2020年11月11日
メカピ・ジャージ 受け取りの巻
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
10月4日 日曜日 お昼の出来事を書いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
メカピ・ジャージ 受け取りの巻
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もう 随分前になりますが
何時もお世話になっている
ショップ → 「メカニックピット」さんにお出かけ
しかも
ロードバイクじゃなく
自動車です・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
開店直後だったたので
先客は居ないみたいですね
と言うか
今日は イベントの日だったのですよ
にも関わらず
ここに居ると言うことは
イベントに参加してませぬ・・・
(最近は ほぼ幽霊部員 )

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
で
本日の要件は と言うと
メカピ・サイクリングクラブ の
新デザインウエア の受け取り
9月中旬から受け取り開始されていたのですが
なかなか取りにこれず
今日 ようやく 受け取りました。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
フルジップの半袖
イエロー と ブルー の色合いは
従来からのイメージカラーを踏襲

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
背中側はこんな感じ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ロゴ・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
おじさん(店主 = 監督)は健在

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして ビブ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ロゴが
英文字 から カタカナになった位で
前モデルのイメージを踏襲してます。
サイズ
ジャージ → S
ビブ → M
ビブは Mの方が トイレしやすいのです・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ショップのサイトに載っていた
イメージ図

この画像は借り物です。

この画像は借り物です。
このジャージで(メカピ関連)
夏用は 4枚目(上下セット)になります。
左下の 黒い YAIMAジャージは
デザインが全く異なりますが・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
なんと言うか
とっても 言い難いですが
「NOKO」ロゴの ジャージ が
一番 かっこいい と思う今日此頃・・・
(個人の主観です)
今回から メーカーがサンボルト社になった
市販の ジャージ(上下セット)と比べたら
お安く購入出来るし
機能的には全く問題ないので
次回作成には・・・期待してます (^^)/


おしまい

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
10月4日 日曜日 お昼の出来事を書いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
メカピ・ジャージ 受け取りの巻
もう 随分前になりますが
何時もお世話になっている
ショップ → 「メカニックピット」さんにお出かけ
しかも
ロードバイクじゃなく
自動車です・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
開店直後だったたので
先客は居ないみたいですね
と言うか
今日は イベントの日だったのですよ
にも関わらず
ここに居ると言うことは
イベントに参加してませぬ・・・
(最近は ほぼ幽霊部員 )

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
で
本日の要件は と言うと
メカピ・サイクリングクラブ の
新デザインウエア の受け取り
9月中旬から受け取り開始されていたのですが
なかなか取りにこれず
今日 ようやく 受け取りました。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
フルジップの半袖
イエロー と ブルー の色合いは
従来からのイメージカラーを踏襲

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
背中側はこんな感じ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ロゴ・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
おじさん(店主 = 監督)は健在

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして ビブ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ロゴが
英文字 から カタカナになった位で
前モデルのイメージを踏襲してます。
サイズ
ジャージ → S
ビブ → M
ビブは Mの方が トイレしやすいのです・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ショップのサイトに載っていた
イメージ図

この画像は借り物です。

この画像は借り物です。
このジャージで(メカピ関連)
夏用は 4枚目(上下セット)になります。
左下の 黒い YAIMAジャージは
デザインが全く異なりますが・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
なんと言うか
とっても 言い難いですが
「NOKO」ロゴの ジャージ が
一番 かっこいい と思う今日此頃・・・
(個人の主観です)
今回から メーカーがサンボルト社になった
市販の ジャージ(上下セット)と比べたら
お安く購入出来るし
機能的には全く問題ないので
次回作成には・・・期待してます (^^)/




おしまい


自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村