ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年03月13日

超級峠の「船越峠」を越える の巻

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2月13日 土曜日朝の出来事を書いています。


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

超級峠の「船越峠」を越える の巻
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そう言えば 最近めっきり登場しなくなった
自転車の話題 ダウン
それもそのはず
このプログ 既に
自転車ブログ から ウォーキングブログへと移行してます。
タラ~
 ( していません 怒)

自転車が 登場しないのは
実際 全く漕いでいなすからです。(← 猛省)


最後に 漕いだのは 既に1ヶ月以上前の
2月13日 土曜日
その時の貴重な自転車ネタ
のんびりライドの様子の始まりです。
ニコニコ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今日は 天候に問題なし(のはず)
ただ 午前中縛りなので
かなり頑張って珍しく早起きしいます。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

気温の方は平年並みらしいですが
超寒がりなので ほぼ完全冬装備



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

外はこんな感じで まだ夜明け前


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

どんなに早いのかと思えば
時は既に 午前6時半
もう後 1時間もしない内に明るくなりますね
全然 早くない時間ですが
ユルユルとスタートします。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

何度も書きましたが
日没後〜日の出前の夜間(闇夜)に
安全に走れる 前照灯は装備していません。
何故 装備しないのかと言うと
所有していないから〜
タラ~

そもそも 夜間自転車漕ぐつもりは有りませぬ
なので
こんなかわいいライトしか持ってません。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

こんなライトでも
これくらいは照らしてくれますよ。
該当などの 照明が無いと
全く安全に走れないけど
街なかの歩道をゆっくり漕ぐくらいなら
問題まりません。
 (明るいに越したことはありません 注目)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

スタート直後の
矢賀新町5丁目の交差点



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さと 今日はどっちに行くのか?
時間の関係で 呉方面へ南下する予定
なので 何時もなら
新大洲橋西詰の交差点まで直進するのですが



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今朝は
矢賀新町5丁目の交差点を左折し
新幹線の高架沿いに進みます。
右側の高架が その山陽新幹線



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今日は
船越峠を越えて海田方面へ抜けようと思います。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして ここが 船越峠・・
何処に峠ある?
 (ここにあります注目)
坂嫌いの自分でも 全く苦せず楽々峠に到達。
此処から先は 広島市安芸区



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ネットに
昭和33年当時の 船越峠の写真が有ったので貼っておきます。
昔は こんな風景だっのですねー



この画像は借り物です。

振り返ると 安芸郡府中町
今ではこんなに宅地開発されていて
昔の面影は全く無し



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

と 言うことで
超級峠 船越峠 を登ったところで テヘッ
明日に つづきます・・・m(__)m





自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  
タグ :船越峠


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α