2024年06月13日
超久しぶりに JR芸備線利用しました。
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
5月25日 土曜日の出来事を書いています。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
超久しぶりに JR芸備線利用しました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月最後の土曜日
諸般の事情で 田舎に帰りました
梅雨前の雑草退治が主な目的
広島 ⇔ 岡山
クルマで高速使って往復しても
JRのお安いチケットで往復しても
経済的には大して変わらないので
最近は JRで楽してます。
往路利用したのは 九州新幹線さくら
指定席が 2+2 なのでゆったり座れるのが Good
(とは言え 乗車時間40分程度にのですが・・・
)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
なので 昼から いただきます

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
JR岡山駅 到着
案外降車する人も居ましたね

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
田舎に戻り
約4時間弱・・・良い天気過ぎて
大汗かきながら 雑草退治 終了〜
乗り継ぎの時間がなく
お昼 補給していなかったので
かんり遅い昼食となりましたが
ここで 補給
エブリイOkanaka津高にある
「讃岐うどん むらさき」さん
軽い 熱中症 or 脱水症状 からか?
あまり食欲もなく とりあえず
きつねうどん です。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
カロリー補給すべく
竹天 と うずらのフライ

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
「むらさき」さん
セントラルキッチン で製造されてるのかな?
比較的コシのある うどん で
店舗に関係なく安定してます。
温か系のうどんは 中太

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
こっちはざる
冷たい系は 中細 というか
かなり平たいです
個人的には 冷たいうどんも 中太 がいいかな
確か 注文時にお願いすれば
できたはず・・・
優しいお出汁で
個人的には
丸亀製麺より好みです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さてと
重要任務もこなしたので
帰りましょう

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR岡山駅
新幹線ホームに上がったら
既にホームに入ってて慌てたけど
回送車両だった

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
乗車するのは
のぞみ 47号

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
のぞみの指定席
N700S で比較的新しい車両で気持ちよかった
ただ
さくら & みずほ の指定席と比べたら
ちょっと 窮屈・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
40分くらいで広島駅到着
在来線の 乗り継ぎ時間の関係で
久し振りに 芸備線 利用
山陽本線だと 天神川駅
芸備線だと 矢賀駅
どちらで帰っても 駅からの距離は ほぼ同じ
勿論 運賃も 同じ
なんだけど 利用頻度は かなり低いです。
夜のホームに降りて感じたのは
暗い・・・暗すぎる・・・
陸橋の階段にも照明 設置して欲しい〜

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
おしまい

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
5月25日 土曜日の出来事を書いています。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
超久しぶりに JR芸備線利用しました。
5月最後の土曜日
諸般の事情で 田舎に帰りました
梅雨前の雑草退治が主な目的
広島 ⇔ 岡山
クルマで高速使って往復しても
JRのお安いチケットで往復しても
経済的には大して変わらないので
最近は JRで楽してます。
往路利用したのは 九州新幹線さくら
指定席が 2+2 なのでゆったり座れるのが Good

(とは言え 乗車時間40分程度にのですが・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
なので 昼から いただきます


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
JR岡山駅 到着
案外降車する人も居ましたね

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
田舎に戻り
約4時間弱・・・良い天気過ぎて
大汗かきながら 雑草退治 終了〜
乗り継ぎの時間がなく
お昼 補給していなかったので
かんり遅い昼食となりましたが
ここで 補給
エブリイOkanaka津高にある
「讃岐うどん むらさき」さん
軽い 熱中症 or 脱水症状 からか?
あまり食欲もなく とりあえず
きつねうどん です。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
カロリー補給すべく
竹天 と うずらのフライ

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
「むらさき」さん
セントラルキッチン で製造されてるのかな?
比較的コシのある うどん で
店舗に関係なく安定してます。
温か系のうどんは 中太

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
こっちはざる
冷たい系は 中細 というか
かなり平たいです
個人的には 冷たいうどんも 中太 がいいかな
確か 注文時にお願いすれば
できたはず・・・
優しいお出汁で
個人的には
丸亀製麺より好みです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さてと
重要任務もこなしたので
帰りましょう

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR岡山駅
新幹線ホームに上がったら
既にホームに入ってて慌てたけど
回送車両だった


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
乗車するのは
のぞみ 47号

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
のぞみの指定席
N700S で比較的新しい車両で気持ちよかった
ただ
さくら & みずほ の指定席と比べたら
ちょっと 窮屈・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
40分くらいで広島駅到着
在来線の 乗り継ぎ時間の関係で
久し振りに 芸備線 利用
山陽本線だと 天神川駅
芸備線だと 矢賀駅
どちらで帰っても 駅からの距離は ほぼ同じ
勿論 運賃も 同じ
なんだけど 利用頻度は かなり低いです。
夜のホームに降りて感じたのは
暗い・・・暗すぎる・・・
陸橋の階段にも照明 設置して欲しい〜


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
おしまい


自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:00│Comments(0)
│E.T.C.