2025年02月19日
松山・小倉フェリーが25年6月末に運航終了へ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ランキング
1月18日 土曜日 朝の出来事を書いています。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
松山・小倉フェリーが
0002025年6月末に運航終了へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もう1ヶ月くらい前ですが
今年初のWalker 楽しんできました。
昨日の続き
フェリー乗り場目指してやってきました
松山・小倉フェリー㈱
小倉側のターミナル

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
エントランスには
「本日、松山行きの運行はございません。」
の掲示がしてありましたが
中には入れるようです
気になったので
窓口の方に訪ねてみたら
現在は 利用者の減少により
隔日運行になっているみたいでした
更に
この航路の運航を
2025年6月30日 で 終了 するそうです。
利用したことはないので
実感は湧きませんが
かっての
松山市堀江港 〜 呉市阿賀港
の航路廃止を思い出し淋しい気持ちになりました。
聞けば
国内航路で
一般人でも乗船可能なカーフェリーでは唯一
関門橋の真下を航行する航路のようでした。
航路廃止前に一度乗船してみたいですね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
初めて訪れたフェリーターミナルの
終焉を知り 複雑な気持ちでリスタート
すぐに スタジアムらしき建物出現

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ミクニワールドスタジアム北九州
とあります
サッカー専用のスタジアムなのかな?
北九州のサッカーチームで知ってるのは
J3 の ギラヴァンツ北九州
ですが 名前くらいしか知りませぬ・・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
サッカー専用スタジアムの良いところは
ピッチとの距離が近いところですよね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ミクニワールドスタジアム北九州
を 後にリスタート
左側の建物は 北九州国際会議場
右側の建物は 西日本総合展示場

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
北九州国際会議場の東側に出てみたら
岸壁がありましたよ
船舶も係留できる様になってる感じ

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
対岸の風景

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
南側を望む絵
船着き場らしき施設が見える
そして
派手なアウター着ている人も・・・

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
近づいてみたら
Dr.スランプ あられちゃんの
アウターだった
最近 と 言うか・・・見たのは 初めてかも

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
更にズームしてみた
船着き場らしき施設は
市営渡船 (藍島・馬島行)のりば
とありました。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
藍島・馬島 が何処なのか
全くわかりませんが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村

自転車ランキング
1月18日 土曜日 朝の出来事を書いています。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
松山・小倉フェリーが
0002025年6月末に運航終了へ
もう1ヶ月くらい前ですが
今年初のWalker 楽しんできました。
昨日の続き
フェリー乗り場目指してやってきました
松山・小倉フェリー㈱
小倉側のターミナル

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
エントランスには
「本日、松山行きの運行はございません。」
の掲示がしてありましたが
中には入れるようです
気になったので
窓口の方に訪ねてみたら
現在は 利用者の減少により
隔日運行になっているみたいでした
更に
この航路の運航を
2025年6月30日 で 終了 するそうです。
利用したことはないので
実感は湧きませんが
かっての
松山市堀江港 〜 呉市阿賀港
の航路廃止を思い出し淋しい気持ちになりました。
聞けば
国内航路で
一般人でも乗船可能なカーフェリーでは唯一
関門橋の真下を航行する航路のようでした。
航路廃止前に一度乗船してみたいですね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
初めて訪れたフェリーターミナルの
終焉を知り 複雑な気持ちでリスタート
すぐに スタジアムらしき建物出現

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ミクニワールドスタジアム北九州
とあります
サッカー専用のスタジアムなのかな?
北九州のサッカーチームで知ってるのは
J3 の ギラヴァンツ北九州
ですが 名前くらいしか知りませぬ・・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
サッカー専用スタジアムの良いところは
ピッチとの距離が近いところですよね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ミクニワールドスタジアム北九州
を 後にリスタート
左側の建物は 北九州国際会議場
右側の建物は 西日本総合展示場

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
北九州国際会議場の東側に出てみたら
岸壁がありましたよ
船舶も係留できる様になってる感じ

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
対岸の風景

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
南側を望む絵
船着き場らしき施設が見える
そして
派手なアウター着ている人も・・・

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
近づいてみたら
Dr.スランプ あられちゃんの
アウターだった
最近 と 言うか・・・見たのは 初めてかも

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
更にズームしてみた
船着き場らしき施設は
市営渡船 (藍島・馬島行)のりば
とありました。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
藍島・馬島 が何処なのか
全くわかりませんが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村