ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年05月08日

5夜目にしてようやく桜調査開始

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




4月14日 日曜日 朝の出来事を書いています。


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

5夜目にしてようやく桜調査開始
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう随分前の出来事とはなりましたが
春恒例 桜調査ライド的ポタ
今年も漕いできました。
今年は (← 今年もか?)
自転車はボロボロで
はや4月だと言うのに 
今年はこれで通算3回目・・・マジ?


昨日の続き

海田の「ひまわり大橋」で
長い道草のあとリスタート



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

そして直ぐに
海田の大正交差点

何度も書いてるけど
「横断者注意!」
パット見読めんなぁ・・・
 ニコニコ


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

信号青になり
後方確認の後リスタート
信号待ちの間は
歩道よりの部分に停車してます



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この先からは
路肩も少し有って幾分走りやすい



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

大正交差点過ぎてからは
R31号線に沿って南下
ここは何処だったかな?
桜の木発見 ほぼ満開の様子



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして
陸上自衛隊海田駐屯地
走りながら撮影したので
ちょっと微妙だけど・・・
先々週の 駐屯地開放の時は まだ開花してなかったけど
今日は 満開
 ニコニコ


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

熊野別れの先にある桜
ここも満開ですね



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

その後も R31号線をユルユルと進む


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この区間は
クルマが多い処
矢野の先までかな



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

後方から大型車接近中
先に行ってもらうに限ります



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

フジグラン安芸の手前で
旧道(←多分?)に入る
ここには桜並木あるんだけど
何となく ピーク過ぎてますね



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

で 何時もの定点観測地点
桜の花は 僅かに残ってる程度
ここの桜って種類が違うのかな?
詳しくないので良くわからないけど
ピークは既に過ぎてますね



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

花びらは既にこんな感じです・・・


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

5夜目にしてようやく桜調査開始
と 言うところですが
明日に 続く・・・m(_ _)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)ポタポタ + α