2012年12月14日
あたらしもみじ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

広島に移住して はや10数年・・・
広島銘菓と言ったら~ 「もみじまんじゅう」なんでしょうか?
帰省の時におみやげで購入しても 普段自分で買って食べることは皆無です。
例外は 西方面に 自転車で繰り出したときに 宮島の「おきな堂」で
焼き立て「もみじ饅頭」を補給するくらいです。(焼き立ては旨い♪)
特にチーズがお薦めです。
先日 所用で田舎に帰る祭 目に止まり買ってみた「あたらしもみじ」
にしき堂とアンデルセンのコラボ商品らしい。
瀬戸の藻塩ショコラ と 瀬戸の柑橘フロマージュの2種あったけど
瀬戸の柑橘フロマージュを購入。
アンデルセン特製のクリームチーズフィリングが
にしき堂オリジナルのバター生地の中にINしてます。
では いっただきま~す ♪
微妙に
おきな堂の「チーズもみじ」の方が好みかな〜。
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

広島に移住して はや10数年・・・
広島銘菓と言ったら~ 「もみじまんじゅう」なんでしょうか?
帰省の時におみやげで購入しても 普段自分で買って食べることは皆無です。
例外は 西方面に 自転車で繰り出したときに 宮島の「おきな堂」で
焼き立て「もみじ饅頭」を補給するくらいです。(焼き立ては旨い♪)
特にチーズがお薦めです。
先日 所用で田舎に帰る祭 目に止まり買ってみた「あたらしもみじ」
にしき堂とアンデルセンのコラボ商品らしい。
瀬戸の藻塩ショコラ と 瀬戸の柑橘フロマージュの2種あったけど
瀬戸の柑橘フロマージュを購入。
アンデルセン特製のクリームチーズフィリングが
にしき堂オリジナルのバター生地の中にINしてます。
では いっただきま~す ♪
微妙に
おきな堂の「チーズもみじ」の方が好みかな〜。
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村