2017年01月31日
新しいカテゴリー 追加で ・・・・凌ぐ (^^;)
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
怪我で ロードバイク 乗れない 日々・・・
ですが プレス発表 〜
新たな カテゴリー を追加 → リハビリシリーズ
--------------------------------------------------------------------------------
怪我している 左手親指
土曜日 抜糸は住んだのだけど 一部上手くくっついてなくて
もう1週間(?) 保護しておかないといけない・・・
人工皮膚(みたいなシート)を 当てがっているので この間 粘着包帯を外せない
で 親指保護グッズを調達
ドラッグストアー 的な処じゃ無く ダイソー で

買ったのは 指サックタイプ と ネット包帯タイプ
取り敢えず この 下の 状態の 親指を 保護 します。

まずは 右側の 「指保護サック L」 22個も入ってますね
装着した感じは・・・ちょっと ぴちぴち かな
保護 という観点では 合格
だが・・・・ これ ぴったり密着しているので 群れる 通気性 なし
(防水性は 完璧ですが)
短時間ならいいけど これを常時装着していられない う〜ん・・・・次。

残るは 左側の 「指用ネット包帯」 3本(← ちょっと 少ない)
装着するときは ちょっとタイト かな? と 感じましたが
装着感は なかなか良い感じです
全ての指用 なので 親指に装着すると 余る
なので 下側を折り返して 長さ調整
ネットなので 通気性は 完璧

結論 → 「指用ネット包帯」
を お湯指保護グッズ に 決定
どうも 気になるようですね〜

しかし 鎖骨の骨折部分の ズレが・・・・・
ちゃんと 着くのか 不安ですなー

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
怪我で ロードバイク 乗れない 日々・・・
ですが プレス発表 〜

新たな カテゴリー を追加 → リハビリシリーズ

--------------------------------------------------------------------------------
怪我している 左手親指
土曜日 抜糸は住んだのだけど 一部上手くくっついてなくて
もう1週間(?) 保護しておかないといけない・・・
人工皮膚(みたいなシート)を 当てがっているので この間 粘着包帯を外せない

で 親指保護グッズを調達

ドラッグストアー 的な処じゃ無く ダイソー で


買ったのは 指サックタイプ と ネット包帯タイプ

取り敢えず この 下の 状態の 親指を 保護 します。

まずは 右側の 「指保護サック L」 22個も入ってますね
装着した感じは・・・ちょっと ぴちぴち かな
保護 という観点では 合格

だが・・・・ これ ぴったり密着しているので 群れる 通気性 なし

(防水性は 完璧ですが)
短時間ならいいけど これを常時装着していられない う〜ん・・・・次。

残るは 左側の 「指用ネット包帯」 3本(← ちょっと 少ない)
装着するときは ちょっとタイト かな? と 感じましたが
装着感は なかなか良い感じです

全ての指用 なので 親指に装着すると 余る

なので 下側を折り返して 長さ調整
ネットなので 通気性は 完璧

結論 → 「指用ネット包帯」
を お湯指保護グッズ に 決定

どうも 気になるようですね〜


しかし 鎖骨の骨折部分の ズレが・・・・・
ちゃんと 着くのか 不安ですなー


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月30日
鎖骨の状態は・・・・ズレてます
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
先週の土曜日 の続き・・・
早朝 JRで呉まで移動し 救急でお世話になった病院で精算した後
府中まで戻り 自宅近くの整形外科へ
しかし 天気 良いですねー あ〜 (← ため息)

患者さん 多い
言い換えると 流行ってるんだけど・・・
自分で 消毒してるけど 親指の状態は かなり 悲惨
予定では 今日 抜糸

診察の前に レントゲン で 鎖骨を撮影
暫く待った後 診察・・・・鎖骨の状態は ?
もう 3週間も経つのに 付いてるどころか 少々 ズレてる ようです
なので 専用の装具で 固定が 必要らしいです
そして 左手親指は
抜糸は しましたが 縫合がちょっとズレてる箇所があり
そこが グチュグチュ と ちょっと 醜くなってます (← 痛いし)
なので 名称は忘却しのしたが 人工の皮膚 的なシートで覆ってもらいました。
なんですが この状態で 来週までって 言われたのだけど
多分 持たないよねー 不安
何か 対策講じないと

病院のハシコ゜終えて 帰宅したときの 空
天気 良いですね〜

悲惨な親指の様子は下の方に有ります (観覧は自己責任で・・・)
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
先週の土曜日 の続き・・・
早朝 JRで呉まで移動し 救急でお世話になった病院で精算した後
府中まで戻り 自宅近くの整形外科へ
しかし 天気 良いですねー あ〜 (← ため息)

患者さん 多い

自分で 消毒してるけど 親指の状態は かなり 悲惨

予定では 今日 抜糸


診察の前に レントゲン で 鎖骨を撮影
暫く待った後 診察・・・・鎖骨の状態は ?
もう 3週間も経つのに 付いてるどころか 少々 ズレてる ようです

なので 専用の装具で 固定が 必要らしいです

そして 左手親指は
抜糸は しましたが 縫合がちょっとズレてる箇所があり
そこが グチュグチュ と ちょっと 醜くなってます (← 痛いし)
なので 名称は忘却しのしたが 人工の皮膚 的なシートで覆ってもらいました。
なんですが この状態で 来週までって 言われたのだけど
多分 持たないよねー 不安

何か 対策講じないと



病院のハシコ゜終えて 帰宅したときの 空
天気 良いですね〜



悲惨な親指の様子は下の方に有ります (観覧は自己責任で・・・)
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓
00000000000000000000000↓


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月29日
今朝は 三河屋珈琲さんで 補給 〜
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
昨日の 土曜日は 良い天気でしたね
朝は ほぼ 快晴 〜
こんな日は 自転車漕いだら 気持よいでしょう
現在 鎖骨骨折中 & Nitroは 修理中 で ロードバイクは お預け・・・・
そかな 土曜日の朝 救急搬送された 病院に 行ってきました
目的は 精算 ・・・そう 当日は 保険証持ってなかったので 全額負担でしたので

ちょっと 時間間違えて 早く呉に着いたので 近くの商店街にある
「三河屋珈琲」さんでモーニング (補給だけは 欠かしません
)
三河屋珈琲 呉中通店
実は ココ フライケーキで有名な 「福住」さんの直ぐ側
以前から 存在は認識してたけど 立ち寄る機会が無かったのですよ。
初めての入店
しかも 開店と同時 だったので 一番乗り

先にオーダーし 前払い のシステム
う〜ん 取り敢えず ホットサンド(?) だったかな (← 忘却) を お願いした。

ちなみに コーヒー は おかわり出来ます
一杯ごとに たててる のかな・・・・ そんな 様子でした。
店内は こんな感じで 落ち着けますよ

病院の診察時間が 迫ってきたので (診察受けないけど)
そろそろ 行きますか
ここ ワッフル が 売りなのか ?
よく見たら ワッフルモーニング なんてのも 有ります。
今度 ・・・(← 何時のことか?) 機会が有ったら ワッフルモーニング だね

そして 救急でお世話になった 病院で 精算してもらいましたよ
結果 諭吉さん 4人 と 少々 ご返却

あー 早く ロードバイク 乗りたい
この後は 整形外科 ですよ

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の 土曜日は 良い天気でしたね
朝は ほぼ 快晴 〜
こんな日は 自転車漕いだら 気持よいでしょう

現在 鎖骨骨折中 & Nitroは 修理中 で ロードバイクは お預け・・・・

そかな 土曜日の朝 救急搬送された 病院に 行ってきました

目的は 精算 ・・・そう 当日は 保険証持ってなかったので 全額負担でしたので


ちょっと 時間間違えて 早く呉に着いたので 近くの商店街にある
「三河屋珈琲」さんでモーニング (補給だけは 欠かしません

三河屋珈琲 呉中通店
実は ココ フライケーキで有名な 「福住」さんの直ぐ側
以前から 存在は認識してたけど 立ち寄る機会が無かったのですよ。
初めての入店
しかも 開店と同時 だったので 一番乗り


先にオーダーし 前払い のシステム
う〜ん 取り敢えず ホットサンド(?) だったかな (← 忘却) を お願いした。


ちなみに コーヒー は おかわり出来ます

一杯ごとに たててる のかな・・・・ そんな 様子でした。
店内は こんな感じで 落ち着けますよ


病院の診察時間が 迫ってきたので (診察受けないけど)
そろそろ 行きますか
ここ ワッフル が 売りなのか ?
よく見たら ワッフルモーニング なんてのも 有ります。
今度 ・・・(← 何時のことか?) 機会が有ったら ワッフルモーニング だね



そして 救急でお世話になった 病院で 精算してもらいましたよ
結果 諭吉さん 4人 と 少々 ご返却



あー 早く ロードバイク 乗りたい
この後は 整形外科 ですよ


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月28日
ヘルメット 物色
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
愛用していた ヘルメット Selev BLITZ が
破損 してしまい (← 頭部は守られましたが・・・) ヘルメット更新問題が
はからずとも 現実の事と なってしまいました
まだ Nitro の 修理も 終わっていない状態だし
肝心の エンジンの方も まだ とても ロードバイクに乗れる状況に無いので
急いで 購入する 必要は無いのです・・・・が・・・・
先日 JR広島駅 で電車待ち合わせ の時間を利用して 直ぐ側の
ビックカメラ で ほんのちょっとだけ 偵察してきました。
自転車も取り扱ってますが ここで購入する勇気は・・・・モゴモゴ・・・・
ただ 用品は 何処で買っても 同じですからね
その ヘルメット あまり 種類はありませんでしたが
幾つか 試着(被ってみた)

目についたのは STEAIR というモデル
かぶってみた感じ・・・フィット感は 問題なし(日本人なので)
虫の侵入防止するネットもあり 作りも 丁寧で 品質は 良いみたい。(製造国は?)
しかも 3年消臭って 書いてあった !

ネットで 調べたら 定価 ¥17,000 (税別)
販売価格 ¥15,800 (税別)・・・・微妙に高い気がするのは 自分だけか?
アマゾンだと もう 1000円程度 お安いみたい (ポイント還元はないけど)

全体に悪くないのだけど
デザインとかで もう一つ 惹きつけられるものが 無いのかなぁ〜 ?
焦らず じっくり 探しますよ

頭部を保護し 割れてしまった Selev BLITZ


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
愛用していた ヘルメット Selev BLITZ が
破損 してしまい (← 頭部は守られましたが・・・) ヘルメット更新問題が
はからずとも 現実の事と なってしまいました

まだ Nitro の 修理も 終わっていない状態だし
肝心の エンジンの方も まだ とても ロードバイクに乗れる状況に無いので
急いで 購入する 必要は無いのです・・・・が・・・・
先日 JR広島駅 で電車待ち合わせ の時間を利用して 直ぐ側の
ビックカメラ で ほんのちょっとだけ 偵察してきました。
自転車も取り扱ってますが ここで購入する勇気は・・・・モゴモゴ・・・・
ただ 用品は 何処で買っても 同じですからね

その ヘルメット あまり 種類はありませんでしたが
幾つか 試着(被ってみた)

目についたのは STEAIR というモデル
かぶってみた感じ・・・フィット感は 問題なし(日本人なので)

虫の侵入防止するネットもあり 作りも 丁寧で 品質は 良いみたい。(製造国は?)
しかも 3年消臭って 書いてあった !


ネットで 調べたら 定価 ¥17,000 (税別)
販売価格 ¥15,800 (税別)・・・・微妙に高い気がするのは 自分だけか?
アマゾンだと もう 1000円程度 お安いみたい (ポイント還元はないけど)

全体に悪くないのだけど
デザインとかで もう一つ 惹きつけられるものが 無いのかなぁ〜 ?
焦らず じっくり 探しますよ


頭部を保護し 割れてしまった Selev BLITZ


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月27日
ふちゅうレンタサイクル貸し出し中
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

もう 1年位前からか (← 正確には判りませんが)
自宅すぐ側の ソレイユ(イオンモール広島府中)の 東側出入口 近くの
駐輪場に 電動アシスト自転車 が 停めてありました。
ず〜っと 気にはしていて (ちら見程度) のですが この度 勇気を出して
じっくり観察してみました。
この自転車が 噂に聞く レンタサイクル ですね しかも 無料
ちゃんと しっかりと 記載されているので 間違いありません
「どなた(※16歳以上)でもご利用いただけます。」
電動自転車を1日無料で貸してくれる という 太っ腹

なかなか やりますね〜 府中町
で 内容は・・・・
00貸出時間0000午前10時~午後5時(受付は午後3時まで)
00対象00000006歳以上の人(保護者が同伴の場合は、16歳未満も可)
00貸出台数00005台
00貸出料金0000無料
00受けけ窓口000ふちゅう情報プラザつばき館(イオンモール広島府中内)
00必要なもの000本人確認書類(氏名、住所がわかるもの)
と 言った感じで ほぼ 何方様でも 借りられる 仕組みのようです
問題は ここで かりて ここに 返却 なので
何処へ 行くか? でしょうね・・・・ 何処 と言われても 直ぐに出てこない
せっかくの 電動アシスト を活かして 揚倉山健康運動公園 とか・・・・
いずれにしても 借りる人の 目的次第ですから
どなたか 利用してみて下さいね・・・・(← 自分で借りてみたら
)

-お問い合わせ-
生活環境部 町民生活課 自治振興係
電話番号:082-286-3128

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

もう 1年位前からか (← 正確には判りませんが)
自宅すぐ側の ソレイユ(イオンモール広島府中)の 東側出入口 近くの
駐輪場に 電動アシスト自転車 が 停めてありました。
ず〜っと 気にはしていて (ちら見程度) のですが この度 勇気を出して
じっくり観察してみました。

この自転車が 噂に聞く レンタサイクル ですね しかも 無料

ちゃんと しっかりと 記載されているので 間違いありません

「どなた(※16歳以上)でもご利用いただけます。」
電動自転車を1日無料で貸してくれる という 太っ腹


なかなか やりますね〜 府中町
で 内容は・・・・
00貸出時間0000午前10時~午後5時(受付は午後3時まで)
00対象00000006歳以上の人(保護者が同伴の場合は、16歳未満も可)
00貸出台数00005台
00貸出料金0000無料
00受けけ窓口000ふちゅう情報プラザつばき館(イオンモール広島府中内)
00必要なもの000本人確認書類(氏名、住所がわかるもの)
と 言った感じで ほぼ 何方様でも 借りられる 仕組みのようです

問題は ここで かりて ここに 返却 なので
何処へ 行くか? でしょうね・・・・ 何処 と言われても 直ぐに出てこない

せっかくの 電動アシスト を活かして 揚倉山健康運動公園 とか・・・・

いずれにしても 借りる人の 目的次第ですから
どなたか 利用してみて下さいね・・・・(← 自分で借りてみたら



-お問い合わせ-
生活環境部 町民生活課 自治振興係
電話番号:082-286-3128

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月26日
アーリータイムズのスタンダードボトル
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自宅の アルコールが・・・
欠品 状態
別に どうしても アルコールが 無いと 禁断症状が 出るとか
そんな 事は 無いのだが
最近は Jim Beam 一筋 で着てるんだけど
今回 ちょっと 浮気して
Early Times Yellow Bottle
アーリータイムズのスタンダード な やつですね

グラスが Jim Beam なのは 見逃して・・・

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

自宅の アルコールが・・・
欠品 状態

別に どうしても アルコールが 無いと 禁断症状が 出るとか
そんな 事は 無いのだが

最近は Jim Beam 一筋 で着てるんだけど
今回 ちょっと 浮気して
Early Times Yellow Bottle
アーリータイムズのスタンダード な やつですね


グラスが Jim Beam なのは 見逃して・・・


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月25日
広島の立ち呑み風居酒屋 「とくとく」さん
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

先週 いや 今週か ?
土曜日が 残念なことに 仕事だった のだけど
どういう訳か (← どうしても用事が出来たので
) 翌日 日曜日の朝 帰広 (広島に帰る です)
朝 JR広島駅 まで戻り そのまま 自宅に 帰っても良かったのだけど
何となく 気分は・・・ 一杯 行きたい
午前さまから どうかとも 思うが どうせ 用事は 夕方からだし いいんじゃ〜ないか
と、言う事で ひろしま駅ビル ASSE 2階(← 確か
) にある
立ち飲み・お食事処 「とくとく」 さんへ 吸い込まれる
勿論 取り敢えず ビール
朝から 飲むビールは 格別ですね

牛すじの煮込み と 牡蠣フライ を お願いし つつ ビールを
ココ
一見 立ち呑みのお店みたいなのですが 椅子がちゃんとあるので
ご安心 を
しかも リーズナブル ですから 更に ご安心 ください

おかわりは ハイボール で

最後に 「とんぺい焼き」
美味しく 頂きました ・・・さぁ 帰りましょう 〜


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村


先週 いや 今週か ?
土曜日が 残念なことに 仕事だった のだけど
どういう訳か (← どうしても用事が出来たので

朝 JR広島駅 まで戻り そのまま 自宅に 帰っても良かったのだけど
何となく 気分は・・・ 一杯 行きたい

午前さまから どうかとも 思うが どうせ 用事は 夕方からだし いいんじゃ〜ないか

と、言う事で ひろしま駅ビル ASSE 2階(← 確か

立ち飲み・お食事処 「とくとく」 さんへ 吸い込まれる

勿論 取り敢えず ビール
朝から 飲むビールは 格別ですね


牛すじの煮込み と 牡蠣フライ を お願いし つつ ビールを

ココ
一見 立ち呑みのお店みたいなのですが 椅子がちゃんとあるので
ご安心 を

しかも リーズナブル ですから 更に ご安心 ください



おかわりは ハイボール で


最後に 「とんぺい焼き」
美味しく 頂きました ・・・さぁ 帰りましょう 〜



自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月24日
Amazonの充電池を買いました!
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

我が家の あっちこっち で 大活躍の 充電池
もう 充電池 なしでは 成り立たないほど 重要な 存在となっています。
テレビ や レコーダー そして エアコン・・・など 各種 リモコン とか
自転車用品の ライト類 など
そんな 単3タイプの 充電池
自分専用 (← 大事) には エネループ を使用 特に Mac用
ワイヤレス の マウス と キーボード には これが 欠かせない
が。しかし 単身不妊生活の為 平日は 自宅に居ない
自分専用の エネループ も いつの間にか リモコンに 使われている
そして いざ 使おうと 思うと ・・・・・ 無い
「エネループが 無い じゃん 」
と 言う事で 単3タイプの 充電池を 補充 しました。
Amazonの充電池を買いました!

「Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単3形8個パック (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)」

Amazonの サイトでは 黒色 だったけど
届いたのは 白色 ・・・・ まぁ 細かいことは 気にしませんけどね
8本で お値段 ¥ 1,610 (税込)
プライム なので 送料は かからない ですし
レビューを見るところによると
中身はエネループと同等品のようだ そして日本製
さらにエネループの充電器をそのまま使えるので お得

これで
我が家にも 不毛な争いは去り 平和が 訪れるかな・・・・

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

我が家の あっちこっち で 大活躍の 充電池
もう 充電池 なしでは 成り立たないほど 重要な 存在となっています。
テレビ や レコーダー そして エアコン・・・など 各種 リモコン とか
自転車用品の ライト類 など
そんな 単3タイプの 充電池
自分専用 (← 大事) には エネループ を使用 特に Mac用
ワイヤレス の マウス と キーボード には これが 欠かせない

が。しかし 単身不妊生活の為 平日は 自宅に居ない
自分専用の エネループ も いつの間にか リモコンに 使われている
そして いざ 使おうと 思うと ・・・・・ 無い
「エネループが 無い じゃん 」

と 言う事で 単3タイプの 充電池を 補充 しました。

Amazonの充電池を買いました!


「Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単3形8個パック (最小容量1900mAh、約1000回使用可能)」

Amazonの サイトでは 黒色 だったけど
届いたのは 白色 ・・・・ まぁ 細かいことは 気にしませんけどね
8本で お値段 ¥ 1,610 (税込)
プライム なので 送料は かからない ですし
レビューを見るところによると
中身はエネループと同等品のようだ そして日本製
さらにエネループの充電器をそのまま使えるので お得


これで
我が家にも 不毛な争いは去り 平和が 訪れるかな・・・・


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月23日
牡蠣には当たらなかったけど・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
かなり 時系列が 前後しています m(__)m

今年 初めに 怪我したものだから
色々と バタバタして アップ出来てなかった 記事が ありまして・・・
今日は そのひとつ
年明け 早々に 旬の 牡蠣 を 堪能 してきました
広島在住ですが なかなか 牡蠣を 食べ尽くす なんて機会は ありません
なので この日は 牡蠣食べ尽くし Day
生牡蠣 食べれるところは 他にもあるのでしょうけど
我が家は 何時も ココ
Oyster Bar MABUI 並木店
全国から集めた「殻付き生牡蠣の食べ比べ 牡蠣の5種盛」 ← お勧めします
殻付き牡蠣 には それぞれ 産地が 判るようになってるのですが
個人的には (← あくまでも個人的) 厚岸(北海道) の牡蠣が 一番 好みですね

場所を移動し 今度は 焼き牡蠣
ここは 「かき小屋 さかなや道場」

此の店で 牡蠣のガンガン焼き を 注文し 焼き牡蠣 堪能 〜
ガンガン蒸し ってのもありますよ
広島の人は 生牡蠣 より 焼き or 蒸し の方が 好きなようですね・・・

そして 勿論 牡蠣フライは 外せませんね
個人的には 生の次に 好きです

今年 最初で 最後の ^^; 牡蠣 堪能した ブタ一家
こんな 贅沢は また 来年ですね
牡蠣 たらふく 食べましたよ・・・(← 大満足
)
しかし・・・牡蠣には あたりませんでしたが
しっかりと 支柱 には 当たりました・・・


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
かなり 時系列が 前後しています m(__)m

今年 初めに 怪我したものだから
色々と バタバタして アップ出来てなかった 記事が ありまして・・・

今日は そのひとつ

年明け 早々に 旬の 牡蠣 を 堪能 してきました

広島在住ですが なかなか 牡蠣を 食べ尽くす なんて機会は ありません

なので この日は 牡蠣食べ尽くし Day

生牡蠣 食べれるところは 他にもあるのでしょうけど
我が家は 何時も ココ
Oyster Bar MABUI 並木店
全国から集めた「殻付き生牡蠣の食べ比べ 牡蠣の5種盛」 ← お勧めします

殻付き牡蠣 には それぞれ 産地が 判るようになってるのですが
個人的には (← あくまでも個人的) 厚岸(北海道) の牡蠣が 一番 好みですね



場所を移動し 今度は 焼き牡蠣

ここは 「かき小屋 さかなや道場」

此の店で 牡蠣のガンガン焼き を 注文し 焼き牡蠣 堪能 〜

ガンガン蒸し ってのもありますよ

広島の人は 生牡蠣 より 焼き or 蒸し の方が 好きなようですね・・・


そして 勿論 牡蠣フライは 外せませんね

個人的には 生の次に 好きです


今年 最初で 最後の ^^; 牡蠣 堪能した ブタ一家
こんな 贅沢は また 来年ですね

牡蠣 たらふく 食べましたよ・・・(← 大満足

しかし・・・牡蠣には あたりませんでしたが
しっかりと 支柱 には 当たりました・・・



自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
タグ :Oyster Bar MABUI 並木店全国から集めた牡蠣を食べ比べ広島で牡蠣を食べるならばオイスターバーマブイ並木店へ殻付き生牡蠣の食べ比べ生牡蠣牡蠣の5種盛厚岸の牡蠣かき小屋 さかなや道場牡蠣のガンガン焼き
2017年01月22日
ありがとう Selev BLITZ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
少々 時系列が・・・前後しています m(__)m
現在愛用している ヘルメット Selev BLITZ

ちょっと 前に「 ヘルメットの賞味期限 」に関して アップしたばかりで
こんな状況になるとは ・・・
Nitroの 修理も お願いし 外した 装備など 清掃 (← 血が・・・・
)
そして そうだよ ヘルメット どうなってるのか
事故の時 左側頭部 が 支柱に 当たっているし ・・・・
あ 〜 やはり 破損 していました。

う〜ん
これは 仕方ありません BLITZ が 衝撃を吸収し 頭を守ってくれました。
ありがとう BLITZ m(__)m

Selev BLITZ
何年 使ったかな ? もう そろそろ 4年くらい ?
軽量で コンパクト なところが 気に入っていました。
デザインも シャープ だし
取り敢えず 次の ヘルメット 探さないと いけませんね
また 同じ Selev BLITZ と いう 選択肢も 有力ですが
時間は たっぷりあるので これから じっくり 物色 しましょう〜

------------------------------------------------------------------------------------
自転車でヘルメットをかぶることは現在のところ「義務」ではありませんが
みなさん ヘルメット 被りましょうね (経験者は語る)
------------------------------------------------------------------------------------

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
少々 時系列が・・・前後しています m(__)m
現在愛用している ヘルメット Selev BLITZ

ちょっと 前に「 ヘルメットの賞味期限 」に関して アップしたばかりで
こんな状況になるとは ・・・

Nitroの 修理も お願いし 外した 装備など 清掃 (← 血が・・・・

そして そうだよ ヘルメット どうなってるのか

事故の時 左側頭部 が 支柱に 当たっているし ・・・・
あ 〜 やはり 破損 していました。



う〜ん
これは 仕方ありません BLITZ が 衝撃を吸収し 頭を守ってくれました。
ありがとう BLITZ m(__)m

Selev BLITZ
何年 使ったかな ? もう そろそろ 4年くらい ?
軽量で コンパクト なところが 気に入っていました。
デザインも シャープ だし

取り敢えず 次の ヘルメット 探さないと いけませんね
また 同じ Selev BLITZ と いう 選択肢も 有力ですが
時間は たっぷりあるので これから じっくり 物色 しましょう〜


------------------------------------------------------------------------------------
自転車でヘルメットをかぶることは現在のところ「義務」ではありませんが
みなさん ヘルメット 被りましょうね (経験者は語る)

------------------------------------------------------------------------------------

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月21日
今年も前泊で望みたい ・・・ ツール・ド・しものせき2017
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

去年の ツール・ド・しものせき 前日に 角島で撮影
皆さん お待ちかね
ツール・ド・しものせき2017
の 募集開始の日程が 決まりましたよ〜 (← もうご存知の事とは思います・・・)

募集内容は以下のとおりです。
【申込受付期間】 2月9日(木)~2月21日(火)
※WEB(先着)申込は2月9日20時より ← ココが重要
去年も 20時〜 でしたっけ ?
いずれにしても この 予選 (最大の難関)を 突破しないと ダメ です
微妙な 時間帯なので 当日の 仕事の切り上げ方 が まず 第一の 関門
で、 次は ネット環境 ですが・・・・これは いかんともし難いので 運任せ
【募集内容】
○ロングコース(130㎞) WEB先着:1,000名、郵便抽選:300名
○ショートコース(45㎞) WEB先着:250名、郵便抽選:50名
今年から また 2コースに 戻ったようですね
去年は
○ センチュリーコース(160km)
○ ロングコース(110km)
○ ショートコース(45km)
の 3コース だったから ロング 130km に統一ですか・・・・
ロングでも 角島大橋 まで走れるようになったのは 良いとして
80km 位の ミドル を走りたいって人も いるんじゃないかなぁ? (←どうですかね)
ツール・ド・しものせき2017の開催日は 2017年5月21日 です

そういえば 去年は 雨でしたね
5月の日曜日で唯一雨が降ったんじゃなかったかな?
最後のエイド 出てから 雨脚が強くなり 最後まで ずーっと 降られた記憶があります。
さて 今年は どうでしょうか
それまでには 怪我も余裕で 完治 & Nitro も リボーン(?)してますよ
多分 また怪我しなければ

去年 最後のエイドを出た直後 この後 本降りに・・・・
そして 去年は 贅沢にも 前泊しての参加だったので
前日受付 した後 名物 瓦そば を堪能し 夜は・・・・・海鮮丼 と アルコールを補給
と 言うことは 今年も 前泊 決定 ですな


★ 大会HP → http://tour-de-shimonoseki.jp/

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

去年の ツール・ド・しものせき 前日に 角島で撮影
皆さん お待ちかね

ツール・ド・しものせき2017
の 募集開始の日程が 決まりましたよ〜 (← もうご存知の事とは思います・・・)



募集内容は以下のとおりです。
【申込受付期間】 2月9日(木)~2月21日(火)
※WEB(先着)申込は2月9日20時より ← ココが重要

去年も 20時〜 でしたっけ ?
いずれにしても この 予選 (最大の難関)を 突破しないと ダメ です
微妙な 時間帯なので 当日の 仕事の切り上げ方 が まず 第一の 関門
で、 次は ネット環境 ですが・・・・これは いかんともし難いので 運任せ

【募集内容】
○ロングコース(130㎞) WEB先着:1,000名、郵便抽選:300名
○ショートコース(45㎞) WEB先着:250名、郵便抽選:50名
今年から また 2コースに 戻ったようですね
去年は
○ センチュリーコース(160km)
○ ロングコース(110km)
○ ショートコース(45km)
の 3コース だったから ロング 130km に統一ですか・・・・
ロングでも 角島大橋 まで走れるようになったのは 良いとして
80km 位の ミドル を走りたいって人も いるんじゃないかなぁ? (←どうですかね)
ツール・ド・しものせき2017の開催日は 2017年5月21日 です


そういえば 去年は 雨でしたね
5月の日曜日で唯一雨が降ったんじゃなかったかな?
最後のエイド 出てから 雨脚が強くなり 最後まで ずーっと 降られた記憶があります。
さて 今年は どうでしょうか
それまでには 怪我も余裕で 完治 & Nitro も リボーン(?)してますよ
多分 また怪我しなければ


去年 最後のエイドを出た直後 この後 本降りに・・・・
そして 去年は 贅沢にも 前泊しての参加だったので
前日受付 した後 名物 瓦そば を堪能し 夜は・・・・・海鮮丼 と アルコールを補給

と 言うことは 今年も 前泊 決定 ですな




★ 大会HP → http://tour-de-shimonoseki.jp/

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月20日
ケアリーヴ と マキロン と ゲンタシン で 大丈夫か?
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ネタが 枯渇していまして・・・・(汗)
怪我の 状況で しのごうかと
縫合した親指 なのですが
何というか 若干 不安な状態に・・・・・
とりあえず 2日おきに 消毒しないといけません
(職場の)近所に 唯一有る 内科 でも やってもらえるのですが
何と言っても 待ち時間が 長く 仕事に 支障が出るのは 目に見えいますので
自分で 処置 します
先日 診てもらった 整形外科で確認したら 消毒は 市販の マキロン で可 (← ホントか?)
そして ガーゼ と 包帯 なければ 市販の バンドエイド で 可 (← マジ?)
と 言われたので 早速 調達 してきました。
ゲンタシンは 整形外科で 処方してもらった もの

ところで
人差し指の方は 急激に回復中 〜
たくましい 生命力 です

で、 問題の 親指
まず マキロンで 傷口を 消毒し 化膿止の ゲンタシン を (← 写真は 撮り忘れ
)
そして ケアリーヴ の出番

あー ちょっと 不細工に なった・・・・・仕方ないので
テープで 補修

比較的 安心して 見える 親指 の 正面 は こんな感じですが・・・・

裏側は とっても 不安な状態です
しかも 見るに耐えない 画像なので ず〜っと 下の方に 貼っておきますので
自己責任で お願いします m(__)m
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

自転車ネタが 枯渇していまして・・・・(汗)
怪我の 状況で しのごうかと

縫合した親指 なのですが
何というか 若干 不安な状態に・・・・・

とりあえず 2日おきに 消毒しないといけません
(職場の)近所に 唯一有る 内科 でも やってもらえるのですが
何と言っても 待ち時間が 長く 仕事に 支障が出るのは 目に見えいますので
自分で 処置 します

先日 診てもらった 整形外科で確認したら 消毒は 市販の マキロン で可 (← ホントか?)
そして ガーゼ と 包帯 なければ 市販の バンドエイド で 可 (← マジ?)
と 言われたので 早速 調達 してきました。
ゲンタシンは 整形外科で 処方してもらった もの



ところで
人差し指の方は 急激に回復中 〜

たくましい 生命力 です


で、 問題の 親指
まず マキロンで 傷口を 消毒し 化膿止の ゲンタシン を (← 写真は 撮り忘れ

そして ケアリーヴ の出番

あー ちょっと 不細工に なった・・・・・仕方ないので
テープで 補修



比較的 安心して 見える 親指 の 正面 は こんな感じですが・・・・

裏側は とっても 不安な状態です

しかも 見るに耐えない 画像なので ず〜っと 下の方に 貼っておきますので
自己責任で お願いします m(__)m
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓
000000000000000000000 ↓


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月19日
事故から助かる最善の方法は、事故をしないことだ・・・その通り
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
今日は広いネタです m(__)m

昨日の ライトつながり・・・と言う訳では無いのですが
自らは 光らないけど 「光を反射して光る」 物質が有るようです。
しかも 面倒な準備は必要とせず 超簡単に そう スプレーするだけ
「ボルボ Life Paint」
サイトによると・・・・
00服やバッグ、ヘルメットや自転車にシュッと吹き付けるだけで
00夜間にまぶしく光って安全を飛躍的に高めることができるスプレー
との 記述が・・・・・・
LifePaint は昼間は無色透明のため衣類の見た目に影響を与えない つまり 無職透明
夜間にライトの光を受けることで輝いて見える・・・という事は
トンネルの中でも 光って見える ってことでしょう

1度スプレーすると 効果は 約1週間持続
しかも 水溶性なので 洗濯すれば スプレーをすぐに落とすことが可能とのこと
これは 良いのでは
日本国内での取扱いは不明ですが 海外のAmazonなどでは販売されているらしい・・・・
何処か 日本でも 取り扱って欲しいですね

(注) 革 、 ナイロン 、 プラスティック には 使えないようです。

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は広いネタです m(__)m

昨日の ライトつながり・・・と言う訳では無いのですが
自らは 光らないけど 「光を反射して光る」 物質が有るようです。
しかも 面倒な準備は必要とせず 超簡単に そう スプレーするだけ

「ボルボ Life Paint」
サイトによると・・・・
00服やバッグ、ヘルメットや自転車にシュッと吹き付けるだけで
00夜間にまぶしく光って安全を飛躍的に高めることができるスプレー
との 記述が・・・・・・
LifePaint は昼間は無色透明のため衣類の見た目に影響を与えない つまり 無職透明
夜間にライトの光を受けることで輝いて見える・・・という事は

トンネルの中でも 光って見える ってことでしょう


1度スプレーすると 効果は 約1週間持続
しかも 水溶性なので 洗濯すれば スプレーをすぐに落とすことが可能とのこと

これは 良いのでは

日本国内での取扱いは不明ですが 海外のAmazonなどでは販売されているらしい・・・・
何処か 日本でも 取り扱って欲しいですね


(注) 革 、 ナイロン 、 プラスティック には 使えないようです。

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月18日
このコンパクトさは 捨てがたいが・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

先週 トンネル内で 事故(単独です・・一応)した時に 使用していたのが
上の画像の 小型LEDライト でした。
日中しか走らないので ほぼ これを使用しています。
MOONのUSB充電専用モデル GEM 1.0W
何と言っても 掟破りの細身ボディ で
サイズは → 長さ6.5cm × 幅2cm と かなり小さい・・・(ここが気に入ってる)
事故当時の事を考えると もう少し 強力なライトだったら 対向してくる自転車からも
きっと より気づいてもらえたかも・・・ (よそ見してたら ダメでしょうけど)
勿論 こちらも 前方をよく確認しないといけませんが
実は もう 1個 もってまして

同じく MOON の GEM 2.0W
3連LEDでハイパワー (GEM 1.0W と比べて)
サイズ → 長さ5.3cm × 幅3cm
こちらは 出番少なめ ロングライドの時 予備で 使ってます。
しかし ここに来て 装備の見直し しないと いけませんかね ・・・?
時間は たっぷり有るので ゆっくり考えます。
(あの コンパクトなのは 捨てがたい・・・・懲りませんね
)

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

先週 トンネル内で 事故(単独です・・一応)した時に 使用していたのが
上の画像の 小型LEDライト でした。
日中しか走らないので ほぼ これを使用しています。
MOONのUSB充電専用モデル GEM 1.0W
何と言っても 掟破りの細身ボディ で
サイズは → 長さ6.5cm × 幅2cm と かなり小さい・・・(ここが気に入ってる)
事故当時の事を考えると もう少し 強力なライトだったら 対向してくる自転車からも
きっと より気づいてもらえたかも・・・ (よそ見してたら ダメでしょうけど)
勿論 こちらも 前方をよく確認しないといけませんが

実は もう 1個 もってまして

同じく MOON の GEM 2.0W
3連LEDでハイパワー (GEM 1.0W と比べて)
サイズ → 長さ5.3cm × 幅3cm
こちらは 出番少なめ ロングライドの時 予備で 使ってます。
しかし ここに来て 装備の見直し しないと いけませんかね ・・・?
時間は たっぷり有るので ゆっくり考えます。
(あの コンパクトなのは 捨てがたい・・・・懲りませんね


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月17日
小さな 前進 と 考える !
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
流石に そろそろ ネタが・・・・
自転車乗らないと 乗れないと ネタが 枯渇 
メカ類 など 突っ込んだ ことが 書けないので 仕方ありません
いよいよ 毎日更新も 途絶えてしまうのかも ・・・?
と 言う 事情を踏まえて
人差し指の 包帯が取れました という 報告 です
画像的に 綺麗では ありませんので
かなり 下の方に 貼っておきます m(__)m
この部分は 縫ってもいないので 後は 正常な 皮膚が 戻るのを松ののみです
小さな 前進 と 言うことに しておきます
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
流石に そろそろ ネタが・・・・

自転車

メカ類 など 突っ込んだ ことが 書けないので 仕方ありません
いよいよ 毎日更新も 途絶えてしまうのかも ・・・?
と 言う 事情を踏まえて
人差し指の 包帯が取れました という 報告 です

画像的に 綺麗では ありませんので
かなり 下の方に 貼っておきます m(__)m
この部分は 縫ってもいないので 後は 正常な 皮膚が 戻るのを松ののみです

小さな 前進 と 言うことに しておきます

00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓
00000000000000000000↓


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月16日
よく降りました & 積もりました
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

よく降りました
日曜日 油断していたら こんなになっていました
雪かいた後での撮影
ですが クルマの屋根に 20センチくらい積もってました。
なんでも
広島で積雪19cm の積雪で 2005年12月以来の大雪だったそうです。
2005年12月 といえば 約11年前・・・・・覚えてない・・・・
月曜日から 仕事に復帰するつもりなんだけど
そんな 今週の 天気予報 は
ウェザーニュースさんによると・・・・

暫く 寒気の流入が継続するのでしょうか ?
気が重い 週明けと なりそうですが 頑張れ! 自分

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

よく降りました

日曜日 油断していたら こんなになっていました
雪かいた後での撮影

なんでも
広島で積雪19cm の積雪で 2005年12月以来の大雪だったそうです。
2005年12月 といえば 約11年前・・・・・覚えてない・・・・

月曜日から 仕事に復帰するつもりなんだけど
そんな 今週の 天気予報 は
ウェザーニュースさんによると・・・・

暫く 寒気の流入が継続するのでしょうか ?
気が重い 週明けと なりそうですが 頑張れ! 自分


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月15日
まだまだ 抜糸は 先のようです・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

長らく インフルに やられていましたが
なんとか 熱も下がり・・・次なるは
指の 消毒
とても 応急処置していただいた 呉の病院までは 行けないので (← 当たり前)
近所の 整形外科 で 診てもらいました。
組織の損傷が酷く かなり壊死している様で
まだ 抜糸は 先になるみたいです
そう言えば 傷のところ 感覚余り無いしね ・・・・


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

長らく インフルに やられていましたが
なんとか 熱も下がり・・・次なるは
指の 消毒

とても 応急処置していただいた 呉の病院までは 行けないので (← 当たり前)
近所の 整形外科 で 診てもらいました。
組織の損傷が酷く かなり壊死している様で
まだ 抜糸は 先になるみたいです

そう言えば 傷のところ 感覚余り無いしね ・・・・



自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月14日
インフルエンザから離脱できず・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
時系列的に前後しています m(__)m

先日 何年ぶりかにインフルエンザに罹患
タイプは A型 で 症状も 典型的なものが ・・・
峠はこしたものの 何故だか 微熱が続き 抜け切れません
ワクチンは打ってるんですが
皆さん 御用心ください。

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
時系列的に前後しています m(__)m

先日 何年ぶりかにインフルエンザに罹患
タイプは A型 で 症状も 典型的なものが ・・・
峠はこしたものの 何故だか 微熱が続き 抜け切れません

ワクチンは打ってるんですが
皆さん 御用心ください。

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月13日
急に空腹を覚え 取り敢えず 補給する 編
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
一昨日の続き・・・
諸々あり 救急搬送され 病院で処置を受けた後
さて 呉から どうやって 自宅までもどるのか ・・・?
救急隊の隊員さんから 自宅の方へは 連絡して頂いていた様で
程なく 我が家の サポートカー が 病院へ到着 (← また 暫く 頭があがりませんね
)
この時 既に Nitro の回収も 終えており 改めて ご対面 (← 無残な姿ですし 血糊が・・・)
支払い も済ませ 処方してもらった 薬剤も 受け取り 一段落 したら
急激に お腹が すいてきました
と 同時に 麻酔も切れて・・・急激に 傷みも・・・
サポートカー の皆さん(嫁さん & 長女)も 何か 食べさせろ 的な 雰囲気なので
薬局から 直ぐ近くの 「モリス」さんへ

ここへ 歩いて来たのは 初めてです
丁度 昼時だったので お店の外に 数組 並んでいましたが
程なく 入店

サポートカーの 二人は 初めて のようです (← ここまで来る機会無いよね)
私の 怪我の おかげて この 美味しい 中華そば 食べられて よかったでしょう〜

お稲荷さんも 一緒に
(お稲荷さんと ゆで卵は セルフです)

いりこ出汁 の 旨い スープを飲み干した後は
せっかくなので 直ぐ側の 「福住」さんへ

フライケーキ も 購入 〜

片手だと 写真撮るの 難しいね って そんな問題じゃないでしょ


Nitro の修理 お願いしないと・・・・・

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
一昨日の続き・・・
諸々あり 救急搬送され 病院で処置を受けた後
さて 呉から どうやって 自宅までもどるのか ・・・?
救急隊の隊員さんから 自宅の方へは 連絡して頂いていた様で
程なく 我が家の サポートカー が 病院へ到着 (← また 暫く 頭があがりませんね

この時 既に Nitro の回収も 終えており 改めて ご対面 (← 無残な姿ですし 血糊が・・・)
支払い も済ませ 処方してもらった 薬剤も 受け取り 一段落 したら
急激に お腹が すいてきました

と 同時に 麻酔も切れて・・・急激に 傷みも・・・

サポートカー の皆さん(嫁さん & 長女)も 何か 食べさせろ 的な 雰囲気なので
薬局から 直ぐ近くの 「モリス」さんへ

ここへ 歩いて来たのは 初めてです

丁度 昼時だったので お店の外に 数組 並んでいましたが
程なく 入店


サポートカーの 二人は 初めて のようです (← ここまで来る機会無いよね)
私の 怪我の おかげて この 美味しい 中華そば 食べられて よかったでしょう〜


お稲荷さんも 一緒に


いりこ出汁 の 旨い スープを飲み干した後は
せっかくなので 直ぐ側の 「福住」さんへ

フライケーキ も 購入 〜

片手だと 写真撮るの 難しいね って そんな問題じゃないでしょ



Nitro の修理 お願いしないと・・・・・

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2017年01月12日
傷口を内科で消毒してもらう・・・後 A型と判明
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
時系列的に少々乱れてます m(__)m

傷口の消毒を定期的に行う必要があり
勤務地近くの 唯一の 診療機関 (← 内科なのですが・・・)を 受診
事情を説明したら 快諾していただき 処置 してもらいました。
その時 どうも 多少風邪の諸症状の自覚があったので そっちの方も 診察していただいた
問診 触診 聴診 と続き 念の為に
インフルエンザの簡易検査キット で インフルの検査してみたら・・・・
「残念ですね〜 微かだけど A型の反応がて出ますよ」
「今週は お仕事諦めてください」
「え〜 まじですか?」


と 言う事で 早速 「イナビル」を処方してもらい
薬局で 受け取り 店内で 直ぐに 吸入 (支払う前だったけど・・・・
)
この時までは 比較的元気だったのですが
翌日は 朝から 熱が・・・
流石 A型 しんどい


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
時系列的に少々乱れてます m(__)m

傷口の消毒を定期的に行う必要があり
勤務地近くの 唯一の 診療機関 (← 内科なのですが・・・)を 受診
事情を説明したら 快諾していただき 処置 してもらいました。
その時 どうも 多少風邪の諸症状の自覚があったので そっちの方も 診察していただいた
問診 触診 聴診 と続き 念の為に
インフルエンザの簡易検査キット で インフルの検査してみたら・・・・
「残念ですね〜 微かだけど A型の反応がて出ますよ」
「今週は お仕事諦めてください」
「え〜 まじですか?」


と 言う事で 早速 「イナビル」を処方してもらい
薬局で 受け取り 店内で 直ぐに 吸入 (支払う前だったけど・・・・

この時までは 比較的元気だったのですが
翌日は 朝から 熱が・・・
流石 A型 しんどい



自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村