ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年03月29日

Solata の天敵 Alice

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月16日 日曜日 午前の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

Solata の天敵 Alice
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

我が家の やんちゃ坊主 「solata」くん
1歳と1ヶ月 になる ミニチュアダックス(♂)
怖いもの無しなのですが・・・


そんな彼にも
天敵が居まして
現在 避難中〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

唯一の天敵 → Alice
Alice = ルンバくん



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

音が嫌なんでしょうかねー
動きもかな?
天敵ですが 位置は気になるようで
常に視界に入れて 避難してます
 テヘッ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして
最後は 膝の上に避難
まぁ 可愛いヤツです
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

おしまい パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  

Posted by willy at 05:00Comments(0)Family

2025年03月28日

久しぶりのウォーキング・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月15日 土曜日 午後の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

久しぶりのウォーキング・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

久々のウォーキングねたです
ウォーキングと言っても
小雨模様の中を塗って歩いたので
距離は 短くて 途中 例の場所で雨宿りしました。


今回のルートは こんな感じ

================================================



================================================

雨が小休止したみたいなので
スタートして すぐに また降雨
なので 近所のソレイユ(イオンモール広島府中)に避難
モールの中のウォーキングルートを歩いてます。


最近オープンした ハンズでちょっと道草
何でもありますよね〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

再び雨が上がったようなのでリスタートして
府中大橋 下を流れているのは 何時もの
府中大川



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

府中大橋を渡ってすぐ左側
川沿いの歩道は
多家神社への表参道
かっては松並木が続いていたらしいです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

その後は
予定変更して 府中町小回りルートへ
しかし・・・再びの 降雨で
雨宿りです。


府中町宮の町にある
「PEG」さん



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

今日は どれから行きますかね?


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ジョン・ジェムソン & グレンアラヒー
何れも ストレートで
 ニコニコ



レーコードが聞けて
旨い スコッチ & コーヒー が頂ける お店
で 雨宿りです。
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

 本日のウォーキング距離:9.49km
 本日のウォーキング時間:14:06:24 ← 絶対おかしい
 本日の消費カロリー:410kcal


おしまい パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)walking

2025年03月27日

イリコの香ばしい"かほり"がたまりません!

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月8日 土曜日 朝の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

イリコの香ばしい"かほり"がたまりません!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今や
香川を代表する うどん屋さん
と 言っても過言じゃない
丸亀にある
「純手打うどん よしや」さん


あさイチ開店直後に訪問して
磯(海苔)の香りMaxの
「のり玉うどん」 補給したばかりなのですが・・・



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

1時間後ぐらい開けて
息子(上)と
「純手打うどん よしや」さん 再び


息子(下)が 朝うどん食べに行くというので
ついて来ました
 テヘッ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

今日2杯目は 何にするかな?
基本の うどんは勿論
変化球も 間違いないので 悩む・・・



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

情熱大陸で紹介された直後の
大混雑は解消されているようで
店内はこんな感じ
うどん巡りの方にとっては良い環境に戻ったのではないでしょうか



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

2種類ある おみやげうどん
も みるみるうちに減っていく



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

迷った末に お願いした
「イリコかけ豚」



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

人気の「讃岐もち豚の肉うどん」の上に
出汁に使っているものと同じ「伊吹イリコ」
をトッピングして
「自家製イリコオイル」を隠し味に加えたもの

いりこの香りMaxです。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

対面の 息子た(下) は ぶっかけ(温)
だった気がする・・・
 汗


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

頂きまぁ〜す
イリコと豚肉という所見では
ピンとこない二つの素材がベストマッチしているのが
不思議ですよね〜
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

機械を使わない“手練り & 手切り麺
なので 1本 1本が ねじれていたり
太さが微妙に違ってたりと
均一な麺でないのが特徴
これが 喉越しに変化あって好きなんですよねー



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


「味変はぜひ白コショウで」と進められましたが
これも ドンピシャ 合う 味変におすすめ
 注目

そして
何と言っても この イリコ が いい仕事しています



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

総合的に
うどん県 (香川県)で 一番好きな うどん屋さんでした


おしまい  パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)うどん

2025年03月26日

桜調査 「桜 or 梅 」?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月20日 木曜日 午前の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

桜調査 「桜 or 梅 」?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今の時期
例年なら 桜調査に出かけているのですが
 (勿論 ロードバイクで)
今年は 新年明けてから
全く漕いでない というダメダメ自転車ライフ
なので ウォーキングの途中で
桜調査です。


色々と回ってきて
広島市南区稲荷町にある
稲荷橋



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

下を流れているのは 京橋川


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

稲荷橋を渡ったところで
撮影している方がいました 
何撮ってんのかな?


もしかして 桜ぁ~ ?


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

順番待ってから撮影しますよ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

植わっているのが
お店の敷地の中側までは近づけないのて゜
手持ちのコンデジでズーム



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

桜かなぁー ?


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

 
これは 梅ですね きっと 多分
 汗


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

おしまい パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.walking

2025年03月25日

スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月20日 木曜日 午前の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

スペシャライズド広島
00000003月28日(金) オープン

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ウォーキングの途中で
偶然見つけました。
Specialized のお店


噂では
広島市の何処かに出来るらしい
と聞いてましたが
ここに爆誕するみたいです。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

2025年3月末OPEN予定
と なってましたが
気になったので 調べてみたら
オープンは 3月28日(金)みたいです。
 注目


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

と ここまで書きましたが
個人的には
Specialized のオーナーじゃないんです・・・
 テヘッ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

CARRERA 乗りです  ニコニコ
おしまい パー






自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


2025年03月24日

広島駅でランチなら「和久バル」で決まり

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月10日 月曜日 お昼の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

広島駅でランチなら「和久バル」で決まり
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

本当にそろそろ
牡蠣のシーズンも終わりですね
そんな今日此の頃ですが
最後に 生牡蠣 を堪能しにやってきました。


やって来たのは
絶賛建築中のJR広島駅ビルの北側
ekie の2階にある
「和久バル」さん



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

昼時の少し手前という事もあるのか
一番奥のテーブル席が空いていて無事着席
今日のメンバー
自分 & 嫁さん & 長女 & 息子(上)
今回は 珍しくめったに帰ってこない 息子(上) も一緒


もちろん お願いするのは 牡蠣
牡蠣の中で一番美味しいと思える
生牡蠣です。


生牡蠣3種盛り合わせ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

広島の地元民は
牡蠣と言えば → 焼き牡蠣 or 蒸し牡蠣
なんですが
我々は またたま広島に住んでる住人なので
牡蠣で一番美味しい食べ方は → 生牡蠣


ちなみに
一番右の牡蠣は 「先端牡蠣」
先端牡蠣(SENTAN)は
広島県で養殖されている若くて小ぶりな牡蠣
成長が早くて海水と身の甘みのコントラストが特徴



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

勿論 アルコールも頼んでいて
地元 酒処西条の 日本酒3種飲み比べセット



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

個人的な好みもありますが
客観的にみてどれも旨い酒です
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして牡蠣フライ
個人的には 2番目に好きな牡蠣の食べ方
かなり小振りだったのは仕方ないですが
通常3個が → 4個になってました



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

小ぶりだけど
ちゃんと牡蠣の味が感じられる
もちろん 大きいのに越したことはありません
 テヘッ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして牡蠣のアラカルト
これは食べてないので・・・分かんないなぁ〜
 汗


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

年間通して
牡蠣のシーズンに
何度か お邪魔している
「和久バル」さん ですが
「かき船かなわ」さん がやっているお店
ランチタイムに利用する事が多いです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

予約はできないですが
ランチもやってて
一人でも フラット立ち寄れるお店
お勧めいます
 ニコニコ

おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)Family

2025年03月23日

高松市にある夜うどんの人気店

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月8日 土曜日 夜の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

高松市にある夜うどんの人気店
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

息子(下)の結婚式の後
かなり遅い時間から始動
せっかく高松に泊まってるので
「うどん」食べに行こう〜
と 言うことで ホテルを出て移動中



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

目的地はここ
「うどん家 五右衛門」さん


夜 20時 から営業している うどん屋さん
丸亀にも
夜しかやってないうどん屋さんあるけど
呑ん後の締めの うどんって最高ですよね〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして 初入店
テーブルは ほぼ埋まってましたが
奇跡的に 1テーブル空いてた


現在時刻 23時頃だけど
賑わってますね
広島には こんな時間にやってる
うどん屋さんは 無いと思います (きっと)



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

着席して
おでんの美味しそうな香りに惹かれて



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

適当に取りましたが
この おでん
めっちゃ美味しい
これだけでも 訪問する価値あります
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

カレーうどんがお勧めらしいので
普通のカレーうどん もありまたが
黒カレーうどん をお願いしました



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

茹でたて熱々のやや細めのうどん
スパイシーな香りが鼻を抜けていきます



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

うどんは
モッチリとしていて
しかも コシが強く感じられ しっかりと黒カレーと絡んで
とってもいい相性良い
優しい甘さの中にももしっかりと濃厚なコクがあり
食べ進めるうちにスパイス感がジワジワと広がって来て
めっちゃ美味しい
これは 流行る訳だわ
 注目

黒カレーは
デミグラスベースっぽい感じ
普通のカレーは どうなんでしょうね?



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ここは再訪せねば
なりません



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村  


Posted by willy at 05:00Comments(0)Familyうどん

2025年03月22日

ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月16日 日曜日 午後の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ハンドル周りスッキリ
Moon
MX-HM GPS Support フロントライト

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日は
超超超 久しぶりの
自転車アイテムのお話


実は
随分前に アマゾンでポチって
届いていてのですが
長期間 塩漬けにしておりました。


そして 先日
やっと梱包を解いたと言うわけです
 テヘッ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

届いていたものは 2点
MOONのフロントライト

ハンドルバーマウント



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

現在愛用のフロントライトは
勿論 現役なのですが
Garminのサイコンとフロントライト
取り付けるバーをもっとスマートにしようかな?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

と 言うことで
Moon MX-HM GPS Support フロントライト
を調達



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

Garminのサイコンが取り付け可能です
 (確か・・・)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

マウント一体型ライトなのですが
万が一 取付に支障が有ったときの保険で
ハンドルバーに取り付ける事が出来きる
MX用ハンドルバーマウント
も 一緒に調達してます。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

さてと
あとは取り付けるだけなのですが
何時の事になるのやら・・・


おしまい  パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


2025年03月21日

注ぎ方で味が変わるビールスタンド

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月10日 月曜日 午前の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

注ぎ方で味が変わるビールスタンド
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日も
自転車の話題じゃありませぬ
とかも
ウォーキングでもない・・・です
 タラ~

珍しく
息子(上)が 広島に戻ってきたので
お昼食べに 広島駅まで
イオンモールのシャトルバスでやって来ました。


お昼に何を頂くかは
おいおい考えるとして
まずは 喉を潤しましょう〜
 ニコニコ

やって来たのは
「ビールスタンド重富 ekie」さん



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

元々
酒屋さんが飲み屋さんに迷惑かけない様
始めた経緯からビールの提供のみですが
ekieの他のお店で調達するのは あり
 注目

ビールの種類は1種類
ビールの注ぎ方だけで味が変わる職人技


さてさて
今日は どれとどれにするかな?



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

泡のをどうするかによって
味わいが異なるみたいですね



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

2種を2杯づつお願いしました
マイルドつぎ

1度つぎ



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ここは 飲み比べるのがお勧め
これは マイルドつぎ
ビールの苦手な人でも大丈夫らしいす
自分は ビール大好きですが
確かに 嫌な苦味とかがなくて飲みやすい



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

1度つぎは
基本のビール
姿勢を正して 飲みましょう〜
爽快な口当たり がたまりません



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

個人的には
注いでもらうのに時間かかるんだけど
三度つぎ が一番好きです
 ニコニコ

ご馳走様でした m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)Family

2025年03月20日

ふわっと香る磯の香りに食欲がそそられる「のり玉うどん」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月8日 土曜日 朝の出来事を書いています。


「純手打うどん よしや」さんの「のり玉うどん」
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ふわっと香る磯の香りに食欲がそそられる
「のり玉うどん」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

約1ヶ月振りの うどん県遠征
と 言っても
今回は うどん食べまくり ではなくて
息子(下)の結婚式の為



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

式当日の朝なのですが
式場集合時間は13時
まだ時間に余裕あるってことで
歩いて数分のところにある
「純手打うどん よしや」さん へ



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

情熱大陸
で紹介された頃は 1時間待ちなんて普通でしたが
最近は落ち着いてきているみたいで
すんなりと入店


うどんが美味いのは当然なんだけど
ここのシステムが素敵
券売機で食券購入(先払い)して
うどんを受けっとて着席
なので 出来立ての うどんが
直ぐに食べられる
 注目

さてさて
今日は どれにしますかね?
基本のうどんのレベルが高いので
変化球メニューも美味しくて毎回悩む
 ニコニコ



食券購入して並びます
天ぷら類は 受け取る際に
現金でも購入可です



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今日は これにしました
「のり玉うどん(温小)」



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

いりこの効いた 温かいお出汁に
海苔の香りがプラスされて
まずい訳がありません
最高の組み合わせ



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今朝のメンバーは
結婚式のため
久しぶりに合った(2年ぶりかな疑問符)
息子(上)



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

香川でも少なくなっている
手打ち手切り(包丁切)の うどんは
現在 香川を席巻している
超多加水では無く 適度な加水率で
コシと靭やかさのバランスが良い
ちょっとねじれた麺
個人的には ここのうどんが 一番好きです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

帰りに リクエストされていた
パパベルで 美味しい 出来立てのパン調達



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

さてと帰って
今日夜の 最後の挨拶でも読み返すとしますか


おしまい  パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)Familyうどん

2025年03月19日

久しぶりの「げんこつらーめん」さん

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

2月10日 月曜日 お昼の出来事を書いています。


「げんこつらーめん」
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

久しぶりの「げんこつらーめん」さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日も
自転車ネタではありませぬ m(__)m

何と言っても
ロードバイク全く漕いでないので
記事にする話題が全然なし・・・
 タラ~

と 言うことで
今日は 府中町界隈探索シリーズ
探索と言ってもロードサイドにある
「げんこつらーめん 府中店」さん
よく見える大きな看板もあるので
探さなくても直ぐわかります



この画像は借り物です。

店内の様子
昼時はかなり回ってますので
こんな感じ



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

かなり久しぶりの訪問なので
どんなラーメンだったか・・・記憶が微妙



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

久々という事もあって
基本の
「げんこつらーめん」



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

具材は
控えめなチャーシュー
ネギ、もやし くらいかな?
かなりシンプルなラーメンです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

スープは
豚骨醤油 & 魚介系かな
見た目とは違い あっさりタイプ



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

麺は中細麺
気のせいかもしれないけど
ちょっと癖のある麺かな?



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして
隠れ人気の
ちゃしゅうはん



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

久々の げんこつらーめん
ご馳走様でした
 パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


2025年03月18日

1人でも気軽にコーヒーとウイスキーが楽しめるレコード カフェ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月1日 土曜日 午後の出来事をかいています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

1人でも気軽にコーヒーと
ウイスキーが楽しめるレコードカフェ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日は 行きつけのお店の話
ここに来るのは
ほぼ土曜日の午後から夕方


府中町宮の町にある
レコードを聴きながら珈琲とウィスキーを楽しめる
「PEG」さん


この控えめな看板
マスターの手作りです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

TANNOYのスピーカー
LUXMANのアンプ
ヤマハのプレーヤー



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

今日は一番乗りだったので
カウンター右端の何時もの席確保


そして最初に頼むのはいつものアレ
ジョニ赤のハイボール


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして
ジョニーウォーカー ダブルブラック
これはストレートで頂きます


より焦がした樽で熟成されているので
よりスパイシー & スモーキー
噂によると
様々な原酒が使用されていて
本銘柄はアイラ島のスモーキーな「ラガヴーリン」や
潮気を感じるアイランズの「タリスカー」
が多く含まれているとされているらしい


なので コスバ良いスコッチ ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

レコードは常に回っていて
曲が絶えることなし



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

選曲は
マスターの好みですが・・・
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

最後は
ボウモア 12年



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

もちろんストレートで頂きます
アイラウイスキーの中でもエントリー銘柄ですが
個人的には ちょっと控えめなスモーキーさが好み
そして 最初は甘いんだけど
最後にビターな味わい
最高です
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

今週の「PEG」でした
おしまい
パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)府中町界隈探検

2025年03月17日

どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

2月9日 日曜日 午後の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

どのメニューもボリューム満点で
00000000000000美味しい町中華

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もうかなり以前のことになりますが
日曜日の昼時
丁度近くまで来ていたので
お昼を食べに迷わずここへ


広島市東区温品にある
「中華料理 温品飯店」さん


ここは人気店なので
12時はすでにかなり回っているにもかかわらず
並んでます
 (画像には一部の方しか写ってませんか゜・・・)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

30分ほど待った後入店
2人だったのでカウンターに案内されて着席
店内は
カウンターとテーブル席 & 小上がり
という配置
満席です



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

定食のメニュー
ボリュームがあるので要注意
相当お腹が空いている時から大丈夫です
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

こっちが
単品メニュー
単品でも量は多いです
 注目


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

小上がりには
子ども連れのファミリー



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

注文方法が
QRコードをスマホで読み込んで行う方式に変わってました
決済もオンラインで可能みたいです。




先にやってきたのは
嫁さんのお願いした
麻婆定食 980円 (税込)


ご飯が大盛り気味だったので
半分くらいにしてもらいました
 テヘッ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 
卵スープ(← 多分)のサイズが
フルサイズ
 ビックリ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そしてメインの麻婆豆腐
うまそうな香りが・・・そして辛そう



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大きめの唐揚げも2個ついてて
これは もう満腹コース 確定です
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 自分の
カツカレー丼 900円(税込)
が着丼



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

カレーの香りがたまりません
カツは カレー餡の下に潜んでるタイプ



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

通常のカレーじゃなくて
中華あんかけ風のカレーで
優しい味付けにのが良いですね



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そしてこれがカツ
実はカツがご飯全体をおおうほどに
ガッツリのってますよ
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

おじさんには かなりのボリュームで
最後は気合で完食
しかも 嫁さんからのヘルプ要請もあって
お腹パンパン・・・
ご馳走様でした m(__)m



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

帰りは
カロリー消費のため
家までウォーキング



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

お腹いっぱいの日曜日午後
おしまい
パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.Family

2025年03月16日

高松市で見つけたハンバーガー屋さん

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

2月22日 土曜日 午後の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

高松市で見つけたハンバーガー屋さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

中四国・九州エリアに初出店
NY発のハンバーガーレストラン
「Shake Shack ミナモア広島店」
が3月24日(月)に待望のNEW OPEN!


らしいです
「Shake Shack」
名前は聞いたことありますが
食べたことはありません


謳い文句の
ニューヨークの本場の味
って どんなんでしょうか?


「Shake Shack」
とは違いますが 高松で
何気に美味しい ハンバーガー屋さんに遭遇したのですよ


高松市仏生山町にある
「Burger Cafe Bit'z」さん



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

店内はこんな感じで
カントリーっぽい設え



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

赤ちゃん連れだったこともあり
予約もしてないのに
予約席に案内してもらいました m(_ _)m



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

お願いしたのは
辛い方のジンジャエール と
お勧めの スペシャルバーガー
と オニオンリングのセット












スペシャルバーガー
モスバーガー以上の厚み & ボリューム
が ある感じ



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

スペシャルバーガーは超絶なボリーム で
食べにくいけど美味しい
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

バンズもしっかりと焼かれているので
かなり食べにくい
 (コツがあるんだと思うけど 綺麗に食べるのむずい)
そして 辛いジンジャエールが合う
 注目
麦酒なら尚良し


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

オニオンリングは
ちょっと油っぽくて
個人的には 好みではなかったかな・・・
素直に ポテトにした方が無難かも



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして ここが お店の出口 (出口専用)
なかなか雰囲気あるでしょう〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

昔 横川にあった名店
「ゴッドバーガー」を思い出して懐かしくなりました



この画像は借り物です。

駐車場は店舗隣りにあるけど
狭くて 斜め駐車なので 大きな車だと気を使うかも。


おしまい パー

 Burger Cafe Bit'z
 〒761-8078
 香川県高松市仏生山町甲322
 営業時間:
 木曜日10時00分~15時00分
 金曜日10時00分~15時00分
 土曜日10時00分~15時00分
 日曜日10時00分~15時00分
 月曜日10時00分~15時00分
 火曜日10時00分~15時00分
 水曜日定休日
 電話番号: 087-889-0441





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.Family

2025年03月15日

これで一区切りつきました・・・ホッ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月8日 土曜日 夕方の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

これで一区切りつきました・・・ホッ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

やっと と言うか
ようやく と言うか
一区切りつきました。
息子(下)の結婚式 & 披露宴
 (3人の内 片付いたのは 1人なのですが・・・)



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

既に 7ヶ月の娘もいて
結婚式が最後
一般的な流れとは・・・真逆なんですが
最近は 細かいことは拘らないようです
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

親族以外は
殆ど 友人 & 知り合い
と 言う 同窓会みたいで
楽しいパーティーでした
昔とは様変わりしすぎてますね〜
最近は こんな感じなのでしょうか



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

本当に
最後まで 楽しい披露宴でした
参列して頂いた皆さん
ありがとうございました m(_ _)m



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

最後の 親族代表の挨拶が
飲み過ぎて カミカミ だったのは
秘密です・・・
 テヘッ




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)Family

2025年03月14日

屋根付きセルフ洗車場 「レンタルピット広島」さん再開は何時?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

2月23日 日曜日 朝の出来事を書いています。


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

屋根付きセルフ洗車場
「レンタルピット広島」さん再開は何時?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

此処のところ
長期間 何時も 洗車で利用していた
屋根付きセルフ洗車場
「レンタルピット広島」さんが

休業中・・・
ホームページ見ても 一時休業 となっているので
いつの日にか 再開される事を期待してます。


そんなこんなで
と と言うか
それを口実に 洗車してもらいに行きます
 テヘッ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

たどり着いたのは
コーティングでお世話になってる
「KeePer LABO広島東雲店」さん



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

前日夜のWEB予約だったけど
朝一 9時の時間が空いていたので
一番乗りです
 ニコニコ


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

洗車だけなので 所要時間は40分くらい
寒いし 店内で待たせてもらいます



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ネットの書き込みとかで
色々と言われているようですが
自分は 所謂ハズレに出会ったことはなく
今日も かなり丁寧に拭き上げてもらってました
料金支払う側とはいえ
ありがとうございます m(__)m



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

純水洗車なので
水跡が目立たないのが良いですね
今日もピカピカ
 注目


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

おしまい 注目




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)クルマねた

2025年03月13日

「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

1月18日 土曜日 夜の出来事をかいています。


「小倉かまぼこ」さんの「カナッペ」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

かなり前の事になってしまいましたが
1月18日 の 小倉Walker の際
「旦過市場」 の中で見つけたお店
「小倉かまぼこ」さん


皆さん 並んでお買い求め中のようです
何を買ってるのか気になったので
並んでみました



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

どうやら
皆さん この カナッペ (180円 税込)
を お買い求めでした



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

どんどん買われていくので
あっと今に 店頭から消えてしまいましたが
心配御無用で
お店の中で 次々と揚げられていてす
直ぐに 補充されましたよ



この画像は借り物です。

と 言うことで
無事 お買い上げ〜
お腹の具合は良いのでお持ち帰りです
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

で ここからは
帰宅後のお話
普段 と言うか 普通の見慣れてる カナッペとは
見た目が・・・違いすぎ・・・
だけど どうなんだ?
皆さん めっちゃ買ってましたよね〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

パックの中に
カナッペの美味しい食べ方
ってう 取説が入ってた
こんなのが有るという事は
直ぐに食べず 持ち帰る人が多いんでしょうね



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

レンジのあとトースター


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

じゃーーん
「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
めっちゃ いい匂いがする

美味しそうですよ
周りに何か巻いてる感じ



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

麦酒の在庫がなかったので
淡麗です
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

さてと頂きましょう〜
ちよっと熱い・・・ 汗


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

中は 魚のすり身がメインで
玉ねぎ とか人参 が入ってますね
コショウも効いてます
周りは 薄めの食パンでした
初めて食べたけど
外はカリッとして中はふわっとした食感で
めちゃ美味しい! おつまみに最高
時間おいて 温め直してこの旨さだから
できたては もっと美味しいはず
次回は すぐ食べちゃお〜
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.

2025年03月12日

牡蠣のシーズンもそろそろ終わりですね

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

2月23日 日曜日 夜の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

牡蠣のシーズンもそろそろ終わりですね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日もロードバイクネタではありません
近所のスーパーで売られていた
加熱用 牡蠣のパックを買いました。
小振りなのが 10個くらいで
400円しなかったと思います。


シーズン中の 浜価格が
大凡 1個 50円 (広島でです) なので
小振りとはいえ まぁまあの価格なのではないかな



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

レンチンでも良かったのだけど
フライパンで加熱
個人的には (あくまでも個人的ですよ)
牡蠣は 生が一番だと思いますが
地元の方(広島)は
焼き牡蠣 (蒸し牡蠣)が一番美味しいといいますね



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

さてと
いい感じになってきたので
頂きましょう〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ちょっと前に
近所のイオンの駐車場で
期間限定の 牡蠣小屋 が営業していたので
 (能登半島復興応援プロジェクト)
ちょつと寄ってみたんだけど
能登の牡蠣って 意外とクセが少なくて
食べやすい感じでした。
広島の牡蠣が 一番クセが少ないと思ってたりで
以外でしたね〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

牡蠣には
イオンで調達した
めっちゃお安い
微炭酸スパークリングワインが
合いますね〜
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

あと もう1回くらい
食べれるかな?


おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.

2025年03月11日

「香川のあの名店が広島に進出?!」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

「林田製粉」って何者?
「香川のあの名店が広島に進出?!」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

勤務地近く
コストコ広島 & ズムスタ
近くに うどん屋さん が出来つつある


セルフうどん なのは間違いない


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

店名は サイド部分にありました
「林田製粉」
聞いたことないなぁ〜


しかも サブタイトルが
純正讃岐・・・


最初から かなり ハードル上げてますが
大丈夫なんでしょうか?
オープンは
4月21日 月曜日  の様です。



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

HPとかは見つからなかったのですが
インスタがあったので覗いてみた


「香川のあの名店が広島に進出?!」

あの名店が 何処なのか 思い浮かばない
そして 最後の「?!」 が怪しい・・・
 ZZZ…


この画像は借り物です。

オープンしても直ぐには訪問せず
様子見たいと思ってます
何方か 情報提供を・・・m(__)m


おしまい パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村  


Posted by willy at 05:00Comments(0)うどん

2025年03月10日

2025年2月ウォーキング結果

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

2025年2月ウォーキング結果
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2025年2月の ウォーキング距離
2月は 諸般の事情により
全く長距離歩いていません
しかも 自転車も全く漕いでない・・・ 


そんな
2月のウォーキング距離 → 384.6km


300キロ台と言うのは
去年の3月以来です
 タラ~

================================================



================================================

2024年の累積ウォーキング距離は
888.6km


3月は もう少し頑張らないと
いけませんね〜


================================================




================================================

過去12ヶ月の推移ですが
寒さに 超弱いので
冬の時期は 割と活動低調なのですよ・・・


================================================



================================================

以下
何時もの ウォーキング中の画像です。



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)walking