ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年04月25日

どうやら桜調査ライドは 呉方面へ行ようです。

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



4月4日 土曜日午前の出来事を書いています。


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

どうやら今日の桜調査ライドは
呉方面へ行ようです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

天気の良さそうな土曜日
ルーティンの リハビリ治療の後
桜調査に出かける所です。


機能の続き

2回目にして ようやくスタート
どの方面に漕ぎ出すにも とりあえず南下します。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そしていつもの矢賀新町5丁目の交差点
さて 桜調査なんですが
何処行きますかね?


超近場だと → 黄金山
ちょっと脚を伸ばせば → 岩国錦帯橋
お手軽だと → 呉音戸の瀬戸公園



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今日装着している
パールイズミの このグローブ
実は 購入後初めて使ってます。
今まで なんで使ってなかったのか
たいした理由はない気がするけど
このグローブなかなか良い感じ。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

手の平側にあるパッドの厚みは少ないけど
この辺りは 好みがありなんとも言えないけど
個人的には もう少し薄くても良いかな。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

新幹線のガードを潜り
新大洲橋目指して更に南下
右手の高架は 広島高速2号線。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

R164号線の新大洲橋から
府中大川上流を望む

良い天気ですねー
こんな日は 朝一から漕ぎ出したいものですね
季節的にも これからが一番よい時期ですし。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

R164号線を東進し
マツダ広島本社前を通過
という事は 桜調査は呉方面ですね きっと!




流石にこの時間なので
交通量多し 走りにくい・・・



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

申し訳ないとは思うけど
たまらず 歩道に避難〜


ロート゜パイクで歩道走るのは
ちょっと気がひけるけど
お互い(対クルマ)の為だと思いたい。
 (と自分に言い聞かす)

 (歩行者の皆さんm(_ _)m)


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして このルート(呉ショート)定番の
海田町ひまわり大橋



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

空が蒼いと映えますねー



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

2回目なのに
スタートして 未だ海田町という
スローペース
この感じだと 今回もかなり刻んで行く予感ですが
明日に続きます・・・m(_ _)m




自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α