2010年09月06日
今日のお昼
初めて入りました
新・和歌山ラーメン ばり馬
とりあえず看板のばり馬
何でも最強とんこつしょうゆスープ
¥650

麺は中くらいの?太さでストレート、ちょっと柔らかめ?
チャーシューはとろとろのジューシーが2枚
メンマ、青ねぎ、そして梅の形のなるとが1枚
あとでメニューよく見ると麺の硬さ選べたんだね
もう一品
ライスボール ¥100

丸いライスボール(おにぎり?)の中に梅 or カレー が入ったものを
揚げてあり ソレにダシをおけていただきますよ
お好みでラーメンのスープをかけて スープかけた方が美味しいです
他にもスープのバリエーションがあったと思います
まあ ぼちぼちまた行ってみます
新・和歌山ラーメン ばり馬
とりあえず看板のばり馬
何でも最強とんこつしょうゆスープ
¥650

麺は中くらいの?太さでストレート、ちょっと柔らかめ?
チャーシューはとろとろのジューシーが2枚
メンマ、青ねぎ、そして梅の形のなるとが1枚
あとでメニューよく見ると麺の硬さ選べたんだね

もう一品
ライスボール ¥100

丸いライスボール(おにぎり?)の中に梅 or カレー が入ったものを
揚げてあり ソレにダシをおけていただきますよ
お好みでラーメンのスープをかけて スープかけた方が美味しいです
他にもスープのバリエーションがあったと思います
まあ ぼちぼちまた行ってみます

2010年08月16日
2010年08月11日
:今朝は
今朝は贅沢にも
通勤ですよ
しかも高速利用

台風接近の影響?でなんだかちょっと幻想的な風景です
通勤時間帯割引のおかげで
ガソリン代入れても、 JRとバス利用より安く上がるんですよねー
環境に優しいエコも財布には厳しいなぁ〜

しかも高速利用

台風接近の影響?でなんだかちょっと幻想的な風景です
通勤時間帯割引のおかげで
ガソリン代入れても、 JRとバス利用より安く上がるんですよねー
環境に優しいエコも財布には厳しいなぁ〜
2010年07月24日
今日は・・
今日は土曜日で休日でしたが
何だか随分久しぶりに会社で研修でした
テーマ→モチベーション何とかカンとか・・・(あえて伏せときます)
普通に・・(一般的に or 個人的に?)考えて
休日に研修?それだけでモチベーション
るよっ
て、思ってましたが、講師の方が良かったのか 面白く充実した一日でしたね
こういうまた研修は受けたいですよ
帰宅途中 あまりの暑さに耐えきれずソレイユに避難

とても どう考えても 午後五時の太陽じゃないです
パワー
ありすぎでしょう
明日は
漕ぎたいですね
何だか随分久しぶりに会社で研修でした
テーマ→モチベーション何とかカンとか・・・(あえて伏せときます)
普通に・・(一般的に or 個人的に?)考えて
休日に研修?それだけでモチベーション

て、思ってましたが、講師の方が良かったのか 面白く充実した一日でしたね
こういうまた研修は受けたいですよ
帰宅途中 あまりの暑さに耐えきれずソレイユに避難

とても どう考えても 午後五時の太陽じゃないです
パワー

明日は

2010年07月20日
夏だ〜
もうすっかり夏モード全開
ですね
うだります
今朝通勤途中確認しました(今更ですが・・・)
タチアオイ

おーっ 先端まで開花していますねー
先っぽまで花が咲くと梅雨が明けるという噂(話し)は本当でしたね〜
しかし暑い〜
朝6時ですでに此れですから
暫く辛い日がつづきますよー

うだります

今朝通勤途中確認しました(今更ですが・・・)
タチアオイ

おーっ 先端まで開花していますねー
先っぽまで花が咲くと梅雨が明けるという噂(話し)は本当でしたね〜
しかし暑い〜
朝6時ですでに此れですから

暫く辛い日がつづきますよー
2010年07月16日
チキンバーガーオーロラ
チキンバーガーオーロラ
食しました

鶏ムネ肉 ベーコンとチーズ、レタス をバンズでサンド
それにケッパーやピクルス、オニオンなど具だくさんのオーロラソース
こいつもレタスが飛び出て、見た目が汚いなぁー
ソルト&レモンもレタスがボロボロしてたし


ネ肉は、非常にやわらかくサクサクの食感がいいです
個人的には
チキンバーガー ソルト & レモン に1票ですな
チキンバーガー オーロラ
8月下旬までの期間限定
食しました


鶏ムネ肉 ベーコンとチーズ、レタス をバンズでサンド
それにケッパーやピクルス、オニオンなど具だくさんのオーロラソース
こいつもレタスが飛び出て、見た目が汚いなぁー
ソルト&レモンもレタスがボロボロしてたし


ネ肉は、非常にやわらかくサクサクの食感がいいです
個人的には
チキンバーガー ソルト & レモン に1票ですな

チキンバーガー オーロラ
8月下旬までの期間限定
タグ :チキンバーガー オーロラ
2010年07月02日
昼マック
今日は昼マックしました
特に目当てはなく たまたま持ってたクーポン使用
チキンバーガー「ソルト&レモン」
ビックマックばりの箱入りでした


この角度では中身が全く判りませんねー 失敗
チョット画像拝借
こんな感じですよ

バンズには、チキン、チーズ、レタス、オニオンスライス、ソースがin
ソースは、ガーリックとレモンと塩だなぁ 多分・・
もも肉はジューシーで皮(衣かも)がぱりっとして食感がいいですね
チーズの色がいつものマックのものよりも自然で健康的
うーん ボリュームといい 此れは久々にいいかもしれませんね〜

気になる点
レタスのカットが小さすぎ・・・ポロポロ落ちます ← たまたまか?
クーポンで¥360 確か・・・ もうちょいお安くして欲しいですな〜
特に目当てはなく たまたま持ってたクーポン使用
チキンバーガー「ソルト&レモン」
ビックマックばりの箱入りでした


この角度では中身が全く判りませんねー 失敗

チョット画像拝借
こんな感じですよ

バンズには、チキン、チーズ、レタス、オニオンスライス、ソースがin
ソースは、ガーリックとレモンと塩だなぁ 多分・・
もも肉はジューシーで皮(衣かも)がぱりっとして食感がいいですね
チーズの色がいつものマックのものよりも自然で健康的

うーん ボリュームといい 此れは久々にいいかもしれませんね〜

気になる点
レタスのカットが小さすぎ・・・ポロポロ落ちます ← たまたまか?
クーポンで¥360 確か・・・ もうちょいお安くして欲しいですな〜
2010年06月30日
タチアオイ

自宅から天神川駅に行く途中の交差点に生息?しているこの花
タチアオイですね
夏の花ってイメージがありますが
何でもこの花 直立して長く伸びた花茎の先端まで花がさくと
梅雨が開けるそうです (受け売りなので、定かではないですよー)

あともう少しかぁー?
いや ここから長いのかぁ?
どっちなんだ〜

タグ :タチアオイ
2010年06月28日
雑念
会社からの帰宅途中です
JR横川駅で広電バスからJRに乗り換えるんですが
丁度ここなんです
横川駅周辺は誘惑が多いんですが たいがいは横丁に入らなければ問題有りませんが・・
此処だけは避けて通れませんね~

今日も呼び込みのお兄ちゃんが(たまにお姉さんですが)ささやきます
「生ビール飲み放題ですよ~ 今なら¥800えーん どうですかぁー」
思わず吸い込まれそうになりましたが
我に帰り改札を無事通過
ここは雑念を振り払い無の境地にならねばなりません(爆)
JR横川駅で広電バスからJRに乗り換えるんですが
丁度ここなんです
横川駅周辺は誘惑が多いんですが たいがいは横丁に入らなければ問題有りませんが・・
此処だけは避けて通れませんね~

今日も呼び込みのお兄ちゃんが(たまにお姉さんですが)ささやきます
「生ビール飲み放題ですよ~ 今なら¥800えーん どうですかぁー」
思わず吸い込まれそうになりましたが
我に帰り改札を無事通過

ここは雑念を振り払い無の境地にならねばなりません(爆)

2010年06月14日
岡山木村屋
田舎からの帰り
看板に見て吸い込まれた店がもう一つ
キムラヤのパン屋さんです
懐かしー 子供の頃はよく食べましたね〜
キムラヤといえば何と言っても此れでしょう
バナナクリームロール

ふんわりのコッペパンにバナナの香りのクリームがサンドされてるだけなんですが
このバナナクリームが絶妙なんですよ
まぁ 岡山県人しか知らないと思いますが
中はこんなです

ついでにワンモアー
桜あんぱん

あんは、こしあんでさっぱり 桜の塩漬けが風味を増してます
ちょっと小振りですが 美味しいですよー

広島ではかえないなぁー
思わずおとな買いしちゃいました
看板に見て吸い込まれた店がもう一つ
キムラヤのパン屋さんです
懐かしー 子供の頃はよく食べましたね〜
キムラヤといえば何と言っても此れでしょう
バナナクリームロール

ふんわりのコッペパンにバナナの香りのクリームがサンドされてるだけなんですが
このバナナクリームが絶妙なんですよ
まぁ 岡山県人しか知らないと思いますが
中はこんなです

ついでにワンモアー
桜あんぱん

あんは、こしあんでさっぱり 桜の塩漬けが風味を増してます
ちょっと小振りですが 美味しいですよー

広島ではかえないなぁー
思わずおとな買いしちゃいました


2010年06月13日
キリンプラザ キッチン1938
キリンビアパーク広島にある
(ソレイユが中にあるのか・・中にソレイユがあるのかなぁ・・・?)
キリンプラザ キッチン1938
6月末で閉店のようですね
あまりに近所過ぎて、実はまだ一度も利用したことがありません(
)
閉店する前にビール飲みに行かなくては・・・・
(ソレイユが中にあるのか・・中にソレイユがあるのかなぁ・・・?)
キリンプラザ キッチン1938
6月末で閉店のようですね
あまりに近所過ぎて、実はまだ一度も利用したことがありません(

閉店する前にビール飲みに行かなくては・・・・


2010年06月10日
ラー油バーガー
モスバーガーから「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」が今日10日発売
と言う事で 早速ソレイユのモスドへ行ってきましたよ
注文してから待つこと数分
此れです 390円

ハンバーグの上にマスタード、マヨネーズ、みじん切りオニオン、たっぷりのトマトサルサソース、なんだか具沢山のラー油ソース?
ラー油ソースにはガーリック、オニオン、あとは何か判りませんがカリカリした食材が一体となています
辛さはさほどでもなく ラー油ソースのザクザクとした食感が良いです
夏にぴったりのバーガー美味しいです

店頭のポスターと実物に大きなギャップがないのがいいですね
ソレイユのモスド
今日は客も少なくゆったりです

■追記■
キングウイスキー 凛 インプレ
アルコール度数37度とおとなしいですが
控えめなで素直な口当たりで食べ物の邪魔はしないかなぁ
値段が値段なので過大な期待はできませんが
許容範囲かと・・・(笑)
と言う事で 早速ソレイユのモスドへ行ってきましたよ
注文してから待つこと数分
此れです 390円

ハンバーグの上にマスタード、マヨネーズ、みじん切りオニオン、たっぷりのトマトサルサソース、なんだか具沢山のラー油ソース?
ラー油ソースにはガーリック、オニオン、あとは何か判りませんがカリカリした食材が一体となています
辛さはさほどでもなく ラー油ソースのザクザクとした食感が良いです
夏にぴったりのバーガー美味しいです


店頭のポスターと実物に大きなギャップがないのがいいですね
ソレイユのモスド
今日は客も少なくゆったりです

■追記■
キングウイスキー 凛 インプレ
アルコール度数37度とおとなしいですが
控えめなで素直な口当たりで食べ物の邪魔はしないかなぁ
値段が値段なので過大な期待はできませんが
許容範囲かと・・・(笑)
2010年06月09日
キングウイスキー
我が家のアルコール備蓄が底をついた為
ソレイユのジャスコで物色しました
キングウイスキー 凛
どこが造つてるのか手にとって見ると 宝酒造
ふ〜ん ウイスキーも造ってたんですね
何と行ってもお安い 720ml で 600円でお釣りがきますよー
トリスと悩んだけど結局容量の多い凛を買いました

値段からしてあまり期待しませんけど
何しろお安いですから・・・・値頃感は圧倒的!
息子二人にスネガじられてるので
贅沢できませんしねぇ〜
ソレイユのジャスコで物色しました
キングウイスキー 凛
どこが造つてるのか手にとって見ると 宝酒造
ふ〜ん ウイスキーも造ってたんですね
何と行ってもお安い 720ml で 600円でお釣りがきますよー
トリスと悩んだけど結局容量の多い凛を買いました

値段からしてあまり期待しませんけど
何しろお安いですから・・・・値頃感は圧倒的!

息子二人にスネガじられてるので

贅沢できませんしねぇ〜

2010年04月30日
2010年04月24日
モスドの人々
モスド今日からOPEN
昼間 噂では2時間待ちだったとか
会社の帰りに覗いてみたら
まだかなり並んでいました


熱しやすく、多分、冷めやすいいんでしょうけど・・・・多分
ともあれ
徒歩圏内に モス、ミスド、吉野家、リンガーハットが出来たのは
嬉しいですね〜
あとは、王将があれば・・・
昼間 噂では2時間待ちだったとか
会社の帰りに覗いてみたら
まだかなり並んでいました


熱しやすく、多分、冷めやすいいんでしょうけど・・・・多分
ともあれ
徒歩圏内に モス、ミスド、吉野家、リンガーハットが出来たのは
嬉しいですね〜
あとは、王将があれば・・・

2010年04月19日
広島高速2号線
日曜日のことですが
広島高速2号線を走りました歩きました

天気もjまアまアで結構な人出でしたよ

歩ける区間はたいした距離ではないんですが
クルマで走ったら幾ら支払うんでしょうね〜

自転車で走ったら気持ち良さげだったなぁー
広島高速2号線を

天気もjまアまアで結構な人出でしたよ

歩ける区間はたいした距離ではないんですが
クルマで走ったら幾ら支払うんでしょうね〜


自転車で走ったら気持ち良さげだったなぁー
タグ :広島高速2号線
2010年04月13日
2010年04月02日
今日も山梨です
今朝からまた山梨です
下の息子が大学進学で明日入学式なんですね
どうしても出なきゃならん事もないんですが 上の息子の時に出たので 差別しちゃいかんかなぁと思いますて
まぁ最後のお勤めって思ってますけど…
諸々の準備の時はクルマで行ってきましたが(遠い
クルマで行く所じゃないよ
) 今回はJRで楽して行きますよ



でも、6時間以上かかります
とりあえず朝マック

下の息子が大学進学で明日入学式なんですね
どうしても出なきゃならん事もないんですが 上の息子の時に出たので 差別しちゃいかんかなぁと思いますて

まぁ最後のお勤めって思ってますけど…
諸々の準備の時はクルマで行ってきましたが(遠い






でも、6時間以上かかります

とりあえず朝マック


2010年03月31日
2010年03月24日
小作の ほうとう
山梨 遠かったですよ
けっしてクルマで行く所じゃありませんね 疲れましたしー
月曜日に無事に広島に戻ってきました〜
過酷な日程でしたが、これには大満足
"ほうとう"
山梨県の郷土料理で
平打ちの麺を野菜と共に味噌仕立ての出汁で煮込んだうどんのような料理です
うどんのようですが かなり具沢山で汁も濃いめですよ
↓

野菜もかなり大胆カット カボチャはこのサイズですよ
↓

このカボチャがこってりしたお味噌のお汁に溶けてさらにいいかんじです
平打ち麺は煮込んでも歯ごたえありです
↓

美味しい
立ち寄つたのは
甲州ほうとう 小作 双葉バイパス店
甲斐市下今井3001
0551-28-2820

けっしてクルマで行く所じゃありませんね 疲れましたしー

月曜日に無事に広島に戻ってきました〜
過酷な日程でしたが、これには大満足

"ほうとう"
山梨県の郷土料理で
平打ちの麺を野菜と共に味噌仕立ての出汁で煮込んだうどんのような料理です
うどんのようですが かなり具沢山で汁も濃いめですよ
↓

野菜もかなり大胆カット カボチャはこのサイズですよ
↓

このカボチャがこってりしたお味噌のお汁に溶けてさらにいいかんじです
平打ち麺は煮込んでも歯ごたえありです
↓

美味しい
立ち寄つたのは
甲州ほうとう 小作 双葉バイパス店
甲斐市下今井3001
0551-28-2820

