ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年06月30日

もう 呪われてるとしか思えない とびしま街道ライド①

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

もう 呪われてるとしか思えない しまなみ街道ライド
から 帰ってきました。
金曜日は 仕事終わってから 久しぶりに 家族で 飲みに行った。
その時に 体に良くないものを摂取しすぎたのでテヘッ
土曜日は それらを消費すべく 安芸灘とびしま街道を走ってきました。
2週間ぶりの自転車でしたが 思いのほか 調子も悪くなく 快調に 呉(吉浦)まで南下。
その時です・・・あの いやな感触が・・・
そうです 大魔王 が 後輪 に 降臨・・・ガーン
うそでしょ 前回は 前輪 だったよ タラ~

6月は 仕事やら 所用やらで 走れてなくて 今回が 3度目
そのうち 2回パンクですよ・・・悲しくなりますが
もうもう 手慣れたもので あの脱着の固い Challenge GARA も全く苦になりません。
しかも今回も 原因は良く判りません チューブの側面〜裏側に穴が
今回も チューブに異物なし・・・もう 考えるのやめよ〜
それでも 気を取り直し 岡村目指して 走り再開
安芸灘大橋を渡り 下蒲刈島へ その後 上蒲刈島へ渡る蒲刈大橋へのアプローチを
さぁー 登るぞー って時でした・・・あの いやな感触が・・・
なんと 今度は 大魔王 が 前輪 に 降臨・・・ガーン

もうもう 手慣れたもので・・・・・(以下 省略 テヘッ )
原因は 金属片。 えー この時点で 手持ちのスペアーチューブ 無し〜
今度パンクしたら (← 流石に もう無いやろ〜) パッチ貼るしかないなぁー
て言うか
こんなのありますか・・・?
もうもう 絶対に 呪われてるとしか思えない ガーン   
何処かで 御払いして狙うべきでしょうか? 


自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 01:36Comments(4)ポタポタ + α

2013年06月29日

大阪王将

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日は
朝から諸々
勿論、ロードバイクにも乗りましたよ♪
その辺りはのちほど・・・
取り合えず今は
可部の王将にいます~
モルツ旨っ(^-^)




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 20:52Comments(0)Xperiaで投稿

2013年06月29日

お疲れさーん

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

6月も
もうすぐ 終わっちゃいますねー
久しぶりに 息子(上)たちと一緒に食事しました。
ちょっとのみすぎたかなぁ〜 ニコニコ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  

Posted by willy at 03:06Comments(2)Family

2013年06月28日

アコード ハイブリッド がやって来た。

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

アコード ハイブリッド が 我が家に やって来た〜 クラッカー
SPORTS HYBRID i-MMD 搭載で
30.0km/L(JC80モード)の圧倒的な低燃費〜 電球

言っても・・・・
カタログなんですけどね テヘッ
まぁっ
何時もの 妄想ってやつです・・・・ニコニコ




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:12Comments(4)E.T.C.

2013年06月27日

サイクリングしまなみ2013

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ホームページオープン クラッカー
が、しか〜し まだトップページのみで 中身はカラッポでした。

HPはこちらですよ
   ↓
サイクリングしまなみ2013

10月20日(日)に開催
しまなみ海道の本線を走ることができるサイクリングイベント
何時から 受付なんでしょう〜?
もちろん 参加する予定です。ニコニコ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2013年06月26日

祝 新城幸也選手 ツールドフランス出場決定!

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
この画像は借り物です。m(__)m

先日の全日本選手権ロードレースで優勝した「新城幸也」選手(Europcar)の
ツールドフランス出場が決定しました〜!
29日より始まる第100回の記念大会 新城選手のツール出場は4回目ですねー
この画像も借り物です。m(__)m

新城選手
日本チャンピオンジャージを着て暴れてくださいね〜
応援してます・・・勿論 テレビで・・・ニコニコ

何時もお世話になってる
メカニックピットの 仲西さんは
チーム幸也 のメカニックでもあるんですよねー
あいにく 新城選手と直接お会いしたことはないんですけど
(メカピに来店されたり 一緒に走る機会もあったのですが 日程会わず・・残念)
何故か 身近に思えるんです。 ← 勝手に思ってるだけですけどね テヘッ
新城選手 ツールでもチバリヨー!


全日本選手権ロードレースのスペアバイク
昨年のメインバイクです メカピで完全整備済み
この画像は"やまちゃん"さんのプログより勝ってに拝借。m(__)m


またまた無断で拝借しています。m(__)m



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2013年06月25日

ひつまぶし 食べましたよ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ひつまぶし

ひつまぶしの語源は、細かく刻んだうなぎの蒲焼をお櫃のご飯にまぶすことからで
漢字で書くと「櫃塗し」となるが平仮名表記されることが多い。 と言うことらしい・・・

確かに 「櫃塗し」だと 読めない・・・テヘッ
日曜日 岐阜まで遠征した帰り
夕方 名古屋駅で 新幹線乗るまで 時間があるよね~ と言う訳で
何か食べよう食事
うーん 名古屋といえば
みそかつ 、きしめん、あんかけスパ・・・
いやいや やっぱり ひつまぶし でしょう。

ネットで調べたら
名古屋駅そばの 名鉄百貨店9Fレストラン街にある
「まるや本店」というところがおすすめ
とあったので 早速向かいましたが・・・ガーン
すごいお待ちの列 何組だか?
店員さんに待ち時間尋ねたら
40~50分 ですかねぇー とのお返事でしたので
とても待ちきれず
他を探すことにし 名古屋駅の南側へ向かう
ちょうど 地下街(エスカだったか)を見つけたので
吸い込まれるように降りてみると
「ひつまぶし 稲生」ってお店が目の前に現れ
どうぞ入って とばかりに存在していたので そのまま入店。ニコニコ

メニューは ひつまぶし 以外にもあるようでしたが
「上ひつまぶし」をお願いしました。
待つこと暫し 上ひつまぶし 登場ですよ。

しかも なんということでしょうー 
良く分からないけど 500円オフでした。ラッキー ♪ニコニコ
3200円 → 2700円 
冷静に考えると それでも高いですね。テヘッ
 
お箸の袋にちゃんと食べ方が明記されているので初めての方でも安心です。
流儀にならって

1杯目は、そのまま。

2杯目は、わさびとネギと一緒に。

3杯目は、お茶漬けにして。

そして なぜか4杯目は わさびとネギと一緒で。
案内には 3回に分けて食べるってなっていましたが・・・・テヘッ


薬味とお出汁は お変わり自由でしてたので
遠慮なくいただきました。
うな丼とかだと ふわっ とした触感がいいのかもしれませんが
この食べ方だと パリッと焼き上げてる? いや かりっとした触感が良いです。

個人的には お茶漬けより 薬味といただくのがおいしかったですね。
勿論 ビールも一緒ですよ。


また名古屋で食事する機会があれば、「まるや本店」リベンジ
してみたいと思います。
違いが判るかどうか疑問ですが・・・ニコニコ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:16Comments(6)E.T.C.

2013年06月24日

王座決定戦 観戦

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

第32回全日本大学ホッケー
王座決定戦
2日目 第3試合 2回戦準準決勝  
山梨学院大学 vs 慶應義塾大学 の試合観戦に行ってきました。はるばる 広島から。
息子(下)のホッケー観戦です。( 山梨学院大学 )
岐阜県各務原市 岐阜グリーンスタジアム

いきなり試合結果 テヘッ
試合 → 0 - 0 引き分け
延長線はナシ で SO(ショートアウト)戦で 何とか勝利
あんだけシュート放って 1点くらい取っとけよって な内容でしたが
相手の キーパーが 良かったですね。 スーパーセーブ !
明日は 立命館・・・・・ 祈っときますよ。ニコニコ







ゲーム公式記録


自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:16Comments(2)Family

2013年06月23日

ホッケー王座決定戦

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

岐阜も暑いですね
息子(下)のホッケーの応援で
岐阜グリーンスタジアムに来ていまあす。
山梨学院 vs 慶應
普通にやれば勝てると思うんだけどねー
今日は1点勝負か・・・


クリックお願いします。ニコニコ

自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 14:15Comments(2)Xperiaで投稿

2013年06月23日

深夜バス

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

おはようございます。
所用にて東方に移動中
よって今日も
自転車レス生活です。
土曜日仕事した影響で仕方なく
深夜バスにしたけど
腰には辛いな~(-_-)



クリックお願いします。ニコニコ

自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 04:44Comments(2)Xperiaで投稿

2013年06月22日

本当に前田は好きなのか・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

所用で(仕事ですよ)出かけて立ち寄った SAで見つけました。
前田の好きな旅行の友
えー こんなのあるのか・・?
パッケージは この通りですが 中身は よく見ると普通の
タナカのふりかけ「旅行の友」のようですね。
旅行の友って 知りませんか? もしかして 広島ローカル?
小魚主原料のたカルシウムたっぷりのふりかけですよ。
オリジナルはこんなパッケージ もしかして全国区?

本当に前田は好きなのか? どうかは別としてテヘッ
前田の好きな旅行の友 は 60g で 525円
旅行の友 大袋 58g 標準小売価格 210円  
前田が好きな方はめっちゃ高いです ! ビックリ

他にも 色々ありましたが・・・・お土産には良いかも。


週末は仕事で走れませんガーン
来週(月末)の天気が良いことを祈りましょう〜



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:13Comments(4)E.T.C.

2013年06月21日

PENTAX K-50

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
今日は拾いネタです。m(__)m

クラス初
防じん防滴エントリーデジタル一眼「PENTAX K-50」

我が家の デジイチ(PENTAX K100D)不調の折
なんだか
ナイスなタイミングで 7月5日より販売開始だそうです。
PENTAX K-30 よりも 更に エントリー向けモデルの位置づけで 併売らしい。
デザイン的には 好き嫌いのある K-30、無難な K-50 と言う感じですかね。
PENTAX攻めてるなぁ〜

実売想定価格はボディのみが7万円台半ば
レンズキットが8万円前後、ダブルズームキットが9万円前後
18-135レンズキットが11万円台半ば。

いい値段しますね、これなら衝動買いの心配はありません・・・テヘッ

スペック等 詳細は こちらで



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:12Comments(4)拾いネタ

2013年06月20日

カープ応援ラッピングトレイン

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

台風号と梅雨前線の合せ技で良く降りますね
梅雨なので これが普通と言えば それまでなんですけど・・・テヘッ
あまりに降るので JRとかに遅れが出ても嫌なので
今日は 早めに仕事を切り上げ(←放り出し)会社を出ました。
横川駅で 丁度乗り込んだ電車が カープラッピング電車だったので
記念に 撮影〜 
だから 何?って 言われると 見も蓋もありません・・・ニコニコ
乗り込む前に 慌てて撮影したので 構図も何も無い状態ですが
本当は こんな図柄ですよ。
広島東洋カープ を応援する カープ応援ラッピングトレイン
この写真は借り物です。


3月24日(日)から運転し 10月のシーズン終了まで
山陽本線(三石~下関駅間)、呉線、可部線で運転されてます。
 
115系 L-13編成 ← 意味判ります?  判りません・・・汗



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:14Comments(2)E.T.C.

2013年06月19日

スコット ショップタオル 良いですよ♪

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

先日
やっと Nitroのお手入れしました。
お手入れって言っても、フレームの掃除と チェーン・スプロケットの洗浄、注油
程度何ですけとね。テヘッ
今回は 洗車はせず 例の スコット ショップタオル で 水拭きキラキラ
何度か 水を含ませては 絞って使いますが、耐久性?は大丈夫ですよ。電球
少なくても その辺りのキッチンペーパーとは比べ物にならないです。
紙なのに布のような機能を持つって言ったら言い過ぎか・・・ニコッ
と 言いつつ 使用中の写真がありません m(__)m  またいずれ・・・




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


2013年06月18日

FATHER'S DAY

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

日曜日は父の日だったですね。
前日の土曜日は あいにくの雨で 走れなかったので
日曜日は 早朝より (←珍しく) 支度し 潮風公園まで 走ってきました。
昼過ぎに 早々 自宅に生還したところ 何やら 怪しげなものが・・・
期待していないと言えば 多少嘘になりますが
と、言って  期待とてますよ〜 ってのも どんなものかと 思いますしね。




夏に向けての MERRELLのシューズ (← これは家族から)
色が 派手ですけどね・・・まぁ 靴だけでも 若くって事ですか テヘッ

ジャージ と 指切グローブ (← これは・・・秘密)
指切グローブ 実は 補充しなくっちゃ と思ってたところでした。ニコニコ 
有難う御座います、大事に使わせてもらいますね。
家族と?に感謝。 ニコニコ


自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:14Comments(4)Family

2013年06月17日

父の日ライド

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日 6月16日(日)は 日本全国的に FATHER'S DAY 世界的に・・・?
朝から自宅に居ても なんだか催促しているようで アレなのでテヘッ
いや 昨日土曜日は 生憎の天気で 走れなかったので
2日続けて 珍しく 早起きして
山口県 由宇の潮風公園まで走ってきました。
早朝は まだ 雲が多く どんよりした空です 商工センター西端から見た東の空

この後 廿日市大橋を渡り 2号線に出たところで・・・
久し振りの 感触が うーん 前から違和感が
パンク
ガーン ですよ。しかも スローぽい・・・?
テンション下げ下げで そそくさと交換

タイヤ確認するも 特に異物ナシー 
メカピの仲西さんの 言う通り タイヤ変えたほうがいいのかもね。
きっと 呪われてます。テヘッ
これ以降は 快調に飛ばし

こんな感じで海岸線を走ります、
ハッキリ言って 大変 気持ち良いです ♪  海の側を走るのが好きですね〜
岩国を通過し
潮風公園手前の セブンに到着〜
朝食抜きで漕いできたので  腹ペコですよ
おー おにぎり100円セールしているでは有りませんか 電球
日頃の行いがイイと こうなるんですよ♪ と、勝手に解釈し
迷わず  残り1個の"山賊むすび"を確保 。

このセブンから 潮風公園は 直ぐなのです。
潮風公園到着してみると
貸切ですよ。
写真撮ってる間は 本当に貸切状態でした。
海水浴の時期になれば 人が溢れるんでしょうね〜


宮トラが近いからでしょうか?
スイムの練習をしに来られた方が数人いましたね。
暫しの休息の後
折り返し 府中町へ戻ります。
帰りは 追い風気味で 快調に 飛んで帰りました。ニコニコ
 
12時回ると 流石に暑い・・・
たまらず ガリガリ君で クールダウン
梨味まだなのか・・・


本日の走行距離:127.48㎞




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:15Comments(4)ポタポタ + α

2013年06月16日

貸切の潮風公園

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ちょっと早起きして
山口県 由宇の潮風公園まで漕いで来ました。
ほぼ貸切り状態ですよ。
気持ち良いですな~(^-^)v



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by willy at 09:37Comments(0)Xperiaで投稿

2013年06月15日

底値って難しい・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今朝 張り切って しかも珍しく 早起きしたものの・・・
予定道理の雨・・・直ぐに止みそうにもない雰囲気でした。
今日は 自転車諦め
まず 髪を切りに近所の 某所へ
その後 ソレイユの キタムラで コンデジの 価格調査。
・・・・・あれっ ガーン
先週の方が 安かったですね
ここは 広島市内の 家電量販店とかの 値下げ情報に対抗して
絶妙に 価格を 変えてくるんですが・・・
底値って 難しいですね。
多分 もう充分 底 なのかもしれませんが テヘッ
下が 先週末の 価格です。


明日の 日曜日は 少しだけでも 走るぞ〜 (← 少しなのか・・・・ニコニコ)



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 20:47Comments(2)Xperiaで投稿

2013年06月15日

土曜日は雨?

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

どやら ウェザーニュースによると
土曜日は 降水確率 80%・・・・・どうしたものか・・・ガーン
とか考えても 降水確率は下がらないので
とりあえず 帰宅後 近所の かっぱ寿司で 夕食。
平日 一皿 88円らしいのです。
しかも 嫁さんの おごりです ニコニコ
一杯食べましょうね〜 テヘッ

沖縄地方は梅雨明けしたものとみられると気象庁が発表
中国地方は 何時?





自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:13Comments(2)Xperiaで投稿

2013年06月14日

そろそろ底値?

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コンデジ といい デジイチ といい
不調に 見舞われている 今日この頃ですが・・・
これも ひとえに 日頃の行爲の結果か?と テヘッ
先週の週末も 帰宅時に 近所の カメラ量販店に立ち寄り 偵察していました。
う〜ん
どうなんでしょうか?
もう そろそろ 底値に近いんでしょうかねー ニコニコ
明日の金曜日も 再度 偵察に行ってみます。



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:15Comments(4)Xperiaで投稿