2021年05月17日
ほとんど漕いでせませんが そろそろメンテ必要な様です。
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
5月1日 土曜日 早朝の出来事を書いています。

YAIMAホイール PAIKAJI-SPEED AL-380
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ほとんど漕いてせませんが
そろそろメンテ必要な様です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今年に入ってから
自転車漕いでいる距離より
ウォーキング距離のほうが長い
と言う 全くダメダメぶり前回の自転車ライフ・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
たいして漕いでなくとも
メンテは必要です。
確か 今年2回目の・・・えっ
どんだけ走ってないかわかりますよね
メンテと言っても
チェーンの洗浄と注油程度しか出来ないので
(というより しない)
(各部の調整はショップにお任せしてます)
(へたに触って調子悪くなるのが怖い)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
チェーン洗浄する前に
養生しないといけませぬ
これを怠ると
後で大目玉を食らってしまいますからねー
養生と言っても新聞紙ひくだけですが

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
チェーンの表面も そこそこ汚れてますが

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
上から見ると もう限界ですよ
これは・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ワコーズ
CHA-C チェーンクリーナー
を汚れめがけてスプレー
このクリーナーは すぐには乾燥しないタイプなので
汚れに粘着してくれます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
未だ チェーンは外せないので
暫く待ったら
このマシーンで洗浄します。
中に入ってるのは
ディグリーザーと言う名の灯油・・・
ぐるぐる回して綺麗らなった頃合いをみて
中身を真水に入れ替えてすすぎますよ。
(何回か入れ替えて濯ぐ)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その後は
パーツクリーナーで余計なもモノを飛ばしたら
チェーンの洗浄は ほぼおしまい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
チェーン洗浄後はこんな感じ
まぁまぁ綺麗になっていると思いたい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
可動部に
ワコーズ MTL メンテルーブ を注入
これ 多目的防錆・潤滑スプレーなので
チェーンに使用しても良いと思いますが
自分は チェーンには使用してません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして
ワコーズ CHL チェーンルブ を塗布
注油が簡単なのと
サラッとしてチェーンが比較的汚れにくいので
最近はこれを愛用しています。
あと
リンク内にルブが残っていればいいので
チェーンをしっかり拭き取れば汚れにくくなりますよ。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
スプロケットは自己流
超手抜きで楽々洗浄します。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
激泡ガラスクリーナー を吹きかけて
ブラシでゴシゴシした後
水で流して 水分を除去したらおしまい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
最後に登場するのが
ダイソー謹製
洗車&WAX ピカットシート

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これでフレーム他を拭き上げましょう〜
WAX効果は過度な期待は禁物ですが
普通に綺麗にするには全く問題ないし
何と言っても お安い
15枚入り → 100円(税別)
パッケージに記載されている成分は
エタノール、光沢ポリマー、撥水レンジ、防腐剤
とありますので
何かしらの WAX効果は有るのかもね

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
後は 乾燥させておしまい の図

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これにて おしまい

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
5月1日 土曜日 早朝の出来事を書いています。

YAIMAホイール PAIKAJI-SPEED AL-380
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ほとんど漕いてせませんが
そろそろメンテ必要な様です。
今年に入ってから
自転車漕いでいる距離より
ウォーキング距離のほうが長い
と言う 全くダメダメぶり前回の自転車ライフ・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
たいして漕いでなくとも
メンテは必要です。
確か 今年2回目の・・・えっ

どんだけ走ってないかわかりますよね

メンテと言っても
チェーンの洗浄と注油程度しか出来ないので
(というより しない)
(各部の調整はショップにお任せしてます)
(へたに触って調子悪くなるのが怖い)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
チェーン洗浄する前に
養生しないといけませぬ
これを怠ると
後で大目玉を食らってしまいますからねー
養生と言っても新聞紙ひくだけですが


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
チェーンの表面も そこそこ汚れてますが

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
上から見ると もう限界ですよ
これは・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ワコーズ
CHA-C チェーンクリーナー
を汚れめがけてスプレー
このクリーナーは すぐには乾燥しないタイプなので
汚れに粘着してくれます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
未だ チェーンは外せないので
暫く待ったら
このマシーンで洗浄します。
中に入ってるのは
ディグリーザーと言う名の灯油・・・
ぐるぐる回して綺麗らなった頃合いをみて
中身を真水に入れ替えてすすぎますよ。
(何回か入れ替えて濯ぐ)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その後は
パーツクリーナーで余計なもモノを飛ばしたら
チェーンの洗浄は ほぼおしまい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
チェーン洗浄後はこんな感じ
まぁまぁ綺麗になっていると思いたい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
可動部に
ワコーズ MTL メンテルーブ を注入
これ 多目的防錆・潤滑スプレーなので
チェーンに使用しても良いと思いますが
自分は チェーンには使用してません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして
ワコーズ CHL チェーンルブ を塗布
注油が簡単なのと
サラッとしてチェーンが比較的汚れにくいので
最近はこれを愛用しています。
あと
リンク内にルブが残っていればいいので
チェーンをしっかり拭き取れば汚れにくくなりますよ。


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
スプロケットは自己流
超手抜きで楽々洗浄します。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
激泡ガラスクリーナー を吹きかけて
ブラシでゴシゴシした後
水で流して 水分を除去したらおしまい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
最後に登場するのが
ダイソー謹製
洗車&WAX ピカットシート

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これでフレーム他を拭き上げましょう〜
WAX効果は過度な期待は禁物ですが
普通に綺麗にするには全く問題ないし
何と言っても お安い

15枚入り → 100円(税別)
パッケージに記載されている成分は
エタノール、光沢ポリマー、撥水レンジ、防腐剤
とありますので
何かしらの WAX効果は有るのかもね


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
後は 乾燥させておしまい の図

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これにて おしまい


ロードバイクランキング

にほんブログ村