2021年03月21日
今年は去年にも増して・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2月13日 土曜日午前の出来事を書いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今年は去年にも増して・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自宅をスタートし
広島市との境界にある 船越峠を越えて
海田町に下り ひまわり大橋
その後 R31号線を南下して
呉ポートピアパークを通過して
呉市街に入り 呉市中央公園へ
その後 呉市蔵本通り「かえで橋」西詰の
こもれび広場 〜れんが通りを経て
大和ミュージアムへ
昨日の続き
大和ミュージアム & 大和波止場公園で
暫くまったりしている間に
入稿した 石崎汽船のクルーズフェリーが
出港していきました。
最近 ロードバイクとともに乗船していないので
今年は 何とか
広島〜尾道〜今治〜松山 と巡り
松山 → 広島 航路を利用したいものです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そろそろ
引き返しましょう〜
往路も利用した 休山トンネルを迂回するルート

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
海上保安大学校の側を抜けていきます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
JR吉浦駅の南側を通り
先の 宮川橋で
R31号線に合流する三叉路に置かれている
このバス
もう 何年も眺めてきてますが
最近 劣化が加速している気がする。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
向かい風の中 北上し
吉浦トンネルを進む

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 何時もの撮影ポイント
吉浦のストレート
対岸は 江田島ですよ。
今年は未だ上陸してませぬ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
北の空は 少し青空が確認できる

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
西の空は こんな感じです・・・

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
リスタートし
狩留家海浜公園を通過

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
淡々と漕いで
呉ポートピアパーク横

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もうすぐ 小屋裏

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その後も r31号線を戻り
ベイサイドビーチ坂 通過

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その直後
ちらっと視界に入ったので
慌ててシャッター切ったのがこれ
(全く感で撮影したので 斜めってますが)
この辺りの海では あまり目撃したことがない
手漕ぎのボート
(かなり見にくいですね)
初めて見たかもしれません。
何してるのでしょうか?
釣りとは思えないけど・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もう少しで JR坂駅
トレーラーが際どい間隔で並走・・・
喧嘩しても勝てないので
路を譲りますよ
ただ もう少し間隔とって欲しいですね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして府中町
時々立ち止まって撮影する
マツダ広島本社前

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この後は良い天気になりそうな予感

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
マツダ広島本社前の
歩道を抜けていきましょう〜

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 無事帰還
今年は 去年に輪をかけて
自転車漕ぐ機会が激減
理由は諸々有るんですが
距離はともかく 出来るだけ漕ぎたいと思ってます。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
本日の走行距離:僅か ・・・55.9kn

おしまい

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
2月13日 土曜日午前の出来事を書いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今年は去年にも増して・・・
自宅をスタートし
広島市との境界にある 船越峠を越えて
海田町に下り ひまわり大橋
その後 R31号線を南下して
呉ポートピアパークを通過して
呉市街に入り 呉市中央公園へ
その後 呉市蔵本通り「かえで橋」西詰の
こもれび広場 〜れんが通りを経て
大和ミュージアムへ
昨日の続き
大和ミュージアム & 大和波止場公園で
暫くまったりしている間に
入稿した 石崎汽船のクルーズフェリーが
出港していきました。
最近 ロードバイクとともに乗船していないので
今年は 何とか
広島〜尾道〜今治〜松山 と巡り
松山 → 広島 航路を利用したいものです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そろそろ
引き返しましょう〜
往路も利用した 休山トンネルを迂回するルート

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
海上保安大学校の側を抜けていきます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
JR吉浦駅の南側を通り
先の 宮川橋で
R31号線に合流する三叉路に置かれている
このバス
もう 何年も眺めてきてますが
最近 劣化が加速している気がする。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
向かい風の中 北上し
吉浦トンネルを進む

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 何時もの撮影ポイント
吉浦のストレート
対岸は 江田島ですよ。
今年は未だ上陸してませぬ・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
北の空は 少し青空が確認できる

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
西の空は こんな感じです・・・

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
リスタートし
狩留家海浜公園を通過

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
淡々と漕いで
呉ポートピアパーク横

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もうすぐ 小屋裏

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その後も r31号線を戻り
ベイサイドビーチ坂 通過

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
その直後
ちらっと視界に入ったので
慌ててシャッター切ったのがこれ
(全く感で撮影したので 斜めってますが)
この辺りの海では あまり目撃したことがない
手漕ぎのボート
(かなり見にくいですね)
初めて見たかもしれません。
何してるのでしょうか?
釣りとは思えないけど・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もう少しで JR坂駅
トレーラーが際どい間隔で並走・・・
喧嘩しても勝てないので
路を譲りますよ
ただ もう少し間隔とって欲しいですね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして府中町
時々立ち止まって撮影する
マツダ広島本社前

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この後は良い天気になりそうな予感

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
マツダ広島本社前の
歩道を抜けていきましょう〜

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 無事帰還
今年は 去年に輪をかけて
自転車漕ぐ機会が激減
理由は諸々有るんですが
距離はともかく 出来るだけ漕ぎたいと思ってます。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
本日の走行距離:僅か ・・・55.9kn


おしまい


自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村