ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年12月23日

「台屋(だいおく)の鼻」って知ってました?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



12月3日 土曜日 午後の出来事を書いています。



広島電鉄1900形電車
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

「台屋(だいおく)の鼻」って知ってました?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年も早いもので
残り2週間
色々とやり残したモノがあり
なんだかなー と言う今日此頃ですが
12月最初のウォーキングのお話
今回のルートはこんな感じ
久し振りに(←違うかも?)太田川まで脚を伸ばし
不動院で今年最後の紅葉調査
その後 アストラムラインの新白島駅へ
広島城の天守閣撮影してお店を散策しつつ移動中




================================================

昨日の続き

今日のルート
誘惑が多すぎますね〜
どう考えても ルート選択間違えてますよ
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

勢いで 入店してしまいそうなので
表の通りに復帰
 テヘッ
八丁堀から
広手線の白島線沿いに歩きますか



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

丁度
広電の1000形(←型?)がやってきました
愛称は GREEN MOVER LEX
この しゅっとしたフォルムが好きですね



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

京橋川撮影したいので
城南通りまで上がるかな?


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

後ろから
1900形がやって来た
他社で使用されていた古い車両も多いけど
いったい何年選手なのでしょう?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

京都市電からやって来た車両なので
1両ずつに京都にちなんだ愛称板が取り付けられていて
この車両は 金閣



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして
幟町京橋川沿いの遊歩道へ

ここはお気に入りの場所

ホテルフレックスさんのテラス席
今は寒い時期だけど もう少し温かくなったら
利用してみたいですね〜



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5


京橋川 撮影
ここは(も) 来る度に表情が変わるので
何度訪れても飽きません



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今日は空が蒼い(西半分だけど)ので 映えます
水位がもう少し高い(満潮)と尚良いのですがねー

  (100% 自己満足・・・ニコニコ)


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

上柳橋を渡って城南通りを東へ
この場所で この角度から取るのが好き
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

京橋川から分岐した猿猴川
その上に掛かる歩道から撮影
いや〜 この画は良いなー
久しぶりに 会心の一撃かも・・・
 ちょき
  (100% 自己満足の世界 テヘッ)


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

台屋の鼻(川の分岐点の尖った地形)で釣りしている人居ますね
ここで何が釣れるのでしょう?

何度も通ってるけど
釣り人見るのは初めてかも



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

サラリーマン風の方も撮影しに立ち寄る場所
ここからの風景もお気に入りですね〜
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

長々と引っ張ってますが
明日で おしまいです・・・m(_ _)m






ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Pota Pota Cycle - にほんブログ村






  


Posted by willy at 05:30Comments(0)walking