2013年01月31日
ウインタービブタイツ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

かねてからの懸案の1つ
冬用のタイツを補充しました。
防風素材のタイツは なんといっても 1つしか持っていなかったので
なにかと不便でしたが、これで厳寒期も余裕です。
寒さに弱いので 防風機能は必須なもので・・・・
GOLDWIN GWB-431 レースライド ウインタービブタイツ
某オクで落札し 宅配BOXで受け取り 秘密裏に回収〜 今回は大丈夫
さりげなく Macのキーボードの前に置いてある といった 事態は回避です。
まぁ 洗濯するとバレちゃうので 時間の問題なんですがね・・・(苦笑)

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

かねてからの懸案の1つ
冬用のタイツを補充しました。
防風素材のタイツは なんといっても 1つしか持っていなかったので
なにかと不便でしたが、これで厳寒期も余裕です。
寒さに弱いので 防風機能は必須なもので・・・・

GOLDWIN GWB-431 レースライド ウインタービブタイツ
某オクで落札し 宅配BOXで受け取り 秘密裏に回収〜 今回は大丈夫
さりげなく Macのキーボードの前に置いてある といった 事態は回避です。

まぁ 洗濯するとバレちゃうので 時間の問題なんですがね・・・(苦笑)

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月30日
大容量モバイルバッテリー
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

ポチッていた 大容量モバイルバッテリー
cheero Power Plus 2 届いていました。いつの間にやら・・・
さりげなくマックのキーボードの前に置いてあった・・・(^^;)
でもねー 安いんですよー ¥ 2,980なんだし しかも 送料無料・・・
えー 10400mAh ですから iPhoneフル充電 なんと5回ですから
えーっと
とりあえず今日はここまでと言う事で
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

ポチッていた 大容量モバイルバッテリー
cheero Power Plus 2 届いていました。いつの間にやら・・・
さりげなくマックのキーボードの前に置いてあった・・・(^^;)
でもねー 安いんですよー ¥ 2,980なんだし しかも 送料無料・・・
えー 10400mAh ですから iPhoneフル充電 なんと5回ですから
えーっと
とりあえず今日はここまでと言う事で

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月29日
ウィンドジャケット
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

月曜日 朝起きると 銀世界〜 いつの間に?
あわてて支度し家を出るも 積雪で 早く歩けないー 結局何時もの電車でGO〜
定刻より遅れて横川駅にたどり着くも・・・バス停には大勢の客が・・・
いやな予感・・・バス動いてない?
そこに救世主あらわる〜
頼み込んで 快く 会社まで運んでいただきました。
ありがとう御座います。
話は替りますが 去年注文していた
CyclingTeam bicinoko.com チームウエア の ウィンドジャケット
今年になってから諸々あり 受け取りに行けずじまいでした。
が、またまた 救世主あらわる〜
頼み込んで 快く 代わりに引取りにいって頂きました。
重ね重ね 有難う御座います、お世話になりました。m(__)m
こんなイメージです

うーん?
ちょっと大きいかも・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

月曜日 朝起きると 銀世界〜 いつの間に?

あわてて支度し家を出るも 積雪で 早く歩けないー 結局何時もの電車でGO〜

定刻より遅れて横川駅にたどり着くも・・・バス停には大勢の客が・・・
いやな予感・・・バス動いてない?
そこに救世主あらわる〜

ありがとう御座います。
話は替りますが 去年注文していた
CyclingTeam bicinoko.com チームウエア の ウィンドジャケット
今年になってから諸々あり 受け取りに行けずじまいでした。
が、またまた 救世主あらわる〜

重ね重ね 有難う御座います、お世話になりました。m(__)m
こんなイメージです

うーん?
ちょっと大きいかも・・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月28日
江田島LSD練習会
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

日曜日は 早起きして NOKOの基礎練に参加してきました。
去年の2月以来 ほぼ1年ぶりの基礎練
「江田島LSD練習会」は 9:00 に江田島切串港に集合
勿論(笑)自走では行きませんので 宇品港からフェリーで移動ー(8:15発)
にしても今朝は 寒かった・・・・
途中の猿猴橋・・・げっ・・白い・・・そして滑る〜

参加人数は25名程度でした
初参加の方もおられましたが とってもタメになる練習会だと思いますよ。
しかし
久し振りの集団走行って 疲れるー いつもは気ままに走ってるのでダメですね






本日の走行距離:63.72㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

日曜日は 早起きして NOKOの基礎練に参加してきました。
去年の2月以来 ほぼ1年ぶりの基礎練
「江田島LSD練習会」は 9:00 に江田島切串港に集合
勿論(笑)自走では行きませんので 宇品港からフェリーで移動ー(8:15発)
にしても今朝は 寒かった・・・・
途中の猿猴橋・・・げっ・・白い・・・そして滑る〜

参加人数は25名程度でした
初参加の方もおられましたが とってもタメになる練習会だと思いますよ。
しかし
久し振りの集団走行って 疲れるー いつもは気ままに走ってるのでダメですね







本日の走行距離:63.72㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月27日
寒風ライド呉
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

毎週土曜日の日課
リハビリの為何時もの病院へ もうかれこれ7ヶ月・・・長いな〜
精神的なものも大きいのかもしれませんが、リハビリすると確かに楽になる♨
もう暫く続けないといけませんかねー
事の外順調にリハビリも終わり 午後の所用まで3時間程余裕が出来たので
速攻 準備し 呉まで往復してきました。今年は真面目に走ります(笑)
しかし、寒い・・・そして 強風
指先が凍るよ〜 
こんな日は 誰も走って無いだろうと思いましたが 行き帰りで3台のロードバイクと
遭遇ー 皆さん頑張ってますねー
呉お手軽ショートの終点 大和波止場到着しましたが
人っ子ひとりいませんねー (←当然か・・・) こんな日は誰も出歩きませんよね

寒いー 風が強く 体感温度が下降ー 寒すぎるー
時間も無いので
撤収〜
本日の走行距離:52.79㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

毎週土曜日の日課
リハビリの為何時もの病院へ もうかれこれ7ヶ月・・・長いな〜

精神的なものも大きいのかもしれませんが、リハビリすると確かに楽になる♨
もう暫く続けないといけませんかねー
事の外順調にリハビリも終わり 午後の所用まで3時間程余裕が出来たので
速攻 準備し 呉まで往復してきました。今年は真面目に走ります(笑)
しかし、寒い・・・そして 強風


こんな日は 誰も走って無いだろうと思いましたが 行き帰りで3台のロードバイクと
遭遇ー 皆さん頑張ってますねー
呉お手軽ショートの終点 大和波止場到着しましたが
人っ子ひとりいませんねー (←当然か・・・) こんな日は誰も出歩きませんよね

寒いー 風が強く 体感温度が下降ー 寒すぎるー
時間も無いので
撤収〜

本日の走行距離:52.79㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
タグ :大和波止場
2013年01月26日
左右のクリート
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

先週日曜日にSIDIシューズ ベランダに陰干ししたまま放置状態でした。
まぁ良くも 1週間気づかなかったものですねー
道具を大事にしないといけません。(反省)
クリートは 勿論 LookのKeoクリートです
可動範囲が一番大きい レッド(9度)のグリップクリートでした。
でした・・・
よく見ると 左のグリップラバーがありませんねー
しかも
左右で 磨り減り方がこんなに違うとは
確か 去年の 5月頃メカピで交換してもらったので
まだ 1年もたってないですし
おまけに 怪我で半年ほどのブランクが・・・・
磨り減り方が半端ないです。
そう言えば 最初のグレーも1年程度で交換したかも・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

先週日曜日にSIDIシューズ ベランダに陰干ししたまま放置状態でした。
まぁ良くも 1週間気づかなかったものですねー
道具を大事にしないといけません。(反省)
クリートは 勿論 LookのKeoクリートです
可動範囲が一番大きい レッド(9度)のグリップクリートでした。
でした・・・
よく見ると 左のグリップラバーがありませんねー

しかも
左右で 磨り減り方がこんなに違うとは
確か 去年の 5月頃メカピで交換してもらったので
まだ 1年もたってないですし
おまけに 怪我で半年ほどのブランクが・・・・
磨り減り方が半端ないです。
そう言えば 最初のグレーも1年程度で交換したかも・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月25日
ウィンターグローブが・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村


冬用グローブは 現在2つ所有しています。
少しごっつくて操作性が今一のNORTHWAVE(← でもお安い♪)と
上の写真の SHIMANO ACCU-3D ウインターグローブ 2レイヤーのです。
薄いインナーとアウターと別になっていてるタイプで
ハンドルを握っても。ごわつき感が無くストレスはありません。
極端に気温が低いと さすがに指先は凍りそうですが・・・我慢出来る範囲かと
寒い時期でも 操作性が良いので こちらを使う機会が多いですね。
その インナーなのですが
私の使い方が荒っぽいのか? 洗濯回数が多いのか?
縫い目が解れて来ました。しかも左右両方・・・
実は この ACCU-3D ウインターグローブ 2セット目なんです
一昨年 近所のスポオソで購入し 数回の使用で 全く同じ所がほつれ
現品交換してもらったんですよ。← 決してクレーマーではありませんから(笑)
このグローブの使用感は気に入ってるんですがねー
どうしたものか・・・とりあえず縫ってもらおうー
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


冬用グローブは 現在2つ所有しています。
少しごっつくて操作性が今一のNORTHWAVE(← でもお安い♪)と
上の写真の SHIMANO ACCU-3D ウインターグローブ 2レイヤーのです。
薄いインナーとアウターと別になっていてるタイプで
ハンドルを握っても。ごわつき感が無くストレスはありません。
極端に気温が低いと さすがに指先は凍りそうですが・・・我慢出来る範囲かと
寒い時期でも 操作性が良いので こちらを使う機会が多いですね。
その インナーなのですが
私の使い方が荒っぽいのか? 洗濯回数が多いのか?
縫い目が解れて来ました。しかも左右両方・・・

実は この ACCU-3D ウインターグローブ 2セット目なんです
一昨年 近所のスポオソで購入し 数回の使用で 全く同じ所がほつれ
現品交換してもらったんですよ。← 決してクレーマーではありませんから(笑)
このグローブの使用感は気に入ってるんですがねー
どうしたものか・・・とりあえず縫ってもらおうー

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月24日
モバイルバッテリーの問題 その2
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

モバイルバッテリーの問題 と言うか
問題が 解決しそうです。
Bauer さんに教えて頂いた 「cheero Power Plus 2」
大容量 → 10400mAh
ボディはアルミ合金
これに決定すると思います。
Amazonで2880円
詳しくはこちら → ここです。
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

モバイルバッテリーの問題 と言うか
問題が 解決しそうです。
Bauer さんに教えて頂いた 「cheero Power Plus 2」
大容量 → 10400mAh
ボディはアルミ合金
これに決定すると思います。

Amazonで2880円
詳しくはこちら → ここです。
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月23日
モバイルバッテリーの問題
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

スマホとかiPodとか 自転車も含め外出時の予備電源に
モバイルバッテリーを使っていました。
特に スマホ(Xperia Arc)はGPSとか使ってると バッテリーの消費が早いので
予備電源は欠かせませんよね。
なので 自分は eneloopを使っていました ついこの間まで・・・・

これは性能の点では 全く問題なく 大活躍していました
唯一 ちょっと 分厚いのが気になるくらいです。
その eneloop 就活中の息子(下)に 取られたので 進呈したので・・・
新たなモバイルバッテリーが必要〜
と 言う訳で 探しています。
トップ画像の モバイルバッテリー「Model 818」
薄型 & アルミ筐体で大容量 8000mAh !
MJTSって メーカー (聞いたことナシ) ですが なかなか 良い感じ。
以下 抜粋
Model 818は、スマートフォンと同等の薄型サイズながら8000mAhの容量を実現。
USB出力は1Aと2.1Aの2つを用意しており、2台を同時に充電することが可能だ。
スイッチはタッチセンサーのため持ち運び中の誤作動を防ぐほか
LEDによる4段階のバッテリー残量を表示。外観はアルミ合金と
ステンレス合金による高級感あるデザインとなっている。
製品サイズは67(幅)×122(高さ)×15(奥行き)ミリで
重量は193グラム。カラーはブラック/シルバー/ブルーの3色となっている。
良いな〜
価格は4800円
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

スマホとかiPodとか 自転車も含め外出時の予備電源に
モバイルバッテリーを使っていました。
特に スマホ(Xperia Arc)はGPSとか使ってると バッテリーの消費が早いので
予備電源は欠かせませんよね。
なので 自分は eneloopを使っていました ついこの間まで・・・・

これは性能の点では 全く問題なく 大活躍していました
唯一 ちょっと 分厚いのが気になるくらいです。
その eneloop 就活中の息子(下)に
新たなモバイルバッテリーが必要〜
と 言う訳で 探しています。
トップ画像の モバイルバッテリー「Model 818」
薄型 & アルミ筐体で大容量 8000mAh !
MJTSって メーカー (聞いたことナシ) ですが なかなか 良い感じ。
以下 抜粋
Model 818は、スマートフォンと同等の薄型サイズながら8000mAhの容量を実現。
USB出力は1Aと2.1Aの2つを用意しており、2台を同時に充電することが可能だ。
スイッチはタッチセンサーのため持ち運び中の誤作動を防ぐほか
LEDによる4段階のバッテリー残量を表示。外観はアルミ合金と
ステンレス合金による高級感あるデザインとなっている。
製品サイズは67(幅)×122(高さ)×15(奥行き)ミリで
重量は193グラム。カラーはブラック/シルバー/ブルーの3色となっている。
良いな〜
価格は4800円
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月22日
SIDI のシューズ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
なんと
ビンディングシューズのかかとの部分が悲惨なことになってます。
左 右

特に左の方が
右に比べ信号待ちなどで停車するときに接地する機会が多いので仕方ないのですかね?
にしても 均等にすり減ってない・・・
ネジがあるので ここの赤いパーツって交換出来るんだと思いますが
今年になってから かなかな メカピに寄れず どうしたものかなぁ〜
そう言えば 注文してる ウィンドブレーカー も
まだ 引取りに行けてないし・・・・m(__)m
追記
ネットで調べたら
SIDIシューズのスペアパーツ、補修パーツとか販売してるみたい
ただ かかとのパーツ
2種類ある・・・・
どっち ?
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
なんと
ビンディングシューズのかかとの部分が悲惨なことになってます。
左 右


特に左の方が
右に比べ信号待ちなどで停車するときに接地する機会が多いので仕方ないのですかね?
にしても 均等にすり減ってない・・・
ネジがあるので ここの赤いパーツって交換出来るんだと思いますが
今年になってから かなかな メカピに寄れず どうしたものかなぁ〜
そう言えば 注文してる ウィンドブレーカー も
まだ 引取りに行けてないし・・・・m(__)m
追記
ネットで調べたら
SIDIシューズのスペアパーツ、補修パーツとか販売してるみたい
ただ かかとのパーツ
2種類ある・・・・
どっち ?
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月21日
休日業務終了〜
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

先週の日曜日に続き今週の日曜日も仕事でした、土曜日に久々に
少しだけど 自転車乗れたのでよしとするしか有りませんねー。
休日の業務も淡々とこなし(← 色々有りましたけどね何とか予定消化)
積み残しの事案は
また、今度って事でいいよね〜 (笑) 良しにした・・・・
夕方 後始末の後 出入りの業者さんと 一緒に バスに乗り
横川駅にて JRに乗り換えました、今日どちらまで帰るのか聞いたら
何と! 奈良・・・
奈良って あの鹿の 奈良ですか
何でも 自宅に着くのは 22時頃との事・・・お疲れ様です。
広島駅にて お見送り
夜10時ってことは後 4時間掛かりますね
それを思うと 府中町なんて 近いものですよ
あとほんの 数分で 天神川駅ですからねー
明日は 普通に仕事だそうです。
まぁ 自分もですが
後 15分位で帰宅できますし
お互い
明日から 1週間頑張りましょう
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

先週の日曜日に続き今週の日曜日も仕事でした、土曜日に久々に
少しだけど 自転車乗れたのでよしとするしか有りませんねー。
休日の業務も淡々とこなし(← 色々有りましたけどね何とか予定消化)
積み残しの事案は
また、今度って事でいいよね〜 (笑) 良しにした・・・・

夕方 後始末の後 出入りの業者さんと 一緒に バスに乗り
横川駅にて JRに乗り換えました、今日どちらまで帰るのか聞いたら
何と! 奈良・・・

奈良って あの鹿の 奈良ですか

何でも 自宅に着くのは 22時頃との事・・・お疲れ様です。
広島駅にて お見送り
夜10時ってことは後 4時間掛かりますね
それを思うと 府中町なんて 近いものですよ
あとほんの 数分で 天神川駅ですからねー
明日は 普通に仕事だそうです。
まぁ 自分もですが
後 15分位で帰宅できますし
お互い
明日から 1週間頑張りましょう

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
タグ :休日出勤
2013年01月20日
錦帯橋ライド
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

土曜日は午後から所用があり時間に制約が有ったのですが
日曜日は 先週に引き続きまたまた終日仕事のため
乗れるときに乗っておこうー という訳で 今年初の岩国錦帯橋まで往復してきました。
2週間ぶりのNitroでしたが 案外快調に走ることが出来ましたよ。(風向き?・・・)
朝のうちは 雲が多くて日差しは少なめでしたが 引き返す頃にはお日様が顔を出し
日向は暖かかったです。
こんな日には 観光客いないだろうと思いましたが
意外と 橋を渡る方は多く 河川敷には 観光バスも駐車していましたね。

帰り道
小腹がすいてきたので 丁度めについた ラーメン店に寄りました。
博多金龍大竹店
そうそう
ここは去年 ライド中偶然遭遇した gorikin(五輪金)さんと御一緒させてもらった店です。
gorikin(五輪金)さんと出会わなければ 呉ポタさんのイベントに参加させて
頂くこともなかったかもしれませんし このラーメン店は 思い出の場所ですね。
もちろん注文は コスパ最強の"とんこつラーメン" 360円
高菜、紅生姜、ニンニク。特製ダレなどはご自由にです


本日の走行距離:106.68㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

土曜日は午後から所用があり時間に制約が有ったのですが
日曜日は 先週に引き続きまたまた終日仕事のため
乗れるときに乗っておこうー という訳で 今年初の岩国錦帯橋まで往復してきました。
2週間ぶりのNitroでしたが 案外快調に走ることが出来ましたよ。(風向き?・・・)
朝のうちは 雲が多くて日差しは少なめでしたが 引き返す頃にはお日様が顔を出し
日向は暖かかったです。
こんな日には 観光客いないだろうと思いましたが
意外と 橋を渡る方は多く 河川敷には 観光バスも駐車していましたね。

帰り道
小腹がすいてきたので 丁度めについた ラーメン店に寄りました。
博多金龍大竹店
そうそう
ここは去年 ライド中偶然遭遇した gorikin(五輪金)さんと御一緒させてもらった店です。
gorikin(五輪金)さんと出会わなければ 呉ポタさんのイベントに参加させて
頂くこともなかったかもしれませんし このラーメン店は 思い出の場所ですね。
もちろん注文は コスパ最強の"とんこつラーメン" 360円
高菜、紅生姜、ニンニク。特製ダレなどはご自由にです


本日の走行距離:106.68㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月19日
餃子の王将
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村


金曜日 仕事から帰ると どうしても餃子を食べに行くというので
仕方なく(笑) 海田の"餃子の王将"に行きました。
今年初王将〜
今日の餃子は いまいち・・・焼き立てではない?
味は好きですけどね。
テーブルに なにやら こんなモノが

随分 お得ですねー
でも、怪しい・・・
何かからくりがあるに違いない・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


金曜日 仕事から帰ると どうしても餃子を食べに行くというので
仕方なく(笑) 海田の"餃子の王将"に行きました。
今年初王将〜
今日の餃子は いまいち・・・焼き立てではない?
味は好きですけどね。
テーブルに なにやら こんなモノが

随分 お得ですねー
でも、怪しい・・・
何かからくりがあるに違いない・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
タグ :餃子の王将
2013年01月18日
ホイールバック
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
今年は 暖かくなったら 輪行して遠出したいなと
漠然とではありますが 考えています。(あくまでも妄想)
輪行バックは montbellのをESCAPE様に使っていたので すでに有ります。
が、はずした前後輪でフレームを挟むようにして固定するタイプなので
Nitroのフレームにキズが付く可能性があり どうかなと考えていました。
フレームにキズ防止のカバーとか巻けば良いのでしょうが・・・
で、 外したホイールを別のバックに入れて別に持つのはどうなのかと。
色々 検索してみたら 案外同様な考えの方がおられるようです。
確かに フレーム と ホイール とに別れてしまいますが
ESCAPEの輪行に比べたら 格段に軽いですから 何とかなるかも。
そうなると 輪行袋をどうするかと言う問題はおいといて(置いとくのか?)
ホイールバックが必要になります。
先日 たまたま実家(我が家に)に帰ってきた 娘に 冗談で 「作って」と言ってたら・・・
今日
「OK!」との事
マジですか?
早速 前輪外し → サイズ計測 → メール送信〜

・・・しかし 待て待て 待てよ
イメージ湧くのか? 口頭で簡単に伝えといたが・・・ 画像送った方が良かったかなー
しかも タイオガのとかは 結構お安い

しかも Amazonで頼めば 送料無料だし
う〜ん
結局 高い物につく いやな予感が・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今年は 暖かくなったら 輪行して遠出したいなと
漠然とではありますが 考えています。(あくまでも妄想)
輪行バックは montbellのをESCAPE様に使っていたので すでに有ります。
が、はずした前後輪でフレームを挟むようにして固定するタイプなので
Nitroのフレームにキズが付く可能性があり どうかなと考えていました。
フレームにキズ防止のカバーとか巻けば良いのでしょうが・・・
で、 外したホイールを別のバックに入れて別に持つのはどうなのかと。
色々 検索してみたら 案外同様な考えの方がおられるようです。
確かに フレーム と ホイール とに別れてしまいますが
ESCAPEの輪行に比べたら 格段に軽いですから 何とかなるかも。
そうなると 輪行袋をどうするかと言う問題はおいといて(置いとくのか?)
ホイールバックが必要になります。
先日 たまたま実家(我が家に)に帰ってきた 娘に 冗談で 「作って」と言ってたら・・・
今日
「OK!」との事

早速 前輪外し → サイズ計測 → メール送信〜

・・・しかし 待て待て 待てよ
イメージ湧くのか? 口頭で簡単に伝えといたが・・・ 画像送った方が良かったかなー
しかも タイオガのとかは 結構お安い

しかも Amazonで頼めば 送料無料だし
う〜ん
結局 高い物につく いやな予感が・・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月17日
バーエンドキャップ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村


ちょっと前に無くしたバーエンドキャップ
その後 日本盛の栓を取付 色目的にも ピッタリで
このまま 暫くこれで行こうと思います。
ホントは"閻魔"のが・・・欲しい・・・

しかし 何時また無くしてしまうか解らないので
とりあえず 予備を入手〜
何時もの密林でポチリました ¥315なり〜 (笑)
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


ちょっと前に無くしたバーエンドキャップ
その後 日本盛の栓を取付 色目的にも ピッタリで
このまま 暫くこれで行こうと思います。
ホントは"閻魔"のが・・・欲しい・・・

しかし 何時また無くしてしまうか解らないので
とりあえず 予備を入手〜
何時もの密林でポチリました ¥315なり〜 (笑)
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月16日
冬用ジャージ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

GOLDWIN GWB2052 エアロカッティングウインドブレークレギュラージャージ
今日も(火曜日です)寒かっだいすねー
朝より 夜の方が冷えてました・・・
かねてからの懸案 冬用ジャージの補充〜しました。(内緒で・・・笑)
ヤフオクでポチリ
なんといっても 1着しか持ってませんでしたので。
寒いさに弱い = 嫌い なので 冬はあまり走りませんでした・・・
ウインドブレークなので防風性が高いです(個人的には ここが重要)
逆に言えば 真冬にしか使えませんが・・・・
そう言えば 今持ってるのも GOLDWINのだなー 白だけど
これで 冬の間真面目に走る環境が一歩前進です。
後はっと・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

GOLDWIN GWB2052 エアロカッティングウインドブレークレギュラージャージ
今日も(火曜日です)寒かっだいすねー
朝より 夜の方が冷えてました・・・

かねてからの懸案 冬用ジャージの補充〜しました。(内緒で・・・笑)
ヤフオクでポチリ
なんといっても 1着しか持ってませんでしたので。
寒いさに弱い = 嫌い なので 冬はあまり走りませんでした・・・

ウインドブレークなので防風性が高いです(個人的には ここが重要)
逆に言えば 真冬にしか使えませんが・・・・

そう言えば 今持ってるのも GOLDWINのだなー 白だけど
これで 冬の間真面目に走る環境が一歩前進です。
後はっと・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月15日
面館再び
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

月曜日 息子(下)の買い物の後 府中まで戻りここに寄りました。
ホントは「もりかわ」に行きたかったけど
時間が会わず・・・午後2時までです・・・
「面館」府中店
昼の営業時間ギリギリだったので 念のため電話で確認すると
スープが残り少ないので 早めの来店を との事
なんとか セーフ
二人とも らーめん(630円)


スープは 広島風醤油トンコツ味? だと思います。
ピリ辛スープも有りますが 自分はこっちの方が好みかも
化学調味料とか使って無いので 物足りなくかんじるかもしれませんが旨いです。
全てのメニューで普通麺と細麺と選べます。
今日は細麺にしましたが
このスープとの相性を考えた場合、やはり麺は普通麺がオススメですね。
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

月曜日 息子(下)の買い物の後 府中まで戻りここに寄りました。
ホントは「もりかわ」に行きたかったけど
時間が会わず・・・午後2時までです・・・
「面館」府中店
昼の営業時間ギリギリだったので 念のため電話で確認すると
スープが残り少ないので 早めの来店を との事
なんとか セーフ

二人とも らーめん(630円)


スープは 広島風醤油トンコツ味? だと思います。
ピリ辛スープも有りますが 自分はこっちの方が好みかも
化学調味料とか使って無いので 物足りなくかんじるかもしれませんが旨いです。
全てのメニューで普通麺と細麺と選べます。
今日は細麺にしましたが
このスープとの相性を考えた場合、やはり麺は普通麺がオススメですね。
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月14日
◯◯パークでお買い物
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

あいにくの雨で 自転車は今日もナシ・・・
今日は用事済ませDay〜
午前中 ドコモで所用を済ませた後は ここに。
現在 息子(下)が遅ればせながら就活中なのです。
成人式の時に買ったスーツが、下半身ピチピチで どう見てもかわいそうー
当時(←と言っても ほんの1年前)は余裕あったのにね
太ったと言うより 筋肉着いて下半身太くなったみたいです。
仕方ないな〜
息子(上)の勤務先に冷やかしに買い物に 行きました。(笑)
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

あいにくの雨で 自転車は今日もナシ・・・
今日は用事済ませDay〜
午前中 ドコモで所用を済ませた後は ここに。
現在 息子(下)が遅ればせながら就活中なのです。
成人式の時に買ったスーツが、下半身ピチピチで どう見てもかわいそうー
当時(←と言っても ほんの1年前)は余裕あったのにね
太ったと言うより 筋肉着いて下半身太くなったみたいです。
仕方ないな〜
息子(上)の勤務先に
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月14日
月曜日も自転車ナシ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

今朝は予定通りの雨模様です・・・
結局この3連休は乗れずじまいでした。
こんな日は 用事をすませておきましょうー
まずは
ソレイユのドコモへ行って・・・
最近 ソレイユ 朝9時オープンらしいと聞き ドコモもかと思い寄ってみると・・・
う〜ん 10時からなのねー
近いので一旦もどって出直ししようかとも思いましたが
寒いので 結局ここで 朝コーヒー (苦笑)
ところでソレイユのマック何時から朝メニュー無くなったの?
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今朝は予定通りの雨模様です・・・
結局この3連休は乗れずじまいでした。
こんな日は 用事をすませておきましょうー
まずは
ソレイユのドコモへ行って・・・
最近 ソレイユ 朝9時オープンらしいと聞き ドコモもかと思い寄ってみると・・・
う〜ん 10時からなのねー
近いので一旦もどって出直ししようかとも思いましたが
寒いので 結局ここで 朝コーヒー (苦笑)
ところでソレイユのマック何時から朝メニュー無くなったの?
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
2013年01月13日
日曜日も自転車ナシ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

疲れたー
13日 日曜日は終日仕事でしたよ・・・・よって 自転車はなしですね
朝 JRで横川駅に降り立つも そバスが・・・来ない
そうです 今日は 日曜日です、平日とはダイヤが違ってます・・・
あと 20分もあるのねー 仕方ない 中広方面へ歩いて時間つぶそう〜
そうだ ここ 年末オープンしたお店
『ワイン食堂 N361』


店の前に バンフが置いてあったので 1枚いただき
前から気になっていましたが 年末年始忙しくそれっきりになっていた


どこかの2号店って聞きました
何方か もう行きましたか?
どんな感じなのか教えてー
近くに住んでるあなたですよ〜。
もう行った?
『ワイン食堂 N361』
西区中広町3-6-1
18:00~23:00
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

疲れたー
13日 日曜日は終日仕事でしたよ・・・・よって 自転車はなしですね

朝 JRで横川駅に降り立つも そバスが・・・来ない
そうです 今日は 日曜日です、平日とはダイヤが違ってます・・・

あと 20分もあるのねー 仕方ない 中広方面へ歩いて時間つぶそう〜
そうだ ここ 年末オープンしたお店
『ワイン食堂 N361』


店の前に バンフが置いてあったので 1枚いただき
前から気になっていましたが 年末年始忙しくそれっきりになっていた


どこかの2号店って聞きました
何方か もう行きましたか?
どんな感じなのか教えてー
近くに住んでるあなたですよ〜。

もう行った?
『ワイン食堂 N361』
西区中広町3-6-1
18:00~23:00
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村