ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年11月17日

久しぶりに てつのくじら君 と対面したところですが

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



10月18日 日曜日朝の出来事を書いています。


「マグナム マリンハーバー吉浦」さんにて撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

久しぶりに
てつのくじら君 と対面したところですが

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今シーズンは
諸般の事情により
とっても残念な ロードバイク生活が続いてます
そして そんなこんなで
1ヶ月近く前の しかも
非常に短い距離を漕いだ時の出来事です。
自宅をスタートし吉浦の何時もの直線を経て
もうすぐ呉市街に入ります。


昨日の続き

向こうに見えているのは
海上保安大学校です。


えっ 見えない?


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ちょっと拡大しました。
海保の巡視船が見えましたよね。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

陸上保管されているボート
どれもお高そうです。
 (庶民には縁がありませぬ)



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

道草はこれくらいにして
そろそろリスタート


右手の河は
吉浦港に流れ込む 吉浦大川
丁度満潮みたいです。



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

魚見山トンネルは迂回して
海保の側を越え呉市中心部へと移動
かもめ橋から二河川上流を望む



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

砂地が全く見えないので
満潮 or 満潮だと思います。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

撮影している側から
野太いエンジン音が響くと思って振り返ると
エンジン付き2台
Harley-Davidsonでした。
登坂の時はエンジンが欲しい
いや モーターでも良いんだけど・・・
 (ロードバイク乗る資格無しテヘッ)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ふと 来た方向に目をやると
おー青空広がってますよー



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

そして
小無沙汰気味の てつのくじら君
元気そうでなにより。

 

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

コロナの影響で
一時中止していた見学も再開していました。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ただ
完全入替え制による見学になってるようです。



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
入館料は無料です。



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

屋外展示されているのは
退役した 「あきしお」 (SS-579)


退役したとは言え
潜水艦がこんなに近くで見ることが出来き
しかも内部も見学できて
しかも 無料なんて
なかなかありませんよね〜
ニコニコ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

久しぶりに
てつのくじら君 と対面したところですが
明日に 続きます・・・m(_ _)m





自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α