ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年04月15日

仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月20日 木曜日 午前の出来事を書いています。


新JR広島駅ビル
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

仮運用の広島駅バスターミナル
府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

春分の日 の朝
何時もの様に寝坊したんだけど
空を除いてみたらとっても良い天気で
ちょっと歩いてきました。
ルートは こんな感じ


================================================



================================================

昨日の続き

新設される
広島電鉄駅前大橋ルート
奥の突き当りが完成間近の 新JR広島駅ビル

レールは
保護された状態で置いてありますが
設置はこれからみたいです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

前方に見えるのが
新しい JR広島駅ビル
外装はもうほぼ完成しています



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

広島駅ビル再開発関連で
いち早く完成した 広島JPビル郵便局



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ウォーキング中に 何なのですが
ここの1階にある居酒屋
「大衆酒場いそろく」さん
未だ未訪問なのではありますが
とっても気になっているお店


多分 呉にある あのお店ですよね〜
立ち呑みが出来るようです ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

このスペースは バスターミナル
只今 暫定使用中



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

方面別の
乗り場案内があったので確認してみた


今は広島駅から離れた場所にある
広島駅から府中町方面へのバス停は
果たして・・・・



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

あ〜
相変わらず 2系統の
府中永田、府中山田、府中ニュータウン
温品四丁目

のバス停は 離小島 にあるみたい・・・
 タラ~

まぁ
あまり利用しないので
個人的には 問題なし



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして
新広島駅ビル = minamoa
偵察しに行きましょう〜
まだオープン前なので 中には入れませんが
外から観察


バスミナルの横に
吉野家ができるみたい



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 現在の
広島電鉄 広島駅



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ここから路面電車が発着するのも
あと数ヶ月ですね
夏までには
新広島駅ビルの2階部分へと上がります



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして
外から 眺めるだけだけど
minamoa



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

と いう所ですが
明日に つづく・・・m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村
  


Posted by willy at 05:00Comments(0)walking