ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年06月16日

ケイデンスセンサーが沈黙・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

5月20日 土曜日 朝の出来事を書いています。

ケイデンスセンサーが沈黙・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ケイデンスセンサーが沈黙・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ちょっと前の出来事になりますが
G7サ広島サミット
で 戒厳令の様な状態の中
広島市内を 東から西に横切って漕いできました。


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

大幅に寝坊することもなく
 (かと言って そんなに早起きでもないけど)
ゴソゴソと支度して準備完了


もちろんこの時期なので
もう 完全夏装備


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ビブは
春に調達した
Morethan というメーカーのヤツ
地元 広島のメーカー みたいですが
Made in China です。


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

上の半袖ジャージは
去年調達した
近所にある サイクルベースあさひ  のセール品
2000円(←1000円かも)くらいだったかな?
初めて 着用してみましたが
お安い割にラバーの滑り止めがあったりと
普通に良く出来てますね。


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

と 言うことで
現在時刻は 7時23分
この時期にしては 全く早くない・・・
 汗

ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さぁ これからスタート
と いうところで問題が・・・
3つのセンサーの内
ケイデンスセンサーが 反応してない
いったん センサーを削除して
再登録試みたけど 認識する気配なし


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

バッテリーかな?
仕方ないので
今日は ケイデンスセンサーなしでスタート


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

スタートして南下
ここは何処へ行くにも通るルート


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

矢賀新町の交差点
昨夜は この交差点の四隅に
北海道警察  のお巡りさんが
2人づつ 立っておられました。
北海道から はるばる・・・m(__)m


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

もしや?
と 期待して見下ろしてみるも
無駄な事ですした
 タラ~

ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

広島高速2号線の高架沿いに南下

ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今日は
広島市内中心部を
東から西へ横切って 岩国まで漕ぐ予定


サミットの関係で
中心部は 交通規規制が行われていねので
いったい どうなることやら?


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

直進したら広島高速大須IC
左へそれます


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

インター出口に
怪しい白いバンが停まってますね
もうすぐ 通行止めにするはずなので
警察車両でしょう


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

府中大川沿いを南下します

ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今日は
事前の天気予報によると
晴れるはずなんだけど
そんな気配ない


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

府中大川
かなり水位が上がってますが
これは満潮だからです


ケイデンスセンサーが沈黙・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

此処までは
サミットの影響や気配もほとんど無く
何時もと同じ 何時もの景色
明日は どうかな?
つづく・・・m(__)m






ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー








このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
2024年4月ウォーキング結果
桜調査2024 おしまいです
真夏のクールダウンポイント 「ベイサイドビーチ坂」
ベイサイドビーチ坂
近くて遠い島「江田島」
こんな処にも桜並木がありましたよ!
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 2024年4月ウォーキング結果 (2024-05-29 05:00)
 桜調査2024 おしまいです (2024-05-27 05:00)
 真夏のクールダウンポイント 「ベイサイドビーチ坂」 (2024-05-26 08:17)
 ベイサイドビーチ坂 (2024-05-26 05:00)
 近くて遠い島「江田島」 (2024-05-25 05:00)
 こんな処にも桜並木がありましたよ! (2024-05-24 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケイデンスセンサーが沈黙・・・
    コメント(0)