ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年06月05日

パナのタイヤレバー が更に使いやすくなってた。

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



先月 不幸にも 何度か 大魔王様の降臨に会い
タイヤレバーを使用するハメになったのは 記憶に新しい テヘッ
三原でのチューブ交換の時 ちょっと(かなり)無理してレバーこねたら
Challenge GALA 硬いんです・・・タラ~
先端が潰れてしまったので 補充した。 
パナレーサー使いやすいですしね ニコニコ

しかし・・・買ってから気付く あれ まだ後2本有ったんだ・・・汗



見慣れたパッケージ だ と思ってよく見たら ・・・
「タイヤのエキスパートが さらに考えた・・・」と書いてあるよ 電球
それで 何をさらに考えたのか 比べてみた。
上が旧 で 下が新
ほとんど 同じに見える 汗


ただ 良く良く眺めてみると
ココ
先端のツメの形状が違う 右が旧 左が新
角がとれてますね 
ハメる時に チューブ傷つけにくくなってます。チョキ


あとはココ
スポークに引っ掛ける溝が広くなってる 右が旧 左が新
自分のカムシンは どちらでも問題ないですが
エアロスポークとかだったら朗報〜 チョキ


地味な進化ですが
更に使いやすくなつたのでしようかねー
もっとも 使わなくて済むなら それに越したことはありませんけどね テヘッ



ところで
タイヤレバーって 何で3本セットなんでしょうかねー?
普段使うの2本・・・・ですよね・・・ニコニコ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村