ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年09月25日

広島デルタの中でもお気に入りの場所

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

9月14日 午前の出来事を書いています。

広島デルタの中でもお気に入りの場所
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

広島デルタの中でもお気に入りの場所
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

9/21の嵐の後から
過ごしやすくなった気がしますが
まだまだ日中は暑そうですね
自転車鯉でないので
またまたウォーキングのお話です。


9月14日 土曜日の朝
めっちゃ天気良さそうだったので
広島市内まで歩いてきました
ルートはこんな感じ


================================================

広島デルタの中でもお気に入りの場所

================================================

スタートて
いつもの矢賀経由で
広島駅方面へ歩き出す


JR広島駅の南口
広島電鉄の路面電車が新駅ビルの2階に
乗り入れるための橋桁が設置されてました
完成したら駅南口の新たな顔に有るんでしょうね〜


出来たら
始発の1番電車に乗りたいなぁ


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

駅西の高架橋歩道部分を渡り
京橋町方面へ移動


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

下を流れている京橋川
良い天気だわ


広島デルタの中でもお気に入りの場所
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

上柳橋と駅西高架橋のたもとにある
台屋町という古い地名を残す鼻の部分
此処からの眺めがお気に入り
 ニコニコ

この鼻部分で
京橋川が二手に分かれ
左が 京橋川
右が 猿猴川


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

川面まで降りていく石で組まれた
尖端部分から後方の風景
駅そばにこんな場所が有るなんて
川の街 広島らしいと思うなぁ〜


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

上柳橋を渡り西へ進んでいきましょう

広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

京橋川沿いの遊歩道を南下したところにある
橋本町厳島神社


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

その先には
Tea Garden Pul-Pul

Lemon&OysterGarden SANGO
2軒のお店が並びます


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

金山町の電停付近で撮影

広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

その後は
紙屋町方面へ移動
あまりの灼熱に耐えかね
モンベル 広島紙屋町店さんで
冷却させてもらいました
 テヘッ

広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

折り返して戻ってきて
夜の街 流川通り
最近は全く無縁です・・・
 タラ~

広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

更に戻り
広島駅前通り
新しく建設中の駅ビル2階へと上がる
広電の橋桁が確認できる


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

てっきり
駅前大橋の手前の
城南通り手前から上がって
立体になるのかな? と思ってたけど
ここは平面交差になるみたい


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

これが 新駅ビル2階へと続く橋桁
広電さんは駅ビル地下に入りたかったんでしょうけど
JR西日本が阻止したのかな?


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

新駅ビルが完成したら
ここは撤去(廃線)される予定


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

広島駅前から移動して
荒神陸橋


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

JR線をまたぐこの橋
3車線と
幅がちょっと中途半端なんで
かなり混むんです


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

その後は
山陽新幹線の高架沿いに進んで
無事帰還


広島デルタの中でもお気に入りの場所
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

  本日のウォーキング距離:19.14km
  本日のウォーキング時間:03:12:04
  本日の消費カロリー:864kcal


おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
2025年1月ウォーキング結果
速報! 2025年初 Walker
2024年12月ウォーキング結果
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
同じカテゴリー(walking)の記事
 2025年1月ウォーキング結果 (2025-02-04 05:00)
 速報! 2025年初 Walker (2025-01-20 05:00)
 2024年12月ウォーキング結果 (2025-01-03 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島デルタの中でもお気に入りの場所
    コメント(0)