ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年03月02日

人生初の「若戸大橋」にやって来た

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

1月18日 土曜日 午後の出来事を書いています。

人生初の「若戸大橋」にやって来た
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

人生初の「若戸大橋」にやって来た
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう1ヶ月くらい前ですが
今年初のWalker 楽しんできました。


昨日の続き

食べすぎた胃を軽くするために
人生初の 「若戸大橋」
にやって来ました


橋の近くに港があるんでしょうか?
高速船が係留されていました


人生初の「若戸大橋」にやって来た
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大橋公園 そばの岸壁からの景色
左側の赤い橋が
山口県在住時に ラジオの交通情報とかで
よく耳にしていた 人生初の 「若戸大橋」


人生初の「若戸大橋」にやって来た
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ちょっと変わった感じの岸壁ですね
若戸大橋を一望できる良い場所だけど
この造りはなんのため?

気になったので調べてみた
戸畑祇園大山笠の
「お汐井汲み」が行われる場所みたいです
確かに そんな感じの構造になってますね


人生初の「若戸大橋」にやって来た
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

若戸大橋
歩いて渡る事はできないけど
全長 2.1 km
現在は無料で通行できるようです


人生初の「若戸大橋」にやって来た
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

こちらが戸畑区で
向こう岸が若松区
で 跨ぐのは 洞海湾


人生初の「若戸大橋」にやって来た
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ここからだと
頭上を通る橋の姿を至近から眺めることができます。


人生初の「若戸大橋」にやって来た
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

やはり
橋の西側に 船乗り場がありました

若戸渡船 戸畑渡場
桟橋に停泊しているのは
「第18 わかと丸」


人生初の「若戸大橋」にやって来た
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

クルマは橋を渡るけど自動車専用にので
人 & 自転車は この連絡船を利用するようです。


人生初の「若戸大橋」にやって来た
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

運賃 調べてみたら
大人 : 100円
小人 : 50円
自転車: 50円 
 
でした
と 言うことは
ロードバイク 150円 で渡れるってことですね


もうスグ出向するのは
こっちの緑の連絡船のようです
高校生っぽい若者が大勢乗り込んでますね
通学の脚だ


人生初の「若戸大橋」にやって来た
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

離岸していきます
なんだか
昭和レトロな雰囲気漂う連絡船ですね


人生初の「若戸大橋」にやって来た
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

と いうところですが
明日に つづく・・・m(_ _)m






自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
2025年初「博多ウォーカー」へ出発の巻
久々 ウォーキングのお話
2025年4月ウォーキング結果
広島電鉄の「駅前大橋線」開通8月2日で調整
花を撮影するのは難しい・・・
速報「博多ウォーカー2025 vol.1」
同じカテゴリー(walking)の記事
 2025年初「博多ウォーカー」へ出発の巻 (2025-05-13 05:00)
 久々 ウォーキングのお話 (2025-05-10 05:00)
 2025年4月ウォーキング結果 (2025-05-04 04:00)
 広島電鉄の「駅前大橋線」開通8月2日で調整 (2025-04-26 05:00)
 花を撮影するのは難しい・・・ (2025-04-21 05:00)
 速報「博多ウォーカー2025 vol.1」 (2025-04-19 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生初の「若戸大橋」にやって来た
    コメント(0)