ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年03月20日

大和ミュージアムの浦側 = 大和波止場公園

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2月13日 土曜日午前の出来事を書いています。


大和ミュージアム にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

大和ミュージアムの浦側 = 大和波止場公園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自宅をスタートし
広島市との境界にある 船越峠を越えて
海田町に下り ひまわり大橋
その後 R31号線を南下して
呉ポートピアパークを通過して
呉市街に入り 呉市中央公園へ
その後 呉市蔵本通り「かえで橋」西詰の
こもれび広場 〜れんが通りを経て
大和ミュージアム


昨日の続き

大和ミュージアム
裏側に移動して来た。


ごらんの通り 貸し切り(← ほぼ)です。ちょき


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

大和ミュージアムの浦側 = 大和波止場公園
と言うことで
西の端の岸壁で撮影



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

やはり
ちょっと 雲が多いですね
青空は僅か



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

側には 主錨が展示して有るのですが
これは 戦艦大和の主錨のレプリカなのかな?



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

少し戻って ベンチで急速


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

戦艦大和の前甲板左側を
イメージしている公園なので
当然 板張りです。



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

休息していると
石崎汽船の高速艇(スーパージェット)が入港して来た。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして程なく
クルーズフェリーも入港



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

呉港に接岸する前に180度回頭
器用に方向転換しますよねー



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 後進して接岸


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

クルーズフェリーが接岸してまもなく
高速艇(スーパージェット)が出港して行きました。
広島〜松山 航路
フェリーに乗船したことは有るけど
高速艇には乗ったこと無いです。
その フェリーも最近は利用してませんが・・・
(しまなみ経由松山迄 遠征してないのでタラ~)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

大和ミュージアム & 大和波止場公園で
暫くまったりしている所ですが
明日に つづく・・・m(__)m





自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α