ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年07月31日

Nitro 2nd

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


先日 納車になった Carrera Nitro 2nd です。
先代との違いは 2点
① シートポスト Deda/RS01 White → Fizi;K/CYRANO アルミシートポスト
② グループセット Campagnolo/VELOCE(Black) → Campagnolo/ATHENA (Black)
ほぼ この2点のみです。あとは KHAMSINホイールの色が変わった程度。
ホントは ホイールも もっと軽(高い)の とも思いましたが、先立つモノが・・・(笑)
スプロケットは11sになりましたが 11枚目は27Tにしました (12-27T)
これで 激坂も多少は楽に登れるかも・・・(苦笑)







にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  
タグ :Carrera Nitro


2012年07月30日

大盛・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



今日昼ポプラにお弁当を買いに行ったら
レジにこんなものが掲示してあった。
ご飯の量を選べる様だ♪
喜んで大盛お願いしたけど
ご飯残さず食べるのが苦しかった。
普通で十分!
目がいやしいとダメだ!反省〜(^-^;  

Posted by willy at 14:17Comments(0)Xperiaで投稿

2012年07月29日

リハビリポタ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


ロードバイクが戻って来ると ウズウズしますね
じっとしてられなくて 乗りたい衝動にかられてしまいます。
チョットなら良いかなぁー? 天気も良すぎるしね。
何時もの呉方面なら 最悪JR呉線で輪行して戻れるしね・・・行きますか〜
という訳で 支度して ユルユル漕ぎ出しました。
やはり 腰には違和感がありますが 思ったほどの痛みはありません(今のところ)
熔けるような天気の中 海岸沿いを南下 鬼門の ベイサイドビーチ坂も
無事通過〜(苦笑) やはりこの感覚 いいですねー 
スピードは出てませんが 気持ちいいですよニコニコ
何時もの 呉大和波止場に到着。 この炎天下のせいか 殆ど貸切状態でした。

新生Nitro ですが 見た目ほぼ一緒です。
VELOCE → ATHENA に変わってるんですが カラーが同じ黒なので解りませんね。
フレーム同じですし、バーテープの色も敢て同じにしました・・・ワンパターンテヘッ

帰りも 押さえてゆっくり漕いだので 輪行することも無く 無事に帰宅。
途中 近所のセブンで クールダウン (溶けそうだった)
定番のガリガリ君ではなく これにしてみた。
瀬戸内レモンアイスバー 60円 期待せずに食べてみましたが
これが なかなか いけますニコニコ 甘すぎず 酸味が程よいですよ!

本調子とは 程遠かったけど 久しぶりにロードの感触味わえてよかったと思います。
何しろ ストレス溜まりまくっていたので・・・(笑)
起用は 以前のNitroとの違いは 正直よく解らなかったです汗
確実に言えることは エンジンがかなり退化してるってことだけですね (爆)
腰に負担かけずに 筋力と体力維持することって出来るの?

本日の走行距離:65.01㎞


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 17:51Comments(6)ポタポタ + α

2012年07月28日

復活の日

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

遂にNitro復活の日がきました〜♪
ソレイユで献血した後 五日市のメカニックピットへ電車でGO〜です。
それにしても暑いー 歩いてるだけで熔けるー
で メカピ到着 チョット早いけど・・・すいませんねー
そして 新生Nitroとご対面です♪
フレームは ほぼ一緒 2011モデル → 2012モデル
値下げと共に 若干重量増ダウン 仕方ないですねー
見た目ほぼ一緒ですね・・・グレードアップもしてるんですが・・・テヘッ


ポジションフィッティングの後 ペダリングのコツをアドバイスしていただきました。
理屈ではよく解りますが  なかなか実践出来ません〜 が
ペダリングのパワーロスを解消すれば それだけ楽に走れますからねー ウンウン
◯西監督 諸々お世話になりましたm(__)m
今日は お家カーが使えなかったので 自走で帰りました。
約 1ヶ月半ぶりの自転車でしたので(勿論 病院の許可はなしー)不安でしたが
コルセットの助けを借りて 無事自宅に帰還しました。ニコニコ
あまりに暑いので 途中のセブンでクールダウン

今年初の ガリガリ君梨味
やっぱり 梨味最高〜ニコニコ
ロードバイクも最高〜ニコニコ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

2012年07月28日

献血〜♪


昼前 ソレイユに寄ったら おばちゃんと目が合い
そのまま拉致されてしまった。
うん まぁ いいんですけどね。
腰は病んでますが 血液は大丈夫のはずなので
このなもので良ければ お使いください。(笑)
醜いおみ足は見ないで・・・(爆)

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 11:58Comments(2)Xperiaで投稿

2012年07月28日

土用の丑の日

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日は一匹堪能しました♪
土用の丑の日に感謝、感謝〜です♪
今年は随分お高いですね
稚魚(シラスウナギ)乱獲しすぎなのか・・・?   

Posted by willy at 00:03Comments(2)Xperiaで投稿

2012年07月27日

目がいやしい?

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日会社帰り ソレイユのイオンバイクに寄ったら
このジャージが 買ってくれと言わんばかりに 視界に入ってきた。
値段はいくらだ? タグ確認すると・・・2980円・・・ニコニコ
次に気がつくと レジで精算していました。テヘッ
特に高機能な素材というわけじゃなさそうですが
価格も手頃だし このNew Balanceのジャージ 買って正解だったかも・・・
しかし 何時から自転車乗れるようになるかは 解りませんので
今シーズンは活躍の場が無いかも・・・(苦笑)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2012年07月26日

更新だ!

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



更新のご案内が届いてました。
運転免許証の更新ですね、5年ぶり・・期間が長くなったのはいいんだけど
ゴールドに復帰するのも かなりの時間を要するって事ですね!
このまま 更新日まで無事過ごせば 何年かぶりにゴールドに復帰だ〜♪

更新手数料 2500円 + 手数料 600円 = 3100円
って 高すぎると思うのだが・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 00:05Comments(2)E.T.C.

2012年07月25日

BLITZ来た!

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


先日大挙して 密林 から届いてた箱わやっと明けました(バレバレ・・苦笑)
箱が大きいし この数じゃ仕方ありませんねー (笑)
その内の一番大きいものが 此れでした。
そう ヘルメット ! 手持ちのはアクシデントで壊れてしまったので調達です。
元々は  SELEV マトリックス の何とも爬虫類的なデザインが気に入っていたのですが

アジャスターが 自分にはとても使いにくい。なれればそう頻繁に調整する事は
無いのかもしれませんが・・・
そこで 色々い物色していたら Selev BLITZの2012年モデルは ダイアルタイプ?に
変更になっているらしい・・・速攻現物も見ずにポチッたものが此れです(笑)



これが アジャスターですよ

なんといっても 最軽量210g 軽い〜
カラーは レッドホワイトと悩んだけど レッドホワイトカーボンにした。
マトリックスのカーボン柄に未練が有ったので・・・・(苦笑)
Selevのヘルメット全般に当てはまるのか?ですが
横幅がそんなに広くなく いわゆるキノコにならないのが良いな〜
実際これが活躍するのは何時なんだー?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2012年07月24日

明るいうちに

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日は明るいうちに & 今日のうちに帰ります〜♪
随分日が長くなったですね!
そういえば、先日密林から届いた梱包まだ開けていない・・・。  

Posted by willy at 19:00Comments(0)Xperiaで投稿

2012年07月24日

月曜日から・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



今日は 業務上の諸々& クシデントで午前様でした。
勿論 帰る路線バス & JR電車など無く
お家カーのお迎えをお願いしまいた・・・高く着くなぁ〜・・多分・・後で (苦笑)
途中セブンで 遅くなりついでに 物色
此れ買ってくれないかなぁー
小さいので良いので・・・
明日はどうなるんだか?
明日は明日の風だー
成るようにしか ならんわ・・・
  

Posted by willy at 02:13Comments(4)Xperiaで投稿

2012年07月23日

届いていた〜

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日も良すぎる天気だった、自転車乗れたらなぁーガーン
それは置いといて
今日は息子(下)の後期大学授業料を振りこんで来た
しかし、毎度の事ながら 着いていくなぁー あと2回支払えば終わりだよ(4年で卒業なら・・・)
帰宅したら 宅配BOXに荷物が届いていたー しかも4箱もー
何だったかなぁ〜? 身に覚え・・・あるなぁー・・・(苦笑)
嫁さんに見つかる前に 全て回収したけど
此れはさすがにバレちゃうよテヘッ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

2012年07月22日

麗ちゃん

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日も暑かったですね、其の暑いさなか所要でJR広島駅まで出かけた。
丁度昼時だったので 駅ビルASSE2Fの 「麗ちゃん」でお好み焼きでもと思い(且つビールニコニコ)
立ち寄ったが・・・相変わらずの行列・・・
くじけて撤退〜 並んでない店もあるんですけどね。
ここは何時も多いなぁ〜  

Posted by willy at 20:11Comments(4)Xperiaで投稿

2012年07月22日

いい湯だなぁ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


土曜日 久しぶりに「やまとの湯」に行きました。
ホントに久しぶり 1年ぶりか?
それほど混んでもなく 外の露天を堪能〜
さすがに湯の郷とか別府とかと比べたらダメですが(←比べるな)
自宅から直ぐ近所にあるのでヨシとしましょう〜
しかも今日はスタンプ7個位おしてもらったよニコニコ
風呂上りにビールと思ったけど 値段みてやめたテヘッ 生中 480円ビックリ高すぎるよパンチ
帰りに敷地内のセブンに寄って物色
何だ? アサヒジャパンゴールド

お家に着くまで我慢できずに飲んじゃいました
助手席の特権だし〜 

温泉の後の一杯は格別ですー(ビールならなお〜ニコニコ) 
帰ってからツールを観戦 今日は 第19ステージ TT

ウィギンス ツール総合チャンピオンほぼ確実ですね! イギリス人初?
新城選手は 57位 ♪ 頑張ったよ〜!ニコニコ

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 00:53Comments(2)Family

2012年07月21日

ル・グラン

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


フランスマクドナルドの商品を改良して作ったハンバーガー『ル・グラン』
食べてみました〜。 
『ル・グラン ソーセージ』
普通過ぎる・・・どのあたりがフランスなの???
ソーセージの味が判らない・・平凡怒

『ル・グラン トマト』
ソースとトマトの酸味が程よい、本家のを食べたことが無いので比べられないが・・・
レタスもしっかり入っていますよ。

ル・グラン ソーセージを食べてる時に 思いだした
学生の頃食べていた  「Arby's1号店の神戸の三ノ宮」のローストビーフサンド(バーガー)
懐かしいなぁー
もう一度日本に 再上陸してくれないものか・・・・・


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 20:06Comments(0)E.T.C.

2012年07月21日

スカパーでツール

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


我が家にも、スカパーがやって来ました。
家のマンションはケーブルテレビなので ケーブルテレビのオプションでも
良かったのだけど、見たいチャンネルだけの契約は無く セット契約なので
パラボラアンテナ付けました♪
アンテナ+基本工賃無料キャンペーン利用で無事設置完了〜
これで
ツールもリアルで見えますニコニコ



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 00:03Comments(2)E.T.C.

2012年07月20日

Oリング

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


今日はサイコンのちょっとした問題(←テストじゃなくて)です。
サイコンは SIGMA BC1909 HR を使用しています。
コスパ最高で 必要十分な機能を備えています。

スピード&ケイデンス&ハートレートの3ワイヤレス採用で 1万円ちょっとですからね♪
しかし 先日のアクシデントで スピードとケイデンスセンサーを固定している
Oリングを無くしてしまいました。
勿論 Oリングセット(525円)として販売されているんですが 
ほとんどの通販サイトで 欠品中〜ガーンなのですよ・・・

純正でなく 同じサイズのOリングを調達するしかなさそうです・・・が。
何処でうってるんでしょうかね〜?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2012年07月19日

サイクルトレイン再び

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

この写真は借り物です

今年もサイクルトレインが運行されるようですねー
と、言いつつ 一度も利用したことがありません・・・
ラジオで聞いた情報なので 正確な所は?ですので あしからず・・m(__)m

1日1往復のサイクルトレインが運行
運行日
 ◆ 9月8日(土),23日(日)
   しまなみ・とびしま・さざなみサイクルトレイン~(広島駅⇔仁方駅⇔忠海駅⇔須波駅)
 
 ◆ 10月20日(土),11月23日(金・祝)
   とびしまサイクルトレイン~(広島駅⇔仁方駅)

 ◆ 10月21日(日)
   しまなみサイクルトレイン~(広島駅⇔尾道駅)

今年は リハビリ兼ねて乗ってみようかなぁーと思っています ニコニコ


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 00:05Comments(4)ポタポタ + α

2012年07月18日

猛暑!

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


広島も梅雨が開けた様です。
しかし、梅雨開けしたとたん猛暑続きとは厳しいですね!
体が順応出来ません〜(>_<)
歳のせいでしょうか?(笑)  

Posted by willy at 14:04Comments(0)Xperiaで投稿

2012年07月17日

忘れてた・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

遂に梅雨明けたんでしょうか?
暑かったですね、事務所にいても水分補給マメにしないと干乾びます・・・
先週から 着々と復活の準備していますが
肝心のヘルメットが壊れたままだったことに気付き
今日会社帰りに 近所のイオンバイクに寄ってみた。
相変わらず客がいませんよ・・・大丈夫なのか?
ヘルメットも陳列してありました、あまり多くは無いけど スポオソの時もこんなものだった。
その中で これが目に止まった。

SELEV マトリックス
横幅があまり広くないのがいい感じだ。
被ってみた、ウルトラフィットって訳じゃ無いけど 悪く無いですよ。
特に後ろのデザインがいい、この 爬虫類?的なのが好きです。(へん?)

しかし 一点気になるところが
このアジャスターとても使い難かったですねー
なれれば大丈夫? 
もう少し考えよー・・・・

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  
タグ :セレーブ