2022年11月03日
不動院で 紅葉調査
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
10月22日 土曜日 夕方の出来事を書いています。

不動院 鐘楼
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
不動院で 紅葉調査
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
とは言え 運動不足な日々・・・
そんな日々を反省して 少し歩いてきました。
ルートは
下のような感じ
府中町をスタートし 戸坂を経て
太田川沿いを南下
JR広島駅をかすめて 府中町へ

================================================
昨日の続き
府中町 〜 中山 〜 戸坂 〜 太田川
と 進んできたが
通称 赤橋(安芸大橋)は渡らず
(たまには 渡れよ!)
太田川沿いの 県道37号沿いを南下

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
安芸大橋 歩道部分から見た
太田川 下流

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 振り返れば
安芸大橋

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここの太田川河川敷には ゴルフ場が有る
河川敷に有るんだけど
ここは 公設なのかな?
(ゴルフは全くしないので 判りませぬ
)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 不動院 に寄り道
ちをっと 紅葉調査しておきましょう
(多分 まだ早いと思うけど)
不動院の 楼門

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
よく見ると
先っぽのほうが 少し色づいてますね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
金堂 は国宝指定されてる

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
見た目にも 鮮やかな 鐘楼
ここの紅葉も 先っぽが・・・
今年は 斑に変化していく予感

殆どの紅葉は まだこんな感じ
全体が色づくのは まだまだ 先のようです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
不動院から移動し
アストラムライン沿いに南下

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
太陽SUN
随分 傾いてきて もうすぐ お隠れになる感じ
かなり日が短くなってきた感じです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
県道37号線沿いには進まず
R54号線(R191号とも言うけど)を進み
新こうへい橋を渡る。
京橋川 下流に見えているのは
正真正銘 工兵橋

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
左の建物は 確か何処かの学校
(安田女子中学高等学校)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして
人生初の JR新白島駅
JR天神川駅と同様
上下線のホームは 繋がってないみたいだ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして
JR新白島駅 の少し南側には
アストラムラインの 新白島駅
新しく新設された
この2つの駅は 乗り換えができる様になってます。
何で 最初っから こうしなかったのかな?
(大人の事情です
)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そろそろ
東へ進路変更して JR広島駅方面へ行きましょう

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うところですが
大人の事情で 明日に 続く ・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
10月22日 土曜日 夕方の出来事を書いています。

不動院 鐘楼
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
不動院で 紅葉調査
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
とは言え 運動不足な日々・・・
そんな日々を反省して 少し歩いてきました。
ルートは
下のような感じ
府中町をスタートし 戸坂を経て
太田川沿いを南下
JR広島駅をかすめて 府中町へ

================================================
昨日の続き
府中町 〜 中山 〜 戸坂 〜 太田川
と 進んできたが
通称 赤橋(安芸大橋)は渡らず
(たまには 渡れよ!)
太田川沿いの 県道37号沿いを南下

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
安芸大橋 歩道部分から見た
太田川 下流

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 振り返れば
安芸大橋

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここの太田川河川敷には ゴルフ場が有る
河川敷に有るんだけど
ここは 公設なのかな?
(ゴルフは全くしないので 判りませぬ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 不動院 に寄り道
ちをっと 紅葉調査しておきましょう
(多分 まだ早いと思うけど)
不動院の 楼門

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
よく見ると
先っぽのほうが 少し色づいてますね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
金堂 は国宝指定されてる

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
見た目にも 鮮やかな 鐘楼
ここの紅葉も 先っぽが・・・
今年は 斑に変化していく予感


殆どの紅葉は まだこんな感じ
全体が色づくのは まだまだ 先のようです。


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
不動院から移動し
アストラムライン沿いに南下

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
太陽SUN
随分 傾いてきて もうすぐ お隠れになる感じ
かなり日が短くなってきた感じです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
県道37号線沿いには進まず
R54号線(R191号とも言うけど)を進み
新こうへい橋を渡る。
京橋川 下流に見えているのは
正真正銘 工兵橋

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
左の建物は 確か何処かの学校
(安田女子中学高等学校)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして
人生初の JR新白島駅
JR天神川駅と同様
上下線のホームは 繋がってないみたいだ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして
JR新白島駅 の少し南側には
アストラムラインの 新白島駅
新しく新設された
この2つの駅は 乗り換えができる様になってます。
何で 最初っから こうしなかったのかな?
(大人の事情です


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そろそろ
東へ進路変更して JR広島駅方面へ行きましょう

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うところですが
大人の事情で 明日に 続く ・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:30│Comments(0)
│walking