/20時点)


「あんず」さんの お好み焼き 美味しいですよ ♪
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8


お腹も 満たして 無事 期間

どうやら 摂取カロリーの 方が 多い ライド だったかもね ニコニコ




本日の走行距離 : 94,23km → 控えめです 汗




================================================

距離は 短いライド でしたが 天候は 最高 〜 な 自転車日和でした ニコニコ


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

そして 今回 初の 試み

リアライト (フロントも) ダブル で 出走ー

嫁さんの 通勤快速号(IDIOM 1) から 拝借したものですが

元々 サドルに つけてるのはものは オートライト で トンネル内など で活躍だけど

追加のものは 常時点灯 させていました。

出発が 夜明け前だったこともあるのですが 予防安全 のため に 装着してみたのです 注目

土曜日は 通勤快速号 の 出番はないし

暫く この パターン 続けて 見ようかな 〜 ニコニコ



================================================




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月27日

福住 フライケーキ は 外せない

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

昨日の 続き (1月20日の出来事を書いています)

音戸大橋を渡り 倉橋島へ・・・・

とわ言っても 音戸町 のみです テヘッ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8


福住さんの フライケーキ 登場
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

倉橋島の 北部分のみ周回することにした 軟弱者 です ニコニコ

なので 桂浜へも 行かず ・・・ & 「かず」さんの 牡蠣丼ぶりも 今回は お預け〜

「牡蠣丼」 には後ろ髪 惹かれますが 状況が状況なので 致し方ありません ガーン


向こうに見えるのは 早瀬大橋
GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

左下の写真 走りながら Sony DSC-TX30 で撮影とたものですが

何とか 納まっていますね 汗

この 早瀬大橋 を渡れば 能美島 & 江田島 です 注目



さてと 本土側に 戻りますかね


何処かの漁港(汗)
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

平成の 音戸大橋 を渡っても良かったのだけど

先程 渡ってきた 昭和の音戸大橋 を 再度 渡りましょう

ここの三叉路・・・右折しにくいので 何時も 一旦 やり過ごして Uターンします 汗



音戸大橋 を再度渡り 警固屋地区へ戻る

このあたり JMU のドック郡 ( 大和のふるさと の ある処)

海上自衛隊の 護衛艦が ドック入りしてますね


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

ズーム して撮影してみた 艦番号 何番 ?

DDH (ヘリコプター搭載護衛艦) だけど ・・・84 ?

2桁 って あったっけ・・・?

184 なら 「かが」(JS Kaga, DDH-184)だけど

もしかして スキージャンプ台 増設 したりして・・・ (← 無いか)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

呉中央桟橋フェリーターミナル まで 戻り 休憩

甘いもの 補給〜



そういえば 此処の所 ご無沙汰している あそこ へ 行かねば 注目

その 途中に ある 「海軍さんの珈琲」


そうだ 此処でも コーヒー 飲めたのですよ (← 通る度に 毎回 思う・・・)



テイクアウトも 出来るようで メニュー 見てみた

うーん 「呉女子カフェオレ」って なんだろう〜 ?




そして 「福住」さん に到着 随分 ご無沙汰してますね











フライケーキ を 2個 購入〜  1個 80円 (税込み)

カリッとした食感の揚げまんじゅう なんだけど

中は ふわっとした生地と 程よい甘さのこし餡 が たまりません ニコニコ

2個 で どれ位の カロリー なのか 不明ながらも 恐らく 少なくはないはず 汗

まぁ 美味しいので 良しと しますかね 汗




小腹も 満たしたので 戻りましょうー


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

あと もう1回 続きます パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 07:00Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月26日

音戸町 のみを 周回 に落ち着く の 巻

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

昨日の 続き (1月20日の出来事を書いています)

アレイからすこじま公園 から リスタート

どっちへ 行くべきか・・・




とりあえず 音頭大橋 渡ります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先々週も 此処へ来たので

代わり映えのしない 絵面 ですが・・・・ニコニコ

音戸の瀬戸公園の 駐車場へ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

ここから 休山の麓を回って 阿賀方面 という選択肢 (短縮ショートカット) も脳裏をよぎったけど

とりあえず 音戸大橋 渡ります。

かきしま海道 (呉 → 江田島切串港) の推奨ルート では 「音頭の渡し」 を利用して 渡ります。

なので この橋の利用は 自己責任 で 注目


これから渡る 昭和の 音戸大橋

橋を渡ると ループ部分を 下るのだけど

丁度 タイミング良く まあり 後続のクルマ は 来なかったので ・・・良かった ニコニコ

少なからず 迷惑かけますからね ー  (1台のみ)



向こうに見えるのは 平成の音戸大橋

丁度 宇品〜松山 航路 の 高速船 (スーパージェット) が 通過してゆく。

あれに乗れば 広島 → 松山 1時間ちょっと です 注目

お値段 大人 1人 6,850円 ですが・・・ロードバイク は 基本 そのままでは 積めません。


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

音戸町側へ (← ここも一応 倉橋島)

手前が 昭和の音戸大橋 そして 奥に見えるのが 平成の音戸大橋 ちょき


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

音頭町 清盛塚 のある この場所

急流と渦潮で名高い音戸の瀬戸 ・・・ 自分の お気に入りポイント の一つです ニコニコ

ここ 釣り人 に専有されていることも多いのだけど 今日は 独占状態 ちょき



ここから 倉橋島 を 時計回り

遠くに 先行する ロードバイクを発見し 追走・・・・追走・・・・ 追走・・・・汗

早すぎて なかなか 距離積めれない タラ~

この期も 何度か 遭遇した この方 早いねー

今の状態では とても ついて行け無いなぁ 注目



ここは 何処だろう?

住所が よくわからないけど ここも よく撮影する ポイント

漁港だと思うけど 沖に設置されているのは 牡蠣の養殖に使用する 何か・・・^^;


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

良い天候になった 時間あれば こんな日和こそ 江田島 走れば 気持ち良いはずですよ。

えー 現実は なかなか 厳しく 思うようには いかないのが ・・・人生ですけと テヘッ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

ホントに 雲一つない 碧空

絶好の ロードバイク日和 ですわ 晴れ



時間が 少々 押し気味 ですよ

このまま 倉橋島の 南側 まで 回り込むと 門限までに 戻れない予感

しかも いやらしい パンクの件もあり

このまま 北部の 音頭町 のみ 周回する 決断を 下す 注目

(そんな オーバーな・・・) ニコニコ


いい天気でしょ♪
GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

明日へ つづく m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月25日

結局 未だに カメラ2台持ちです

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

昨日の 続き (1月20日の出来事を書いています)

走り出して直ぐに パンク大魔王様降臨 幸先良くない スタートですか゛・・・




行き先変更するかも・・・予定は倉橋だったけど
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

チューブ交換し リスタート

予定変更するにしても とりあえず R31号を南下し 呉まで行きましょう



チューブ交換している間に すっかり 明るくなりましたね

結果論だけど 明るくなってから スタートしても ・・・などとは 考えませーん ニコニコ



何時もの 撮影場所 対岸は 江田島

今日は 島 最高ではないかな〜 (行けないけど・・・)

撮影したときは 気付かなかったけど リアホイールの 左側に ゴミあるね 汗

ここに 捨てては イカン ですよ 注目


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

まだまだ GoPro 使いこなせません テヘッ

左下の写真 グローブが 写り込んでる 汗




マリンハーバー吉浦 すぐ横 で撮影

対岸は 海保 (海上保安大学校)かな ?


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

ちょっと ブルーアワー的 (← 雰囲気) な 絵

ホントの ブルーアワー は もっと早起き しないと 無理ですよ ニコニコ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8


そして 呉市街へ

かもめ橋 から撮影 多数の水鳥 見えたけど 種類は わかりませーん 汗



呉中央桟橋のフェーリーターミナル へは 立ち寄らず 通過

JMU のクレーン郡 を 右手に見ながら 進んでいる ということは 彼処へ いくのですね。



海上自衛隊 潜水艦桟橋



右上のゲート の奥へは 入れませんが こんな感じになってます。

(見学の時は 入れる はずです?)



潜水艦の周り 何だか 慌ただしそうですね 見学準備? あるいは 出向前 ?



そして  アレイからすこじま

年末以来 そして 今年初 (←違う) 恐らく 何度も 立ち寄る お気に入りの 場所 ちょき



さてと これから どうしますかね

このまま 倉橋島 周回するか・・・?

しかし あの パンクの仕方が 嫌な予感するしねー (← 牡蠣丼が呼んでいる)


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

余談だけど・・

Sony DSC-TX30 の 更新機種として GoPro HERO5 BLACK 調達したのだけど

結局 まだ 両方 持って 走っている状態汗

今は 結局 カメラ 1台 増えただけ 状態

どうするのかなー & どうすれば良いのか・・・

(優柔不断 怒)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

つづきます パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月24日

走り出して早々に 神の声を聞く

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

1月20日 土曜日の 出来事を書いています。

先週は 寒さに負け 早々に 撤収したこともあり

今日は 気合が入っていた はず ・・・


やはり今朝も 早起きできない・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この時期 スタートが 日の出時刻前ということもあり

リア と フロント ライト を ダフルにしてみた (と 言っても・・・) 

元々 日没後 好んで走らない 主義なので 明るいライト は装備していない。

シートポストに 1個 追加



MOON フロントライト (LED 3灯) 1個 に加え 同じものを 追加とた。



いずれも 嫁さんの 通勤快速号 (IDIOM 1) から 剥ぎ取り 拝借したものです テヘッ

リアは 十分存在が アピール出来ていると 思うのだけど

フロントは・・・ 気休め程度 の 域 を 脱していないのは 明らか 注目


MOON フロントライト 2個にしてみたものの・・・

しかし 時刻は既に 6時半

後 30分も すれば 日の出を迎えるので それまで 慎重に走れば 良いのでは ? ガーン



と いった感じで ゆるく (← 何時も ゆるいじゃん) スタートしました。ニコニコ



左下の写真 観てもらえれば 分かる通り 1個よりマシ 程度

クルマのライトに 助けられてる 状態ですね 注目



行き先は 何処でしょう〜 ?

一応 今日は 倉橋を 回ってくる 予定です


今日は 良い天気に恵まれる予感 〜 と思いながら R31号を 南下

スタートして 約3分経過 周りは 白白としてきましたね

昨夜の 予定では もう 1時間 早く スタート している はずだったけど・・・ニコニコ




突然 神の声 を聞く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

上の写真を撮った 後 突然 訪れた あの 音

「パァーン」 と 乾いた 音が 後ろから・・・

次の瞬間 リア の 振動が サドルに 伝わり 嫌な 感じ

慎重にブレーキかけ 停車

後ろのタイヤ 確認してみたら・・・

エア 完全に 抜けてます  ガーン


タイヤは前後とも Continental Grand Prix 4000S II

で、こうなりまして チューブ 取り出す。


YAIMAホイールは 無事だったので 一安心

そして 問題の箇所 → いやな 穴のあき方です ダウン



穴の付近の タイヤの状態 を確認

そして 衝撃・・・タイヤの ビートが・・・ 悲惨なことになってる タラ~

パンクが 原因で こうなるって 考えられない(?) と思うし

これが パンクの 原因 か ?



タイヤ表面 & 裏面 を確認してみたけど 全く 異常なし

いずれにしても 外的要因 ではなさそうだ

内部の犯行説が 濃厚



いずれにしても チューブ交換しないと 走れませんので 粛々と ヒ交換



TNI レギュレーター + CO2 ボンベ で 楽々 エアーチャージ

(正確には エアー じゃなく ガス ですが・・・おじさんは これに 限ります)


これがあると 楽ですね

立ち止まっていた 時間は 20分程度だったけど

止まると 冷えるね タラ~

今朝も 完全冬装備だけど 脚のつま先が ちょっと 冷たーい です 注目



さてと 今年 早々に 大魔王 の逆鱗に 触れてしまい (しかも 嫌な感じの パンク)

少々 テンション 下がり気味

今日は 嫁さんのサポートカー 要請出来ないし

うーん あまり 遠くへ 行かないほうが 良いかもね 〜 汗



さて どうするか 考えながら リスタート です パー

つづく・・・m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(2)ポタポタ + α

2018年01月23日

カーネルおじさん お久しぶり♪

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

カーネルおじさん 久しぶりの 登場です ニコニコ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

以前は (← 単身赴任前) もう少し高い頻度で登場していたはず

何しろ 28日 = 鶏の日 など 誘惑の日も有ったし

更に 会社からの 帰宅途中(自宅すぐ側)に 店舗があり

カーネルおじさん と 良く会っていたのだった・・・




そして いよいよ 今年初の おじさん 登場です ニコニコ

チキンも 好きなのですが

なにげに この カーネリングポテト が 好きなんですよねー ちょき

かーりんぐポテト → ウェーブ状のとても面白い形したやつですよね

表面のサクッとした食感 & 中の 柔らかなホクッとした美味しさ

いいですよねー 

(それなら 別に カーリングじゃなくても 良いのでは・・・) テヘッ



このさい そんな事は 置いといて

いただきまーす パー

(また 無駄にカロリーを・・・・テヘッ)



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(0)E.T.C.Family

2018年01月22日

ロードバイクの清掃にも ダイソン ハンディクリーナー の出番です

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


CINELLI EXPERIENCE グループセットは VELOCE 10s
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

1月14日 日曜日 午前中の出来事を書いています m(__)m

前日の 土曜日 寒さに負け 早々に 撤収してしまい

随分と放置していた CINELLI EXPERIENCE 久々に メンテしたのですが

その 続きです ・・・

================================================

あまりに冷えるので 洗車は パス し (← フレームは 拭き掃除のみ)

チェーン洗浄 & 注油 そして スプロケット清掃

ちゃ~んオイル は 今回 初使用の ワコーズのチェーンルブ

塗布して 約24時間経過したので 余計なオイルを 拭き取りました。



スプロケット & ホイールも 十分乾燥したので そろそろ 回収

と行きたいところなのですが

ワンコ達の 毛が ・・・・ まとわりついてますね タラ~

と、 言うことで ダイソンの ハンディクリーナー 持ち出して 吸入 〜 テヘッ



スプロケ & スポークに 沢山 ダウン

こうして見ると 良く判ります 注目


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

ハンディクリーナー で ホイール や フレーム 掃除している 自転車乗りは 珍しいでしょう ニコニコ

恐らく 自分暮くらいかと・・・汗


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

CINELLI EXPERIENCE ケーブルは 内蔵式

BBの処かの ケーブル出口

これ GIANT IDIOM 1 と 同じ 構造ですね 注目


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

チェーンリング と チェーン

かなりの期間 汚れたまま 放置していたので なかなか綺麗に なりません タラ~


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

リアブレーキ 取付部の サイコロ (← 遊び心ありますね)

勿論 1 の裏が・・・6 です ニコニコ



昨日 綺麗にしたつもりの フレーム

再度 ダイソー の クリーナーシートで 吹いておきましょう 〜

WAXかけてやらないと 塗装面 が カサカサ ・・・タラ~


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8


WAX といっても 専用品は 持ってないし

頼みの ゼロウォーター も 切らしいてた ダウン

そのあたりは また 次回に 持ち越しですね。




さてと 来週は Nitroの メンテ しますかね ちょき



CARRERA Nitro & CINELLI EXPERIENCE


どちらも by メカニックピット です




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2018年01月21日

久しぶりに CINELLI EXPERIENCE の 登場

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

引き続き 1月13日 土曜日 午前中の出来事を書いています m(__)m

朝 早起きず 支度して Nitroで 漕ぎ出したものの

あまりの 寒さに 撤収し ほぼ DNS 状態の 続きです・・・


この土曜日は 午後から所要があり 自由になるのは 午前のみでしたが

ライド中止したため(← 軟弱者です) 時間が・・・あいてしまう 汗

仕方ないので 以前から 気になっていた

CINELLI EXPERIENCE を かまってやることにしました。

CINELLI EXPERIENCE → Nitroより取り外した カンパ Veloce で組んだ 嫁さん号

ほとんど バイクラックに お飾り状態 です テヘッ

最後に(← 何時だったか?) メンテしておいたのですが かなり チェーン とか クランクとか

汚れている・・・ビックリ

誰か 乗ったのでしょうね〜


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

しかし・・・醜いですね・・・ ホコリ & ワンコ達の毛・・・



という事で とりあえず 寒いので 洗車は ナシで テヘッ

チェーン & スプロケ から 初めましょう〜

通勤快速号(IDIOM 1)と違い チェーンは 外せないので 何時もの マシーン で 洗浄 注目

パーツクリーナーで 残っている汚れを飛ばして から

WAKOS マルチフォーミングリーナー で なんとかなるかな・・・(← 成って欲しい)




気温低すぎて 何時ものようには 泡立ちません 汗



泡切れも 遅い感じなので

佐の間に スプロケット に取り掛かる

同じく WAKOSの ちゃ~んクリーナー を吹きかけ ブラッシング

その後 マルチフォーミングリーナー

ここでも 暫し 放置しときます。 (← ベランダ・・・超冷えます)




駆動部に メンテルーブ を 注入し とりあえず

お外での 作業は 一旦終了〜

室内に 退避です ニコニコ



温かい室内で 拭き掃除 (ダイソー の 洗車&WAX ピカッとシート の出番)

このシート 15枚入りで 108円(税込み)なので 気兼ねなく使えて 便利 ちょき



でもですね ワンコの毛って なかなか取れませんね タラ~

先に ダイソンの ハンディクリーナー で 吸い取ったほうが 良かったかも・・・



此処まできたら 最後にチェーンにオイルを注すのみ

勿論 此処では 無理ですので 再度 ベランダへ 移動



実は この チェーンオイル (ワコーズのチェーンルブ)

使うのは 今回が 初めてだったりします

元々は 嫁さんの 通勤快速号(IDIOM1) 用に 調達したもの (Nitroは イノテック105 )


ウェットタイプだけど 汚れにくい特性を持っている という 話

最も この CINELLI EXPERIENCE の場合 乗らないので 汚れないのですが・・・テヘッ

  話によると この チェーンルブ
  塗布後 放置時間によりオイルの粘度をコントロールできるのが特徴らしいです
  10分放置の時はやわらかめになりレース向き
  24時間放置の場合 硬めになりクッション性が高まって 足に優しくロングライド向き
  と 性格が変化する 面白い オイル のようです。




ともあれ 暫し 乾燥しなければ

履いているホイールは 鉄下駄の Campagnolo KHAMSIN

タイヤは Nitro より取り外した MICHELIN PRO 3 RACE

このタイヤ 乗り心地は かなり良かったですね (← あくまでも個人理の主観です)



GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8


VELOCEグループセットが 泣いています・・・(T_T)


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

CINELLI EXPERIENCE

現在も ラインナップされているのでしょうか?

アルミで 軽くはないけど かなりお買い得でしたよ ニコニコ

仮に 自分が ジテ通 するなら 第一候補でしょうか ちょき

(ハンドル & バーテープ & シートポスト & ステム 付)


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

この後 また暫く ハンガー に 掛かったまま 余生を過ごさせるのは

もったいないですが

さて どうするのかな・・・?


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

おしまい パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2018年01月20日

壮年 学成りがたし・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

1月13日 土曜日の出来事を書いています。


相変わらず 寝坊してしまう・・・
GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

新年もはや 2週目が過ぎ去ろうとしています

なかなか エンジン(←仕事の)かからず 調子が上向いてきたところで 週末 ニコニコ

そんの 1月 2回めの土曜日 この日は 午後から所要があり 自由に使える時間は

午前中のみ 注目
 
なので 予定では 早朝出発し 岩国方面へ 漕ぎ出す予定でした 〜

時間あれば 潮風公園 か ・・・なければ 錦帯橋 もしくは 米軍基地 あたり 青い星


しかーし 春眠 (← 違う パンチ ) えー いずれにしても 暁を覚えず 〜 ダウン

遅起きして 準備出来たのは 既に 8時過ぎ・・・ガーン



今回も GoPro HERO6 Black 携行します ちょき

昨夜 雪降っていたのか どうなのかは 不明ながらも 下は 少々 湿り気味

しかも チラチラ と 白いものも 舞っている ようだ・・・ 午前中は 晴れ間の出る予報だったよね

確か・・・汗

と 言うことで 西方面へのルートで 走り出す

寒い〜 ガーン

ジャケットの 選択 間違えたよ

この 白いGOLDWIN は 裏地なしの方だった・・・・ダウン

もう一つの 赤い方なら 裏地(フリース) 有ったのに タラ~



・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


撤収〜 寒すぎ て 楽しくないです 


と 理由をつけて 帰還しました・・・・テヘッ

まぁね こんな日も あります

気分乗らない 日も あります

こんな日は おとなしくしといた方が 世のため人のため (← 意味不明)



全走行時間 → 約20分  ビックリ



チェーンも あらぬところに かかったまま だったりして 汗



せっかくなので 少々 拭き掃除 でも

きれいなようでも 100均のグッズ で 拭いて見ると

汚れているものですね 注目



前日から 充電とか 準備しておいたにもかかわらず

早くも お役目を終えた ライドグッズの 面々

また 来週 お願いしますね パー




新年 3回目のライドにして

早くも・・・ 軟弱者です ・・・ テヘッ



つづく・・・ (← 続きません 怒)




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月19日

軽量で 強度抜群の 安心は どうでしょう?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ロードバイクの 盗難防止
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

永遠のテーマですね・・・

ライド中 どうしても ロードバイクから 離れる事は 避けられませんし

良くあるのは

「ちょっとコンビニで補給をしよう」
「軽く食事をする(←ガッツリかも)ためにお店に入る」
「我慢できずトイレ〜 」


などてでしょうか?

バイクから 長時間離れる事は極力避けてはいますが 最近は物騒なので 心配は尽きません。



現在自分は 小型軽量の crops スパイダーX を使用中ですが

もう一つ 補助(← メイン?)ロックを検討中です・・・(南京錠 + セキュリティワイヤー)


そんな あれこれと考えていた時の事
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ちょっと前に 何処か (← インターネット) で見かけた この鍵

その後 探していところ やつと再度 見つけました ピンクの星


「ポータブルロック-OTTOLOCK」


画像の中の文字が 読み難いと思いますが

「軽い」「堅牢性」「コンパクト」「デザイン性」 を兼ね備えた 鍵ということです。


3桁の ダイヤル式ロック で

下の画像のように ケーブルは 多層レイヤー で フラットなもの 注目

暑さは → 1.8mm




ケーブル内側 高硬度ステンレススチールバンドが 複数階層になっていて

「簡単には 切れないよ!」 てきな アピール画像でしょうか ?

そのあたりの 詳細な説明は 見つけられませんでした・・・

(自分が見落としているのかもしれません)




重量は → 120g (長さ 45CMのもの)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


crops スパイダーX の 47g と比べ 倍以上ありますので 決して 軽量とは言えませんが

下の 画像のように 収納 & 携帯方法は 工夫次第で様々

(転車のサドルバッグ ポケット ・・・ etc)



カラー と 長さは 3種類 あります




OTTOLOCKは 2016年に初期バージョンがリリースされていて

現在 改良版 (Version 2) を 開発中 で

2018/5/1 第一弾出荷開始

2018/6/1 第二弾出荷開始

の予定らしいです。


Amazonで探してみたら (初期バージョン かな ?)

価格 → ¥ 18,236 (消費税 + 送料 込) ビックリ

桁が ひとつ 違う・・・・うーん

これ1つで 安心がを手に入れられれば 安いと 思う・・・かな・・・

でも 高いね テヘッ

安心を どうでしょう〜 パー



(掲載の画像は 全て借り物です)


OTTO DesignWorks社詳細はこちらから




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2018年01月18日

GoPro の レンズ も カバーする?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



先週の 3連休で やっと日の目を見た(デビューした) GoPro HERO5 6

かなり広角なので なかなか 難しいですね。(← 一応切り替えできます)


ところで

元々 本体は コンパクト なのですよ 注目

ただ 過去の経験から そのまま使用するのは 危険 テヘッ

標準で 下の写真の 右端の ハウジングが ついてきますが

レンズ部分が むき出しなのが ちょっと 不安 ・・・



と 言うことで さらに下の写真 右側の 堅牢な ハウジングを 調達して使用してみました。

確かに 丈夫で 少々の事では びくともしない感じでは有りましたが・・・

重いのですよ・・・ ガーン

まぁ この辺りは おいおい 考えていこうと思います ニコニコ

そんな GoPro HERO5 6 ですが

普通に使用する時は ハウジング なしでも 大丈夫です。

ただ やはり レンズ部が ちょっと不安ですね。



という事で この部分 (四角いレンズ部) のカバー 調達です ちょき

見ての通り とっても シンプル & 軽量

素材は シリコン



装着すると こんな感じ

非常に 柔らかく 柔軟性があるので ハメる ・・・と言うより

被せる という方が 近いですね 注目

取れちゃわないか ? と の不安も よぎりますが

コレばっかりは 実際に 使用してみないと 判りません 汗



自分が 購入したのは

Ventlax というメーカー のものですが 他にも 色々 あるようです

お値段  Amazonで  ¥ 680 (送料 & 税 込) 

高いのか or 安いのか ・・・・ ちょっと 高いですよね

こんなものと言っては 失礼かもしれませんが

ダイソー (100均) でも 普通に ありそうな ・・・・(← 同じものはないかも)


================================================


ところで 自分は イエロー 注文したつもり・・・

届いたのは グリーン タラ~

これは 交換してもらわなくては と 思い

オーダー 見返してみたら・・・ 注文したのは → グリーン だった・・・
 
下の 画像 注文する時は イエロー に見えたのねー テヘッ



実物とは 色合いが 違いすぎですよねー

ちなみに 下の様に 6色 あります

こんなことなら にしとけば 良かったかもね






自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


2018年01月17日

新型iMac 5K 2017にメモリを増設 8GB → 40GB

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

iMac2017(27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル)に増設

去年 iMac更新以来 メモリーは標準の 8GB で使用していましたが

この度 やっと メモリー増設しました。



-本体を寝かせる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

iMAc 本体から 電源ケーブル他 を全てはずして (システム終了 します)

柔らかいカーペットなど 液晶面がを傷めない様にして置く

結構重いです・・・ 慎重に 置きましょう 注目




メモリコンパートメントドアを開ける
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「メモリコンパートメントドア」 → メモリが入っている場所のカバー

本体背面の排気口の下にあるカバーです

メモリコンパートメントドアを開けるには AC 電源ポートのすぐ上にあるグレイの小さなボタンを

押し込む必要があるのだけど これが かなかな 大変でした・・・

指では 難しかつたので 自分は 綿棒の先で 押し込みました 汗

押し込み量に比例してメモリコンパートメントドアの下部が浮いてきます 注目



浮いたメモリコンパートメントドアを外す



メモリコンパートメントドアの裏側に

メモリケージのレバーと メモリの差し込みの方向が図示されています

が・・・ イラストとは メモリーの向き 左右が 逆です 注目

メモリーの 切り欠き部分が 左に来るのが 正解です ちょき


このイラスト メモリー左右が逆です


メモリをスロットに差し込む
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メモリの両側の 白い持ち手のある レバーを左右外側に5mmほど広げる

メモリケージレバーを手前に引くと メモリスロット全体がせり出します。



自分が 今回用意したのは iRam Technology の 16GB 2枚

(IR16GSO2400D4 DDR4/2400 16GB 260pin SO-DIMM)

メモリーの iRam ロゴ゛が裏になる向きで メモリをスロットに差し込む

基盤の下端部の切り欠きが左寄りになる向きでメモリを挿入



メモリ基盤を差し込むときは メモリが傾かないように両手で支えます

両手で 同程度の力を入れ スロットに平行に差し込むとよいかと

奥に当たっている感じを手で確かめながら挿入〜

開いている 2番と4番のスロットに メモリを増設する (← 互い違いになる様に)




メモリケージを戻す
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メモリを増設したら メモリケージを 手ごたえがあるまでレバーを戻しながら元の位置に戻す。

初めと反対の作業ですね 注目



そして

メモリのカバー メモリコンパートメントドアを元に戻します。

これで 物理的増設作業は 終了〜 です ちょき




メモリの増設をシステムで確認
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こけが 増設前 ・・・空き が 2箇所あり 8GB インストール済




そして これが 増設後

空き はなく 40GB インストール済


「メモリ」を選択すると、メモリスロットの装着状況を確認できまーす


メニューバーのアップルマークから

「このマックについて」→ 「概要」を開いて

iMacがメモリを認識しているか 確認しましょう 〜 ニコニコ



で 増設後 どんな感じなのでしょうか ?

たいした事はしていないのですが ・・・ 画像の編集程度でも

サクサク感は 体感できます ニコニコ

処理の 待ち時間が 確実に 短くなっています ちょき

投資した額に 見合うかどうかは わかりませんが テヘッ

Apple 純正の メモリー増設オプションより 確実にお安いので

自分で 増設するほうが コスパ高いです ピンクの星

さぁ とりあえず これで 第一段階 終了 〜 パー 







自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)Mac & PC

2018年01月16日

江田島センチュリーライド 完結編

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今年初の 江田島 & 能美島
昨日の 続きです・・・そして 完結編



GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

================================================

能美島を北上し 一路 高田港 を目指します。


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

これは GoPro HERO5 BLACK で撮影

こんな 角度だと 広角が なかなか いい感じですね ニコニコ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

そして 高田港 到着

うーん フェリーの 姿は ナシ〜 (沖合に微かに見えてる・・・が)

あのフェリー 遠ざかってますね


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

えー 次の フェリーは ?

宇品行き 14:10分 そして 今の時刻 → 13:04運



ロードバイク は 2台 停車中〜 次のフェリー 待ちでしょうか ?

そてと どうしますか? 1時間も待てないしー ここは 初志貫徹

風があって ちょっと嫌ですが 先に 進むことにします。

大豆うどんも 食べたいし ちょき



そして 中町港 ここは フェリー発着していない (宇品へは行くけど 高速艇)

市役所支所の 交差点を 右折し 再度 ふれあいプラザさくら へ行きましょう〜



で 直ぐに 到着 「ふれあいプラザさくら」

しかし・・・様子が変です

静かすぎる・・・

「本日は終了しました」 ビックリ ビックリ ビックリ

「ガーン」 ガーン ガーン ガーン

まだ 13時半前なんですが・・・

流石に あの混み様 だったので 麺とか 終わっちゃつたのでしょうね ダウン



気を取り直し 帰路に着く

途中 何台かの スポーツサイクル に出会う

右下の写真 ご家族でしょうか? 前のトレーラー には お子さんかな ?

良いですねー ニコニコ  ワンコズ 用の トレーラー 欲しい〜 パー



奥に見えるのは 今朝 渡ってきた 早瀬大橋


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

再度 倉橋島辺戻り そして 本土側へは 平成の音頭大橋を 渡る

下の写真 右上に 余計なものが・・・(ダメですねー)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8




江田島で 大豆うどん 食べ損ねたので 今日は うどん食べたい 気分

そこで 帰路にある 「だし道楽 警固屋店」 さんへ



ここ 営業は 14時30分 まで・・・入店したのは その後・・・

一応 確認してみたら  大丈夫 との事 ニコニコ

ここは あの 定番の かすうどん でしょう (細うどん)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

出汁は → アゴ(トビウオ)入りのうんどん出汁

かす →「肉かす」ホルモンを脂が落ちてカリカリになるまで素揚げしたもの

カロリー 必要ですしー ニコニコ

うどん は 自分の好みと 正反対の 細 & コシなし

呉のうどんの 特徴

旧海軍の影響で 早く提供できて 早く食べられる様に うどんを細くした らしいです パー

なので 噛む必要なし〜 喉越し でいけます ちょき

出汁は 絶品かなー 美味しいです。 ごちそうさまでした ニコニコ



そして R31号 を 戻ります (下の写真は 大和ミュージアム前)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

影が長くなってきました 気温も 下がってくるので 急ぎましょう〜

マツダ本社前 ・・・西の空 ちょっと 怪しい雰囲気が 漂います ・・・



そして 無事帰還


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

本日の走行距離:169.2km



今年 初めてのライド(← ポタに近い)で 約 70キロ

そして 今回 プラス 100キロ で 170キロ弱 走れました。


今回のルート・・・かなり大雑把ですけど


内容は ともかく(← 現状では仕方ないです) この時期 この距離 走れたのは 良い収穫 と思いたいです。

焦らず コツコツ と 精進して 3月の しまなみ縦走 は 気持ちよく 走りたいです ニコニコ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8


だし道楽・警固屋店
広島県呉市警固屋4-23-1
電話/0823-28-0501
営業時間/10:30~14:30
定休日/不定休
駐車場/有



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(2)ポタポタ + α

2018年01月15日

江田島 から 能美島へ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

何時もの様に 遡って 書いています m(__)m (昨日の続き)

しかも 無駄に刻む作戦で・・・汗

そして しかも 写真多め & 文少なめ テヘッ

今年初の 江田島 しかも センチュリーライド(の予定)

さて 劣化しきったエンジンで 完走できるのでしょうか・・・?

================================================


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

2018年 初の しびれ峠

やはり ここは 快晴が 似合うね ちょき


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

GoPro HERO5 BLACK で 撮影

難しいね ・・・この 広角 活かすの・・・ダウン

やはり ライド用コンデジ 別途 必要かも・・・汗


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

さーてと スルッと 下って 大柿 まで 行きましょう〜



さっき 通過して来た 柿浦の交差点は 直進 です



お目当ては 「 ふれあいブラザさくら」 の 大豆うどん です ちょき

だが しか〜し まだ昼前(11時過ぎ)なのに・・・駐車場は満車で

路肩にも 多数の クルマが・・・路駐 ダウン

店内に 入りきにい お客さんで 溢れています ビックリ

これは 時間ずらして再度 訪問したほうが 良いみたい 注目 (あまりのショックで 写真撮り忘れ怒)


という事で 少し手前の セブンで 補給



小腹も満たしたので リスタート

能美島の海岸沿いに 時計回りに進む



懲りもせず GoPro で 撮ってみる

うーん どうかな〜 普通のコンデジのつもりで撮ると ・・・

この広角 活かしきれないね 汗


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

海面が 波立っているのは 風があるから〜 タラ~


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

長らく愛用している Sony DSC-TX30 (2代目です)

幾度かの 落車を経て キズ & 凹み があるのは 仕方ないとしても (しかも電池蓋が固定不能ダウン)

この所 不機嫌・・・ピントが合わない or ピンと合うのに時間がかかる タラ~

まぁ 全て 自分の責任ですが ガーン

コンパクト & スリム & 防水 と 三拍子 揃ってる 貴重な コンデジでした

SONY さん 後継モデル 出してくれませんかね ?

(一定の需要は あると 思うのだけど・・・)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8


これは GoPro HERO5 BLACK で撮影

もう少し 引いた絵にしたいですね

自分の腕だと これが 限界なので 何か必要 (一脚とか)ですね 注目


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

牡蠣筏の彼方に 微かに見えるのは 対岸の 宇品

ここから 高田港は 直ぐそこ (← まさか・・・)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

もう1回 続きます・・・m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月14日

江田島 with GoPro HERO5 BLACK

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

何時もの様に 遡って 書いています m(__)m (昨日の続き)

今年 初めての 3連休 珍しく 少々早起き出来たので 出撃してきました。

予定は(あくまでも予定) 江田島センチュリーライド です
(府中 〜 江田島一筆書き 〜 府中)


音戸大橋を渡り 能美島 〜 江田島へ (ここは陸続き)

================================================


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

江田島は 西側 県道44号を北上し 海上自衛隊第1術科学校

やはり 此処も門松 ありました ちょき 記念に 1枚 カメラ

まだ早い時間だからか・・・静かですね 大抵何台かいる タクシーも 居ない。


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

この後 小用港方面ではなく 青年交流の家方面へ 左折



時計回りに 切串港を目指す。

やはり ちょっと 風がありますね・・・(天気は最高ですけど)

ここから 切串港までの間 数台のロードバイクとスライドした

多分 宇品からフェリーで 上陸したのでしょうね

そして 島のあるある で 再度 何処かで もう一度 スライド することでしょう〜 ニコニコ


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

この区間 クルマも少ないので 走りやすいですが

部分的に道幅が狭くなっているところもあるので 気をつけないといけないです 注目

あと ブラインドコーナーも あるので 注意しましょう〜


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

何時もの 撮影ポイント

今日は Sony DSC-TX30 の他に GoPro HERO5 BLACK も 持ってきたので 撮影してみる。

うーん なかなか この 広角を活かす 構図って 難しい・・・汗

光量が 十分ある 状況だと 発色も良い感じですね 注目

(青が 鮮やか)


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

人物中心に入れても

背景が かなり ワイドに 入るので このアングル は 良いかも !


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

横から撮る

Sony DSC-TX30 だと 腕をどんなに伸ばしても 顔の部分しか写らないけど

GoPro HERO5 BLACK だと こんな感じ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

そして 前方

更に 便利な機能 → シャッターボタン 押さなても 声でシャッター 切れる ちょき

これ 地味に 便利かも・・・ちょっと 人前だと 恥ずかしかも ですが テヘッ

ソロで 走ってる時には 遠慮なく 叫べば 撮れます ニコニコ


GoPro HERO5 BLACK + 15mm F2,8

そして 順調に 進み 切串港へ

ロードバイクの姿はなし ・・・当たり前 こんな早い時間に 戻る人はいない



切串から R467号を 時計回りに進む

この区間は 推奨ルートになっていません (トンネル多いし 路肩も 狭い所あるので)

なので 利用するのは 自己責任で 注目



少し登ると 後は 下るだけ




Sony DSC-TX30 だと こう言うシーン なかなか 難しい と言うか 苦手です

(Auto だからだよ パンチ)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

そして 小用港 到着

ここにも ロードバイク はいなかった



さて 登りましょう〜 (登ると言っても キツくない 峠へテヘッ)

続きます・・・m(__)m






自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月13日

江田島センチュリーライド のつもり その2

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

何時もの様に 遡って 書いています m(__)m

今年 初めての 3連休 珍しく 少々早起き出来たので 出撃してきました。

予定は(あくまでも予定) 江田島センチュリーライド です ちょき

(府中 〜 江田島一筆書き 〜 府中)

================================================

自宅から 順調に南下し 音頭の瀬戸公園の駐車場へ

今回 携帯しているカメラは

Sony DSC-TX30 と GoPro HERO5 BLACK

長らく愛用している ソニーのコンデジ(TX-30)が 怪しくなっているので

GoPro で 代用できるか 確認するためですね (← 元々の用途が違うよ汗)


GoPro HERO5 BLACK

赤い橋が これから渡る 音戸大橋

画角が 随分と 違いますね (これだけ広角だと 構図とか 難しい・・・)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

さーて 音戸大橋 渡って行きましょう〜

第2音戸大橋(平成の音戸大橋)が出来てからは 随分と渡りやすくなりました

もっとも クルマから見れば 邪魔な 動くシケイン でしょうが・・・m(__)m



申し訳ございません 

これでも 一応 遠慮しながら 走っていますので 汗


北側に見えるのは 平成の音戸大橋

橋を渡り終え 下った先の 三叉路の交差点 2輪専用停車位置は

広電バスに 占領されていた・・・タラ~

良いんですよ 一番最後に 発進しますから ニコニコ



音戸町に渡り R487号を 南下

ここからは クルマも 少なく 走りやすいです 注目



毎度のことながら

少し走っては 立ち止まり 写真撮るので なかなか 先に 進めない・・・テヘッ



全体の経過時間 と 実走時間の 乖離が 大きいのは このためです タラ~



あくまでも 趣味で走ってますから・・・これはこれで 良し (と 思うことに!)


北西よりの風が吹いていて 海面も 波立っています

今日は 江田島へ行くので 早瀬大橋を 渡ります。

まだ 40km程度しか 漕いでませんが 息が上がってるのは 風のせいだと思いたい テヘッ


向こうに見えるのは 早瀬大橋


こっちは 能美島

橋を渡り 能美島へ

少々 ややこしのは 能美島 と 江田島

どちらも 島なのですが・・・陸続きです!

昔は(何時かな〜?) 勿論 別々の 島だったみたいですが 海峡部分が 埋め立てられて

一つの 島に なったらしいです。 

かきしま海道サイクリングロード では 能見島方面へ 向かうのですが

今回は 島を北上し 切串港へ 向かいますよ。


江田島 江南 にできている 休憩スポット

せっかくなので 記念撮影 ニコニコ

ここで 休憩する タイミングって なかなか 無い様な気が・・・


地面に固定されている ラックを完備

エンジンの劣化具合は ひどいものですが

天候には恵まれてます (風さえなければ・・・)

つづく・・・m(__)m


本当に良い天気です(^^)
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8





自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α

2018年01月12日

今年初の 江田島センチュリーライド の つもり・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

振り返れば

此処の所 (11月・12月) まともに 漕げていなかった・・・(サボっていたとも言う)

まぁ 諸々 (天候とか 業務上の諸事情)で まとまった時間が 確保出来ずに

年末 〜 新年へと 経て 今に至る・・・汗

1月2日 に ほんの少し 走ったものの

すっかり エンジンは 劣化  ガーン

春から 気持ちよく 楽しむために 真面目に & 地道に 精進してゆくしかありませんね 注目



と 言うことで 何時もの様に 遡って 書いています m(__)m

今年 初めての 3連休 珍しく 少々早起き出来たので 出撃してきました。

日の出前で 辺りは 真っ暗ですが 時間は 大して早くもなく 既に 6時22分

夏なら 既に 熱くなっている 頃ですよね テヘッ



行き先は とりあえず 冬でも 比較的温かい 江田島 です 注目

予定としては (← あくまでも予定)

府中 〜 江田島一筆書き 〜 府中 と 巡る 江田島センチュリーライド  です ニコニコ



冷えてるのだけど 今朝は そこまでじゃ無い様な ・・・2度 くらいかな ?

夜中(日没後) 走る まともな装備は 持っていないので (前後ライト類は装備してます)

日が昇るまでは 慎重に & ゆっくりと 進みます 注目


今年も脚は YAIMAホイールです

R31号 を 南下し 呉を目指す

坂町 ベイサイドビーチ 付近 ようやく 白白としてきました


対岸 は 江田島 です

吉浦付近(かな?) 夜明け を迎える。

此処までは 問題ない が・・・ この後 どうなりますかね ?

此処の所 距離を走ってないからなー タラ~



何時もの 撮影ポイント カメラ


代わり映えしない構図ですが・・・
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

今日は DEUTER ウルトラライド6 を 背負ってます

何故かと言うと もう かなり怪しい動作状況の Sony DSC-TX30 に代わる (かも知れない)

GoPro HERO5 BLACK 携行していますので・・・

えっ? GoPro って ちっちゃいよね 注目

そうです GoPro は 小型ですが・・・ 何時楽車させても良いように (← おかしいだろ〜)

重たい & 大きめの アルミ合金の保護枠のハウジングケース に入れてます テヘッ

なので こんな感じ 汗



ジャケット の ポケットに 収納する余地が なかった・・・テヘッ

その GoPro HERO5 BLACK なんですがね かなり 広角

想定されている メイン使用は ビデオ なのでしょうが コンデジ の替わりにと

考えていたので 今日は 色々と 試し撮り してみようと 思います。


下の 2枚の 画像が GoPro で 撮影したものです

この 広角を活かす (← 標準画角にも出来ますが) アングル とか 慣れないと 難しいかも

さらに GoPro 光量 少ないシーン は あまり得意では 無いみたいですね 注目

そういうシーンは Sony DSC-TX30 が 上かな ・・・


GoPro HERO5 BLACK


GoPro HERO5 BLACK

そして 間もなく 呉市街へと 入り

呉中央桟橋フェリーターミナルへ 到着

朝早かったので (←個人の感覚です)なにも口にしておらず ここで 補給します。



艦船めぐり 一度 乗ってみようかな〜

眺めるの 嫌いじゃ無いので ニコニコ



ターミナル内の セブンで ナナパン & エネルギージェル を 調達

そういえば 今年初の メロンパン ですね (この間は 店舗眺めただけだっし)


セブンイレブン 呉中央桟橋ターミナル店

あれっ その他にも なにやら 怪しい物を 手にしていますが・・・まさか ビックリ

その パスを 今日 使う気じゃ 無いでしょうねー パンチ

予定は センチュリーライド ですからねー 汗

あくまでも 予定は未定・・・ テヘッ



すっかり 明るくなったところで

今日の装備は → もちろん 完全冬装備 です!



かきしま海道サイクリングロード の ブルーラインに沿って進む

推奨ルートは この期 音頭の渡し を利用するのだけど 自分は 何時も 音頭大橋へ



天気は良い予感・・・ですが・・・風が・・・タラ~

そして  つづく m(__)m


平成の音戸大橋  第2音戸大橋




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α