2022年10月11日
ここからが本題ですが 明日に続きます
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月9日 金曜日朝の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここからが本題ですが 明日に続きます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1ヶ月以上前の事になりますが
夏季休暇を利用して
博多に遠征してきました。
主な目的は
長浜ラーメン & ウォーキング
お得にこだまで広島から小倉に移動し
小倉駅7・8番ホームで「かしわうどん」堪能
その後 新幹線で博多へ
昨日の続き
小倉駅から博多駅にワープ
今回の博多遠征の本題はここからです

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここで 目的のおさらい
(本人が一番必要としています
)
目的は
長浜ラーメン & ウォーキング
そうです 食べて & 歩く

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
博多口方面へ出て
バスターミナル前を通過

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここまで移動して
やっとJR博多駅の全景が納まる始末
うーん もっと広角が撮れる機材が欲しい・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
大博通りを進み ここは何処だ?
(商工会議所入口付近らしい)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
正面に有るAPAホテル
APAって 何処も同じイメージの建物ですね
ある意味 安心感ある

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
現在の時刻 → 8時41分
こだまで 小倉から移動したので
1時間くらい時間節約できた感じだが
まだ お腹はあまり空いてない・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
APAホテルの先で
R202号線乗り換え北東へ移動
ちょっと青空も見えてきましたね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
緑橋を渡る
下を流れているのは 御笠川

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
緑橋を渡ったところで
「資さんうどん 博多千代店」さん発見
個人的な感想ですが
「資さんうどん」と「どんどん」 って
うどんの方向性が似ている気がする。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R3号線
上の高架は 福岡都市高速環状線

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
博多には高速環状線があるんですねー
(広島には・・・ない)
(博多は都会だわ)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で 今日最初の目的地に到着
「博多ラーメン はかたや堅粕店」

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここからが本題ですが
明日に 続きます・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
9月9日 金曜日朝の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここからが本題ですが 明日に続きます
1ヶ月以上前の事になりますが
夏季休暇を利用して
博多に遠征してきました。
主な目的は
長浜ラーメン & ウォーキング
お得にこだまで広島から小倉に移動し
小倉駅7・8番ホームで「かしわうどん」堪能
その後 新幹線で博多へ
昨日の続き
小倉駅から博多駅にワープ
今回の博多遠征の本題はここからです

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここで 目的のおさらい
(本人が一番必要としています

目的は
長浜ラーメン & ウォーキング
そうです 食べて & 歩く


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
博多口方面へ出て
バスターミナル前を通過

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここまで移動して
やっとJR博多駅の全景が納まる始末
うーん もっと広角が撮れる機材が欲しい・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
大博通りを進み ここは何処だ?
(商工会議所入口付近らしい)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
正面に有るAPAホテル
APAって 何処も同じイメージの建物ですね
ある意味 安心感ある

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
現在の時刻 → 8時41分
こだまで 小倉から移動したので
1時間くらい時間節約できた感じだが
まだ お腹はあまり空いてない・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
APAホテルの先で
R202号線乗り換え北東へ移動
ちょっと青空も見えてきましたね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
緑橋を渡る
下を流れているのは 御笠川

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
緑橋を渡ったところで
「資さんうどん 博多千代店」さん発見
個人的な感想ですが
「資さんうどん」と「どんどん」 って
うどんの方向性が似ている気がする。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R3号線
上の高架は 福岡都市高速環状線

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
博多には高速環状線があるんですねー
(広島には・・・ない)
(博多は都会だわ)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で 今日最初の目的地に到着
「博多ラーメン はかたや堅粕店」

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここからが本題ですが
明日に 続きます・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村